DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2007年03月23日 の日記 ......
■ 気づけば [ NO. 2007032301-1 ]
金曜なんですなぁ〜、早いもんですわ。
ガキーン、レカ郎氏です。
さてさて、まあそんなわけで金曜だったりしちゃったりするわけですな。そんな今日からマジで1人立ちって感じ。
朝はまたダルイ流れだったもんで早々に裏道へ退却。到着時間がさほどからわんでも、「何やってんねん!」とか「ゴルアァァァ!」と思いながらダルイ流れにイライラ乗ってるよりはマシ。
な ぜかここ数日、青のアコードユーロRちゃんとすれ違うんですわ。ユーロ、いいねぇ〜。シビックタイプRは18インチのブレンボの大型キャリパで維持費もか かりそうな感じやけど、同じスポーツセダンでレカロ、MOMOステでインテと装備が順ずるものであればユーロの方がいいかもね。
インテRとユーロR、どっち買うってことに今なったとしたら、相当迷うかも。時期候補に入れておこうじゃあないか。
工場到着で、社屋へ入ったらなにやら今日は混雑気味。みんなで同じ時間に到着しないように。
んで、さて今日こそ外にワゴン出すのはワシやな〜と思ってツカツカ〜と行ったらなんと、昨日一時出荷品置き場にグリグリ置いたはずのワゴンの車列が一切ない。漫画で言うとワゴンの形のとおりに白い点線が点滅してる状態ね。
あ らぁ〜?もう出したんかいな?と思って配送へ行って調べたらばっちり今日出荷のエリアに並んでるじゃあないですか。普通ワシが外に追い出して夕方に中に取 り込んで次の日出荷なんやけど、(つまり丸1日工場であっちやったりこっちやったり状態なわけね)昨日巻いた分は今日出すらしい。祝日が絡むとめんどくさ いわな。
で、んじゃまあ巻きますか・・・と部屋へ入って愕然・・・
んじゃこりゃぁぁぁぁ!!
まず身動きが出来んほどワゴンがびっちり。ってのは昨日支店分は280枚巻いちゃったわけね、それを部屋の中にきれいに並べておいておいたんやけど、昨日の夜に出た巻いてない加盟店分の大量のマットがひしめいてる状態。
こりゃ仕事にならん・・・ってなわけで、巻き終わって数もOK出てる分に関しては即置き場へ追い出し作業。
それにしてもどうせ置くならちゃんと並べろよ・・・無造作に置かれたワゴンたちを整えてやっとまき始めたのはマット修理のおばちゃんが来た頃。
で、とりあえず残ってた2支店分は10時前に片付け終わる。しかしまあ途中で端末がダウン。
今日OMに派兵されたおばちゃんが困ってる。巻き役のワシもぬ〜っと画面を見ると、赤い字でエラーが出てる。
それによるとどうやら接続障害らしい。
PCの障害はまず、システム的なことの前に物理的なトコから調べるべし。
早速LANケーブルの壁にある接続部分を差し込みなおしたら「カチッ」ってハマった・・・。
つまりケーブルが抜けかかったってわけね。どーしてかな?と思ったら
どうやら犯人はワタクシのようで
ようはLANケーブルのコンセントみたいなもんやな。それにワゴンがあたったらしい。ちょうど空になったワゴンを追い出そうとしたら、紙管が入ってるワゴンにぶつかったわけね。そしたらガキーンと動いてコンセンツ(複数形?)にぶつかったわけよ。
でもそんなこたぁ自首するわけねえじゃん。「シラミがオットセイ」じゃなかった「知らぬが仏」ですわ。
2階の事務所のおばちゃんを呼んで来たおばちゃん、部長も加わって総勢3人で色々と考え、事務のおばちゃんは事務所とワシの部屋とを行ったり来たり、来たり行ったり。遠隔操作で事務所で色々といじったりもしてまして。
結局、ウチの会社のサポートセンターにまで電話で問い合わせてたらしい。それでもおそらく原因であろうことを知ってる&おそらくワシが犯人であろうワシはだんまりでして。だって聞かれなかったもん!
やっと復帰、と思ったら今度は加盟店の一店のマットが足りないことが判明。チップを通った数がワゴンに載ってる数より少ない・・・。
こりゃおかしい・・ってなわけで、今度はワシの出番。早速検索コンテンツを使って行方不明マットの捜索を。
ずらっとまだ端末を通してないマットの一覧が出る中を探すとやっぱし、1本通ってない。でもそいつはまだ出てない。ってことはどっかの加盟店のワゴンに混じってる可能性があるってわけよね。
ここで昼。とりあえず加盟店は1店を残して昼という状態ですわ。
午 後、最後に残った加盟店を処理。この店は色んな支店、加盟店が集まってごちゃごちゃやってるトコらしくて、その店のラベルってのはないんですな。なもん で、色んな店のラベルが貼ったままなもんで、時々間違えるんですわ。ようはチップを端末に通して画面で見ない限りは分からんってなわけね。
その中から出てきた出てきた、行方不明マット。しかもクソマット系ですな。
やっぱクソやな。
全部終えて、修理も再乾燥も処理し終えたところで派兵されたおばちゃんが戻ってゆく。時間も中途半端やから・・・ってなわけで、チンタラチンタラ数を数えて加盟店分を置き場へ移動。また洗うものがないらしくて外では月曜のオリジナルマットをたたんでましたわ。
で、事務所に書類を出しに行ったついでに月曜の枚数表を見たら
856枚!
出た、ワシがこの部門担当になって最大の数。レビン氏がいたとしてもやばい数、ワシと派兵されてくるおばちゃん2人じゃ無理じゃん・・・。
午後の後半はマジでやることがなくなったらしくて、明日正社員たちでやる棚卸しの準備なんぞをやってまして。
ワシはそんなもんしたくないもんで、月曜分をすでに巻くことに。
しかし、1人で準備して、巻いて、梱包して、再乾燥やら修理が出たら枚数チェックして・・・。作業が進むわきゃない!
結局90分近くかかって56枚処理、遅いがな。
時間が微妙やったもんで、すでに家庭用マットが出てたもんで、数えようと思ったら、今日は早めに召集がかかったバイト君達がいまして、彼らも出て来たマットを数えながらたたんでいくってことをしてましたわ。
で、1人に家庭用マット33枚って言われたんですわ。
ほ〜っと思って、ワシの場合、各店に何枚ってレベルまで月曜チェック表につけなあかんもんで、それを数えて最後に数を足したら計算、数学、算数、算術恐怖症のワシがどう考えても、35枚。1枚1枚再度数えながらやっても35枚。
そこでバイト君に「35枚なんだけど〜」って言ったらあれこれいいわけしてましたわ。
言い訳がましいから!
いい若けぇ〜もんがそんな
いいわけ
して
いいわけ
?
はいぃ〜
ってなわけで、めんどくさいし仕事もないみたいやったもんでさっさと退却。
誰だ?晴れるとか言ってたのは、雨降ってきてその内雪まで降ってたやん!
一旦帰ってから夜、金曜恒例の立ち読み大会。月末は色々とチェックする本が多いわな。
プロレス誌はゴングがなくなっちまったもんで今週からは週プロだけですわ。
帰りに石油をぶち込んで、スーパーに立ち寄った後に帰って来ますた。今回はリッター7.7ですた。あんまよろしくない。
さて、今週末はマジ暇な2日、ってかしばらく週末は暇な予定、給料後の来月あたりちと遠出かけてみっかなぁ〜・・・。
No.(743)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: