DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2005年12月01日 の日記 ......
■ 早っ [ NO. 2005120101-1 ]
いやいや〜もう12月ですよ、奥さん。この前正月をやって、「ああ、また1月からやり直しかよ〜」とか思ってたばっかしなのに、もう12月ですかい?どうりで年をとるのが早いわけだわさ。
どうも、白髪が気になる管理人です。
12月というにまだ札幌は雪がないっすな。ま、厳密には深夜3時頃にわさわさ降って朝6時頃には結構積もってたんやけど、昼間に全部解けて路面はきっちり乾燥状態ですわ。今年はおそいっすね〜。その分チャリが使えてええんやけど、カラっ風が寒いこと。
そんな今日は講義の日。めんどくせ〜な〜。しかも今日は更新日。2日ほど前から色々と下準備をしたものの、ミスをするのがつきモノ。いざその時になってから、「あ、まだここ作ってねえじゃん・・」とかいうのが仰山で結局10時半に寝る。1時間も寝れまへんで。
つーことで自腹でバスで行くことに。この財政難の時期、バス代は正直きついっすな。
12時過ぎに家を出るも、ほんとは家のところから乗ってもええかな〜と思ったんやけど、ま、バスが新札からなかった困るってなわけで、徒歩7分のバス停へ。
今日からバスダイヤが変わるっちゅーんで、バスの中の無料ダイヤは大盛況。みんなで、ビリッビリッと取って行きますわ。
新札についたらま、程よい感じで夕鉄さんがあったのでお世話になることに。んで、駅で降りてチャリ。駅前のチャリ置き場の設置期限を表示してあったが、風でビラビラしてて読めんわさ。
そんで学校についてみりゃチャリのスタンドがみんな撤去されててとめられんと来たもんだ。さすがなんちゃってお役所、雪がなくてみんなチャリでまだまだ来てようが関係なし。時期が来たら問答無用で撤退ですわ。ほんとマニュアル小僧だこと。
教室にはぴったりに到着。んで見るとなんと、
1人しかおらん
マジで・・・・。
ワシ入れて今日は2人っすか?それもワシのゼミ生やないの。
おまけに、講師に「2人しかいないからもうちょっと前来なさい」とかいわれたし。
こんな少ないのは初でございます。来年からこの講師、怒ってこないかもね。
ま、そのうち遅刻でチラホラ着て最終的には5人
も
来たけど。
今日はなにやら流行語大賞に関して。ま、しょうもないことですな。消費行動に何関係あるんだか・・・。
そのノミネートされてる中に「ムシキング」を発見。ムシキングったらカメムシでしょ。人間をも怖がらせる。しかも甲虫だし。
そんな講義も終わり、いやいやゼミへ。ったくんなひに呼び出すなよ〜と思いつつも、プリンターが今弟に奪われてて印刷不可だった卒論の云々の文章を仕方なくゼミ室で裏紙に印刷して、コピーをとるというめんどくさい作業をすることに。
と、 行くとあれれ?1人しかおらんねん。先週もこんな感じであとから集まってきたから・・・と思いつつも、「今日なんかあるんでしょ?」って聞いたら「え?」 との回答・・・・。「あるの?」って聞き返されて「なんかあるって聞いてなきゃワシが来ると思う?」と返すワシも激しいかも。
マジで?
後から来た別なゼミ生にも聞いたら「ないよ」とのこと・・・。
ガセか
やられた。ワシは先週、おっさんが「来週のこの時間を使って云々」とかぬかしくさりおってたので、めんどくせ〜な〜と思いつつもなんや分からんけど卒論の要約のような提出書類のようなもんを昨日の日記後に30分
も
使って作ったってのにガセかよ。
おまけに印刷した文章を、ちょうど開かずの間から出てきたおっさんに渡そうとしたら「あそこに入れといて」とかいうし。
この場で受け取るのが何悪いっちゅーねん!何が違うっちゅーねん
コレだからお高くとまったお役所体質オヤジは困る。今受け取ってなに悪いてーの。何様のつもりじゃい。
ってなわけで、こんなうざいところにはようはないのでとっとと逃げるが勝ち。全く冗談じゃないってーの。どうせまた明日もお座敷がかかってるし。交通費出んの?交通費!
全くいい時間を食っちまったので帰りは所要時間90分コースですわ。たかがこんな距離で90分?飛行機なら東京についてますぜ。アホくさ。
新札につきゃ微妙に時間が余るし。本を読みに行くにしたら時間が足りないけど、今から並んでるのはアホらしいってな感じ。
仕方ないので、地下鉄駅まで降りて、そろそろ命が尽きそうなカードのおかわりを買いにいく。
それからバスですな。
途中、ボタンを間違ったのか、料金表示機と放送がめちゃくちゃになってたっけ。修正が効かない状態で次々運ちゃんが戻そうとして適当なボタンを押すもんだから、放送も「次は、次は、次は・・・・」と繰り返すし。壊れますぜ。
家に着いてからしばらくした18時半、今日も取材にGO。寒い中チャリですな。今日はより車両基地側で取材。時刻どおり18時50分にシェルター内の警告ランプがついて「危険ですのですぐに退去してください」の放送が聞こえますわ。
んで、自動でソロソロっと来たのが東西線の試作車だったり。
後でもしかしたら失敗してるかも・・・ということに気づく。ま、現像してみてボツだったらもっかいリベンジね。
明日はクソなゼミにお呼ばれですわ。全くやってらんねぇ〜ってばよ。
No.(266)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: