DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2007年04月12日 の日記 ......
■ 改造   [ NO. 2007041201-1 ]
なかなかあったかくならんねぇ〜・・・桜は散って・・・なんてトコもあるらしいけど、今朝なんてマジで雪降ってたし。どないなってんねん・・

まあそんな今日は至って普通な日。
工場へ到着してうんざり。玄関横の一時置き場に今日はめっちゃくちゃワゴン詰まってる・・・これを出してからじゃないと仕事にならんわな。
で、昨日なかったヤツ、どうなったか見てみたらあるやん!どこにあったべ・・・と思いつつも外へ排出。と、そこへバモス氏が出社、「お〜お〜お〜、昨日あったぞ!」とか言ってきたし。どうやら紛れ込んでたらしいんやけど、最後にやった店のヤツなんよね。
犯人はワシなのか、手伝ってくれてたマット修理のおばちゃんなのか、はたまた夜の連中なのか、それとも洗浄で仕分ける段階で混入したか、もしかしたら入庫、仕分け部門の段階で間違ってたか、真相はなぞやわ。

やっと終わって今日の仕事開始。今日は昨日にプラス30枚くらい。
他の3支店は平均な量なんやけど、最悪な2支店だけ100枚前後あるし・・・。しかもでかい!

巻き始めてしばらくしても誰も派遣されてこない・・・。お〜い、誰か来てたもぉ〜・・・。

と、そこへ1人登場、でも仕事の合間に消える・・・。どこで何やってんの?と思ったらなんと、派遣されてきた・・・ではなく、手伝いに来た状態。
普 通のマットが出荷された時に、端末に打ち込む、その仕事の合間に来てるらしい。掛け持ちかよ・・・ってのは普通のマット部門はずっと今週人手不足もいいと ころ、だいぶなれたワシの後輩が2人も3人もちょっと前に辞めてるし、休む人が多すぎ。ベテランが4人も5人も休んだら話になりませんぜ・・・。

10時に今日正式な担当のばーちゃんがやって来る。仕事が元々遅いばーちゃん、ガッツリ溜まってるところにきたもんだから、一向に片付かん・・。
なもんで、ワシが度々巻くのを止めて手伝いですわ。

ま あまあ、ホンマ毎日毎日やけど、夜の連中め、なんでありえないものが再乾燥になるかな・・・。普通でかいのはもう疑ってかかって、見なくても即再乾燥する とかやけど、全然やもんね。今日なんて絞ったら水出そうなほどのやつまであったし。実際マットの裏側ぬれてたし・・・。
何回言っても直らんっての はどうなっちょるんや・・・。ワゴンは相変わらず砂ほろってから載せないしさ〜、しかもそういう細かなこと、やり方まで全部最初の頃ワシが夜少し残って教 えたってのに!セレナ氏に言うてやるぞ、そしたら彼ならガツンと言う人やからねぇ〜・・・ほんと、月にかわっておしおきじゃい!

昼前に支店分を終えて午前中終わり。ワシもなぜか今日はペースが遅すぎる。なんかばーちゃんが来るとペースダウンするんだわな。

午 後、ペースをアップして一気に残った分を巻いてたんやけど、来た・・・最悪なでかさのヤツが・・・しかも再乾燥行きに。こんなのありえません。旧バイト君 は見ないで即行再乾燥にぶちこんでたヤツですがな。しかもワゴンの下の方に入ってたってことは、再乾燥しないで伸ばし始めて最初の方に積んだってことや ろ?ったく・・・。

14時過ぎになんとか巻き終える。何気にでかいのが多かったもんで腰が・・・。
15時の休みに入るとき、ばーちゃんが合わないって言うてたところがあったんですわ。で、ばーちゃんは15時で人手不足なもんで普通のマットの方へ。

休 みの後、ワシが本数チェックしたら単なるばーちゃんの数え間違え。これが他の人なら、ほんとにないかも・・と思うけど、ばーちゃんの場合は単なるミスやな いの?って疑うのが鉄則。目の前にある自分の電卓は忘れていくし、しょっちゅうハサミはどっかへ置いてくるし。2つも持ってて2つとも今なくして持ってな いってのはちょっと大丈夫か?って思うわな。

今日は全部終わった段階での数はばっちり。しかしまあ再乾燥へ行ったバカでかいマット、巻く のがえらい大変ですたわ。端を持って一旦伸ばしたんやけど、端をもったまんまワシはどこまで下がればいいの?ってな感じやし、そのあとたためないほど重 い。巻き始めたら巻いて一度手前に引いたら重くて引けない・・・。んなもん使うのは誰だ!と思ったらスーパー自動バックス・・・。あ、この前行ったとき あったあれか・・・

こういうのと、あと、複雑な形のヤツね。複雑な部分の付け根は弱いから修理になりやすいし、方向性すらわからんのがあるもんで、一体どこが出発点で、どこが終点にして巻けばいいのかが分からんようなもんがあるんですな。んなもん使うな!

出 荷し終えて片付けの最中、プラコンを持って歩いてたら仕事が終わって掃除中の一番古い後輩の姉ちゃんに声をかけられる。なんや?と思ったらクソババアの 話。「あの人ムカツかない?」とかって唐突に聞かれてワシも「ん?あぁ〜、アレかい?あの人ね〜・・・なはは・・・・キレるよ!」ってな応答。
まあその後若干の時間影の方でクソババァ談義。昼に後輩の若い姉ちゃんたちで送迎バスの中にしけこんで飯食いながら話してるんやけど、そういう話をしてるらしい。会話の中に「私たちだけじゃなかったんだ」っていうフレーズあったし。
まあ影の方で言うてる話やからまさに陰口やな。
で、この前バモス氏と話したクソババァ談義も教えてやりまして。ついでにレビン氏もやめる前にワシにもらしてたこともちらほらと。まあようはウチの部署ではベテランの人以外からは嫌われてるってことやな。正確ゆがんでるししゃーないわ。

夕日に向かって帰ってきた後、今日は昨日の続きですわ。
車庫=ピットに入れて早速デイライトの改造。配線のミスがないか、ボディーアースが取れるか全部チェックした上でさて・・・と配線を車につけてスイッチON!

って点かんわ。検電テスターで調べてみたら、やっぱしバッテリーからリレーまでは電気は通ってるんやけど、リレーから各方面への電流がない。

このやろう・・・と取った方法は直結。リレー抜きで、バッテリーから間に20Aのヒューズが入ったヒューズケース(シーズケースってお菓子あったっけ・・・)とスイッチを入れてデイライトへ、デイライトのマイナスはボディーアースという方法。
なぜか1個余ってるデイライトで試験点灯したら点灯!はい、この作戦に切り替えね。

で、 結構めんどくさいことにはなってるんですな。一旦バッテリーから配線を得意のフェンダー内側を通して車内に引き込んで、そこにつけたスイッチで配線を折り 返して再びフェンダー内側を通してバンパー内側を通して、ここで配線を二股にして左右に振り分けて、さらにデイライトのマイナス配線を二股を1つにまとめ てバンパー取り付け部分近くのナットでボディーアースという線だらけの配線。しかもリード線が足りなくなったもんで、リレー方式でつかってて、いらなく なった配線のリード線を継ぎ足しして使ってる部分すらあるわけで。

でもこの方法ならきっちり点灯しますた。この作業で、端子を取ったりつ けたり、取り替えたりの作業まであったし、ボディーアースできる場所が少なくて参ったのと、以上に配線が長い部分があってまとめて隠すのに苦労したことな んかで、3時間以上かかってしまいまして・・・。だから、電気が弱点の1つのワシがやるからこうなるんや・・・。
ま、後々ミサイルスイッチにでもしましょうかね。
ACC電源を使ってないもんで、キーを抜いてもスイッチさえ入れればデイライト点灯なんですな。まあヘッドライトみたいな感じで消し忘れ注意やね。その内LEDバルブでもつけて点灯確認できるようにしようかしら。

で、 すでにお帰りになってたNOAH公を車庫に作業終了後入れたんやけど、アレおかしいでやっぱ。クリープで加速すんねん!しかもクリープが以上に強い。 100%言うことを聞くMT車に乗ってる身としては恐怖感すら感じますな。言うこと聞かんし、操作性悪いし。まともな作りの車に1度乗るとああいうのは乗 れないかも。

あ〜、明日は今日の2倍で800枚やし、しかもでかいのが多いらしい。腰で入院する日近いかもね。

No.(763)

Content-Disposition: form-data; name="image"

http://

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: