DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2007年05月25日 の日記 ......
■ 疲れすぎて   [ NO. 2007052501-1 ]
もうダメっぽいですわ。

きゃんばんは、ブラピによく間違われるレの字です(うそコケ!)

というわけで、今日は金曜日。昨日から今日は800枚越えってのは分かっちゃいたんですわ。しか〜し、朝ブオー!っと出勤してから「待てよ、今日ってでかくて多い日じゃなかったか?」と思いなおして青くなる・・・。

ズゥ〜ンとした気分でシャッターを開けてみてびっくら。明らかにワゴンの量が多い・・・。それに朝のワゴン出し、今日は外の小屋には空ワゴンが満車状態・・・コレワシに出せってのか???

ワゴン出しで多くの時間を取られて8時半過ぎにやっとこさ部屋へ戻る。準備してさて始めましょうか・・・。
ははは・・・・どでかいのがいっぱいだわさ(笑)←笑えねーやい!

今 日一発目から最大サイズより2サイズ小さいだけのバカマットですわ。全重量がワシにのしかかっただけで「のわわぁ〜」ってなるような重さね。下手な女子高 生より重いと思われ。それを台の上に投げ飛ばすんやからワシってもしかしてジュニアのプロレスラーになれるかも・・・。

しかもいつも枚数の少ない日でも反抗的に大量に出してくる2つのクソ支店のうちの1支店が180枚近く出してきやがった。やいやいやい!テメーら、少しは洗う、仕上げる人間の立場になって見やがれってんだ。

今日は来るな・・・とは思ってたものの、Gホテルのクソでかマットが何枚もしつこく出てくるしね〜。そのほかにもいい加減にしろや!と思ってるお日様っぽいパチンコ屋のデカサイズとか、妙な形の巻きにくくて、いっぺん火つけたろか!と思うようなマットが何枚も。
午前中の後半にはすでにそんなことの繰り返しでいい加減ワシも今日担当のおばちゃんも半ギレ状態。おまけに梱包機の具合が相変わらずだってのでおばちゃんは余計にブチッ・・。
バンドのきれっぱしをぶっ飛ばすように投げ捨ててますた。

まさかとは思ったものの、なんと昼になってもまだ支店分が終わらず。なんで?いつもよりペース上げて巻いてるのに、ほぼ全力に近いのになんで終わらんの??

そ れもそのはず、重い、妙な形してるから上下が分かりにくいってのもあって、速度ダウンになるし、やってもやっても減らない終わらない状態なんですもの。 そーゆーイライラしてるときにトイレみたいな妙な形の小さいマットが何枚もしつこく出てくると「しばくぞ!」と思うのは当然だわな。さらに巻き終わった 後、巻き戻ってきた時にゃホンマ、どうしてやろうかと思うわな。

昼にはグッタリで昼休み。

午後は加盟店分の8割をマット 仕上げで仕掛品がなくて仕事がなかったらしくて、巻いてくれたんやけど、いかんせん支店分100枚以上がまだ残ってる状態。おまけに最後の支店だってのに 最大サイズの某お宝天国のマットが2枚も。他にも似たようなでかさのが多いし、午前中ですでにやられてるのに今更かよ・・・お宝天国・・じゃなく、こっち が昇天しそうだわさ。

さらに巻き終わったらおばちゃんが「無理!」って言うからワシが引き続き梱包してワゴンまで持って行って積むって作業までやってるし・・・。もーいや!やいやいやい、寄ってたかってワシをいじめてんじゃねえぞ、もっと平均的に出すなら出しやがれってんだ!

でかいのが多いとワシ以外にも修理へ回るのも当然いつもよりでかいのが出るわけで、「よっこいしょ!」ってな掛け声が聞こえてきますな。

14時近くにやっと支店仕上げ終了。今までで最もハイペースで巻いたはずなのに最も遅くなってどーすんじゃ!

結局、加盟店分はワゴン2台分を残して残りはみんなマット仕上げで巻いてもらいまして。それでも支店の数が合わないとかなんとかであちこち駆けずり回ったり。
加盟店は加盟店ででかいのが多いしね〜。某整形外科、あんたらわざとでかいマットばっかし使って患者増やそうとしてねえか?安心しな、決してお宅の世話にはならんから・・・。

そううそう、オリジナルってオーダーメイドなわけですわ。だから設置する場所の大きさやらを計って作るわけね。なのに穴あけしたり、切ったりする客も結構いまして・・・。ようはオーダーメイドのズボンをすそ上げしたりするようなもんですわ。
古 いのなら模様替えしたりしたんかな?とか思えるんやけど、まだ新しいようなマットで切ったり穴開けたりしてあるのは実に不思議でならんわな。それに、オリ ジナルとはいえレンタル品、それに穴開けたり切ったりするなんてのはマナー的にありえんわな。ウチではそーゆーのは規格外としてはいるものの、ルール違反 な気が・・・。ようはレンタカーをリースで借りて勝手にマフラー変えたりタイヤ変えたりローダウンしちゃったりするようなもんじゃあないですか。これがち と不思議やね。

全部巻き終わったところで、マット仕上げで巻いてもらったヤツを次々端末に通す作業。これが結構うざい。
結局15 時には全部終わらずに休憩後に持ち越し。セレナ氏も参戦して、おばちゃんとセレナ氏は端末通してて、ワシはまだ巻いてない吸塵吸水マットを巻いたり、再乾 燥やら修理品を巻いたり。再乾燥も修理も今日は多く出まして、修理はまあしゃーないか・・・とは思えるものの、再乾燥はホンマバイト何やってんねん!です わ。修理のおばちゃんも色々言うてるけど、前のバイト君ならこんなことなかったってことがホンマ多い。ワシ同様だらしなさ過ぎるって今朝言うてますた。前 のバイト君より絶対仕事少ないんだから最低限のことぐらいやれって。

16時半、ギリギリセーフで全部終了。すでにワシもおばちゃんもグッタリ。
その後ワシなんて部屋の掃除ですわ。しばらくやってなかったし、この後もしばらくできそうもないもんで仕方なしにですわ。

17時半近くに退勤、週末を待ってたかのように雨なんぞ降ってきてまして、車体には素敵な柄がさ・・・・。

帰ってきてから疲れすぎてグッタリしてるのに立ち読み、給油等々にお出かけ。
ま ずはJムスから。芳香剤売り場でワシがいつも難儀して巻いてる青くてひょろ長いマット発見。もうええわ、今日はコイツラの顔見たくない・・・と思ってもJ ムスはオリジナル、普通のレンタマット含めてウチシリーズなもんで嫌でも目に入る。思わずラベルのついてるところ、足で裏返してみちゃったり・・・。

その後給油ですよ〜。疲れすぎてるせいか、いつものエネ♂へ行くのも2回道間違ってたどりつきますた。今回はリッター9.6、おそらく水曜の帰り、18の子と駐車場で1時間以上しゃべってる間アイドルしてたのがなければ10Kmは行ってたかも。

最 後にこの辺で本屋は・・・と思ったところで部落には早々あるわけもなく、結局Jスコまで行ってしまいまして。ほんと部落生活は苦労の連続だわさ。これが チャリとか足だけの生活なら断念してることこの上なしでしょうな。コンビにでも下手すりゃ置いてる本なのに本屋があっても入ってないってのはどーゆーこっ ちゃですから。

帰りにTYPEーR限定の赤エンブレムつけた赤いS2000とちょっと競いながら帰ってきて終了。もうギリギリの状態ですわ。

これで明日は朝も早よからバンドですよ〜。ワタクシは一体いつ休めばよろしいかと・・・。

今日はもう腰のほかに肩も悲鳴上げてますわ。13日の金曜じゃないのに魔の日ですた。

No.(806)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: