DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2005年11月08日 の日記 ......
■ また   [ NO. 2005110801-1 ]
今日も雨にやられますた。しかも今日のはチベタイ雨ですな〜。

そんな今日は昼寝講義の日。午前中からがんばりますわ。今日はカードなのでヒーコラ歩いて7分のところのバス停まで行かなくても家のところからバスに乗れますわ。カードは便利やね。
余裕で駅に着き、いつもどおりに無事到着。自腹もきらなくて済むし。
ほんで午前中の講義。ゴリラ氏とは先週様似駅で別れて以来の再会ですな〜。
そんな午前中の講義は大半をお昼寝ですわ。

久々 に食堂でチャッペ氏とエサを食い、午後の講義。先週5人やったのに今日は結構来てますた。レポートの課題発表があったからかしら?てか期限が来年1月や ん!かえって忘れそう。しかも受講生が少ないので、急遽試験はなしでレポートだけの評価に変更だそうで。ふっふっふ、単位はいただいた。まあもうええんや けど。

そして次はうざったいおっさんのつまんね〜講義。なんで休み時間から来てんの?それも前の講義が終わるチャイムがなると同時に入っ てくるし。よっぽど暇なんやね〜。てかうざい。マイクつけっぱでうろつかない。しまいには廊下まで出てってマイクONでしゃべらない。雑談がスピーカーか ら聞こえんねん!

今日は某千春っぽいヤツがそのおっさんで実験を試みた。いっつもヤツのそばにしゃべりながら講義中にあるいてくる。うざいと感じた彼は、だったら俺が移動したらやつも移動したところまで来るかどうか実験したろうってなわけ。

実験の結果、ヤツは講義中、人が多いところへフラフラ徘徊して歩くことが分かった。それにしても一番前の2人、相当あのおっさんうざったく思ってるんやないかしら・・・。ちなみに2人ともワシのゼミ生やし。

そのうざい講義も半分は寝てすごす。なんじゃかんじゃとうるさいのでばれないように寝る。

そして今日ラストの講義、なんか最近この講義もいまいちになってきおったの〜。んで、DVDを見るため、教室を暗くしたら外がよく見えたんやけど、見たらびっくら。めちゃ雨降ってるし・・・。

しかし、なんでかしらんが、なんでDVDなのに音室がむちゃくちゃなんやろか・・・。これならVHSの方がよっぽどきれいなんですけど〜ってなもん。音量は一定じゃないし、聞き取りににくいし・・・。ほんとにデジタルものなんでしょうか?

そして長らく続いた今日も終了ですわ。今日で7週目。あと半分くりゃいよいよ大学生活も終わりですな。

さ〜 帰るべと思ったところで外は土砂降りですわ。んで、装備してきたジャンバーのズボンをはいて不完全防水でチャリで撤退。いや〜あんな雨の中、チャリを駅ま で回送するのはつらいっすな〜、特にメガネポンチは、水滴がレンズにつくわ、そのうち温度差でくもってきてなんも見えないわでつらいですわ。某F永アナが 前、「ワイパーついたメガネほしいね〜」って言ってたの、ワシも賛同しま〜す。ポンチはこういうときつらいっす。

びちゃびちゃのまんまで列車に乗り込む。いや〜迷惑なお客様だこと。しかもしっかりジャンバーのズボンも透過してしっかり冷たいしさ〜。おまけに札幌に入ったとたんに雨が降ってないってどーゆーこっちゃ!

白石で乗り換え、新札へ。いや〜カードは便利ですな〜。帰りもばっちし、家のところで降りれるバスがありますわ。ついてからこんなびちゃびちゃな服で歩けとかいうバスしか運行せんどっかの会社とはちゃいますわ。

帰りのバス、まだ新しいバスやったけど、ちと「え?」と思うことが。
それは、ワシが降りるとき、いっつも誰か降車ボタンを押すのに今日は押さない。仕方ないのでワシがポチっとなと押すと




プ〜





へ?プ、プ〜だと?
いっつもキンコ〜ンとしか言わないのに今日はやたらショボイ「プ〜」って音が・・・。こんな音ありっすか?ワシは今まで月寒人時代も含めて昔の古いバスの「チ〜ン」ってのはあったけど同じバス会社で「プ〜」は聞いた事ないっすよ。
なんか車体は新しいのにものすごいダサク感じてしもた。中には最近はかっこええ電子音のもあるのに。

家に着いた頃にはジャンバーから干し忘れた傘みたいなオイニがしてますた。

あ、明日はなにやら雪らしいっすな〜、さっき見たら、中山、日勝、石北はもう圧雪アイスでしたわ。いや〜峠はおっかね〜っすな〜。中山→
こちら

ま、別に積もりはせんので知ったこっちゃない話ではあるんやけどね。

そ うそう、新日がとうとう、1・4のドーム大会次第では東京ドーム大会を今後やめるらしいね〜。格闘技で初めてドームでやったのは新日、以来、猪木引退とか 数々のドラマを生み出したドーム大会も最近の低迷できびしいらしくて、1・4の盛り上がりがこれ以上なければ撤退だそうで。まあわからんでもないっすな。 いい選手は引っこ抜かれるし、経営陣はコロコロ変わるし、分け分からんのをどっからか連れてくるし。それにカードはいつまでも決まらんし、内容もダラ〜っ としたもんやしね。まずそこらへんから変えて、見たいと思うカードを組まなきゃならんね。

その点、来月あるプロレスのオールスター戦は注目度高いですな〜。新日からは天山、中邑、棚橋(なんで蝶野がいないのかは疑問だが)NOAHは小橋、秋山、力皇やからね〜。ただ曙はいらん。あいつは邪魔だ。壊しやね。出場は計画的に!

天山対小橋なんて前から見たいな〜と思ってたカード、もしタッグでも実現すればものすごい試合になるんじゃなかろうか。
そ れも地上波でゴールデンタイムに放送するんだとか、いや〜うれしいですな〜、ワシが深夜以外のGタイムにプロレスを見たのは何年も昔のドーム大会でしたか らな〜。今から楽しみですわ。最近は試合もつまんないけど、番組も深夜にたった30分、それも大事な試合もダイジェスト版でしか放送せんから見てなかった けど久々に見ますかな。ムフフ。

No.(243)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: