DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2006年02月27日 の日記 ......
■ 久しぶり   [ NO. 2006022701-1 ]
今日はオフな日、こうのんびりした日も早々ないかな?と思ったり。

そんな今日は、午前中は、途中でダウンしたものの、後半は盛り返し、更新準備。写真のスキャンからなので結構めんどいのよさ。

一通り終わったところでちょっくら寝て、14時過ぎに起きる。
今日こそ昨日買えなかったがために作業が1日遅れになってる原因のクリップを買いに行かねば・・・
ついでに久々にプラモでも買いますか・・・。というわけで、全部できるのは電子っぽいところだな〜と思って、考えたら今日は家のところまでバスが来る日だったので、全は急げで即出発。
無料バスはありがたいね〜、でもエンジンがヒューヒュー言ってるのがちと気になる。呼吸器系がやられてる年寄りじゃないんだからさ〜。

着いてから折り返しのバスまで1時間・・・・。これだけどでかい施設なくせにバスまで1時間しかないというのはちと無理だぞ!

と文句をついてもなんにもならんので、現地に着いたら即行動開始。まずは模型店へ。

お買い求めの品はまたしてもトランザムのプラモ。これで3代目。だって他に作りたいのがないんだもの・・・。

で、今日のはいつもとは違うメーカーのヤツ。なんか箱がきらびやかですわ。

買ったら次ぎ、100均へ。しかし、今日の道は最悪、いらんことしてしばれやがったので、ツルツルもいいところ、スパイクを出してったのにそれでも滑るという始末。
女子中学生がキャーキャー言いながら歩いてるのを「ふっ」と思いながら店へ。

ついでに今買ったプラモを完成後入れるケースと一緒にクリップをお買い求め。

終わったところで次ぎ、Jスコである。
ここには今日は楽器屋に用事があるのよさ。ってのは、スネアドラムのスナッピーが1本切れてて変えなきゃならんのね。
こちら

まあ切れてたのは1年前くらいからなんやけどさ。
で、値段を見て「え?」

5000円以上のやつまである。こんなもんは買えんので・・・と見ると、今装備してるのと同じようなヤツが1000円。これか・・・と買ってから、本屋を冷やかし、最後にやっぱり行ってしまったホンダミュージアム。

なんか展示車ががつんと少ない。それにステップの24Zが売却済み。
軽ばっかしでおもしくね〜。

と、時計を見るとナイスな時間になっておったので、即バス停へ。
1時間じゃあんまし見れないの〜。

で、乗ったバス、なんか出発の時から変なノッキングがあるな〜と思ってたら気のせいじゃなかった。

信号待ちでギアチェンをした時、ガクンガクンという衝撃が・・・。


大丈夫か?


ミッション系がちと整備不良のようで。もうあのバス、エンジンは変な音してるし、ミッションはおかしな振動するし、きてますわ。
ただ6MTってのはちとびっくり。

帰ってからトランザムの箱を空けてびっくら。



ギアがあるんですけど



なんと、モーターで動くらしい・・・。どうりで2000円なわけやな・・・。
別にワシの場合動かなくても、いや、どっちかといえば、動かないでほしいんですけど・・・。


ただ、麦球を買ってくれば、テールが光るらしい。ってそんなパーツ今どきないんですが・・・。

ま、ワシはそんなおもちゃチックにはしませんわ。走らせてゴツンったらはい廃車〜♪ですわ。

しかもホイール自分で塗れかよ・・・。

パーツは今まで作ったメーカーのと同じようなもんやけどね。
作り初めて何日で完成しますかな〜。

No.(354)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: