DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2005年08月03日 の日記 ......
■ 8月の天気か? [ NO. 2005080301-1 ]
って思う今日ですわ。外は寒いですしな。
さて、今日は昨日の続きでゼミ室PCの修理と今日は明日から使う「わ」ナンバーフィットアリアを前日貸し出しで借りておるので、それを引き取りに行く日。
う〜 ん、休みの日だってのに変わらずダッシュですわ。てのも、本来あると思った徒歩5分のバス停の方のバスが、無いでやがったので、マジかよ!とあせって調べ たら、徒歩7分の方のバスがなんとかあったのだが、ギリギリだったってわけ。う〜ん、やっぱしこの土地は住んでるだけでストレスがたまるわさ。
めんどくさいので、今日はビップに金もないくせに220円払って夕鉄さんのお世話に。しかも構内経由ときたもんだ。雨なんぞ降ってやがったが、バスから降りたら目の前が目的地だから関係ない。さすが、夕鉄さんだわ。
さ て、昨日の続きで、まずソフトのインスト。まあコレはすぐに終った。次に、画面の説明文を作ったり、最後は空きクラスタのお掃除。コレには2時間かかっ ちゃった。その間、この前買ったネズミ捕り、オービスマップを読んでることに。いや〜ポリ公もほんと、ノルマ達成にやっきになって装置やら車を買ってます な〜、でもそれ、税金ですから!!!!!
そこまでして取り締まるんか!と思うような場所に装置をつけたり。インプレッサ覆面にはあきれるね。あんたらはコンフォートでも乗っとれ!
そんなことに労力使っとらんでもっと取り締まるべきところがあるでしょう!道警の裏金とか、警察官のわいせつ事件とかさ。まずあんたらが腐ってるから世の中腐っとるんとちゃうか?
今 日もまた、作業中、今日はワシ1人だけやな〜♪と思っておったのだが、某プロレスラーっぽい名前の人が現れる。なんだかんだはなしておると、なんと、彼女 は内定を2つももらったらしい。そのうち、一個を蹴るらしい。なんだってぇ〜、ワシなんて、ワシなんて、一次審査に行けばええ方だってのになんなんだ?、 一個蹴る?2つ内定?まったく泣けてくるわさ。サバイバルから帰ってきたらすぐに説明会&試験だってのに・・・。(つれ〜)
1時間くらいで彼女は帰って行った。何しにきたんだ?コーヒー飲んでわしと適当に話して終わり?う〜ん、時間を余してるんですな〜。
さて、作業中なのにも関わらず、17時半、明日の打ち合わせの集合時間になりますた。なので、機械はそのままやらせておいてワシだけ場所へ移動。っていたのは小林亜星バリの髪型の某日産の車っぽい男だけ。
なんだかんだはなしてるうち、薬品会社っぽい名前の男が現る。
その後、待てど暮らせど、ゲームセンターに巣を構えてるような男、チャッペ氏、それにレンタカー会社に電話の登録をしてある8氏すら現れん。
さすがに8氏がいないのはまずいので、とりあえず公衆電話からお電話。しかし、出るだけで音が出ない。しかもしっかり料金かかってるし。NTTも悪よの〜。
そ の後、日産氏の電話で電話。しかし、出ない。数分立って、やっとこさ8氏から電話が来る。彼は就活で帰っておるのだが、実家のスイカの産地からぶっ飛んで くる・・・はずが、まだ駅にいるらしい。飛行機が遅れたとか言ってたっけ。しばらくたって、ワシはゼミ室PCの作業がいくらなんでも終ったでしょうなとい うわけで、ゼミ室へ。行くと終ってましたわ。で、ついでに日産氏に明日の行き先のサイトを印刷してやることに。どうせ裏紙だし、学校の金だし〜。
全て終えて戻ると8氏登場。すると彼はなぜか電話だけ置いて家へ。車を取りに行くとかで。
さらにしばらくたってから、彼の電話が・・・。レンタカー屋からで、「5分くらいで行きますので、できれば外に立っててもらえるとうれしかったりするんですが〜」とのこと。なんとも回りくどい言い方だ。
外へ出ると、ちょうど8氏が爆音で到着。同時に猛スピードでアリア到着。
一連の手続きを終えてアリアはわれらのものへ。3日だけど。
い つもなら構内を試し乗りするのだが、アリアやしね〜、しかも来たのは5月に入った新車とはいえ、グレードが一番低いやつ。函館に去年行ったときのアリアは マルチにHIDに・・・・と装備が充実していたが、このアリアは、HIDじゃない、マルチなし、アームレストすらない、あるのはリアワイパーというつわも の。グルグル乗り回す価値もねえな。ってなわけで、即退散へ。
帰る前に、8氏に向かってライトを「ディスコ、ディスコ」って言いながらつけたり消したりして・・・。
駅で製薬会社っぽいヤツを落として、さて帰りましょうと思ったら8氏がわしの前に。
帰り、このまま帰るってのもな〜と思ったので、アリアの力を試しにZERO4へ。まあ5ナンバーだし、フィットだしね。期待はしてないわ。
まず、往路は測定とかいううっとおしいイベントをしてないかをチェックするため、50キロで流す。
そ して安全を確認してから、いざあUターン。集落のような場所を通過したとたん、3速にしてアクセル全開。エンジンがうなりだす。しかし、さすが、5ナン バー、いや、期待以上にだめだわさ。速度が全然伸びない。30秒近く3速で床が抜けそうなくらいアクセル踏んづけてるってのに速度がね〜、120キロやし ね〜、そこまで行ったと思ったらもうカーブだし。さすがに濡れた路面で120キロカーブはまずいべさ。乾いててもやばいけど。
しかしあっという間に終点へ。行きは50キロやからね〜。
その後、雨、濡れてるという要素がそろっておったので、久々にオフロードへ。でもあんまし水がたまってなかった。春先のような湿原のような状態にはなってない。でも60キロで砂利道の水溜りに突っ込んだら激しいですわ。
折り返し地点では、この前のアコードの時は、泥でヌルンと滑ったのを教訓に、ドリドリできるかも〜と思ってサイド&ハンドルグルグル。しかし、期待に反して全然滑らん。草をなぎ倒しておわり。
つ まんね〜、せめてもの罪滅ぼしだ!ということで、NでアクセルをあおってDへ。もうお分かりだろうが、こうなれば空転するわな。下は泥ってか砂利だし。い うまでもなく、がらがら!っと砂利の音。帰りもしっかり泥水を跳ね上げて戻る。う〜ん、アリアでここを突っ走っても全然おもろないな。それに、ライト、暗 すぎ。明日常闇のような森へ行くってのにこんな光度じゃあかんわ。ハイビームにしたら、なんぼ上向きだからって、足元が真っ暗けだし。だから、ハイビーム で走行中、キツネがちょろっと出てきてもあれじゃ見えんわ。
たいした車じゃないし、グレードでもないので、そのままおとなしく帰ることに。エサを食ってから、必要なコンロ、バケツ、シガーにつける100Vアダプターをつけて終了。これじゃ商用レベルだわさと思うグレードのアリアですわな。
さて、明日から6日まで、ワシらはサバイバルにお出かけ、ってなわけで、日記は土曜まで更新がありません。これをご覧になっておる数人のあなた方はご承知おきくださいませ。
No.(146)
-----------------------------103221865110021
Content-Disposition: form-data; name="image"
http://
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: