DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2007年08月21日 の日記 ......
■ そういや [ NO. 2007082101-1 ]
DEENのライブが明日あさって、小樽、札幌であるんやったね。いや〜金が ねぇ〜。最後に行ったのはいつだったことか・・・。2、3年は前やな。過去何回かライブってのに行ったことがあるけど、やっぱミュージシャンの端くれとし ちゃ血が騒ぐし、それがしばらく続くし、勉強になるし、音楽活動の活力になるんよね。ライブに行くたびにミュージシャンとして成長して帰ってくるんやけど さ。今低迷気味の活動内容のいい起爆剤になるはずなんやけど、やっぱ金にはさぁ〜・・・。まあ行ってそんすることはなくても行かなくて後悔することはある やろね。今までもそうやし、これからも。ま、次があるならば、その時は大切な人と行きたいもんですな〜。次がないかそんな人いないかのどっちかやけど
こんばんは、貧乏暇なしレカ郎氏です。
そ ういやといえばもう1つ、北海道が交通事故死ワーストワンっつーことで、取り締まりが強化されてる今日この頃、さらに明日以降取締りが強化されるんやね て。そんな今以上強化ってありえんの?今でMAXじゃん、1日何台パーカー見ることか・・・。今以上取締り強化するってなら今度はおまわりで渋滞すんじゃ ねえの?しかも速度取締りだと?ばーろー、だったらあんたらから手始めに取り締まれっての。この前の覆面は何なんだ?え?人のことの前に自分のことやれっ ての。
それに監視カーの他に今は上空からも監視ヘリが旋回して監視されてるんやてね。そこまで血眼になって人を監視するくせに、道警の内部監査、ありゃなんだ?自分らも戒められんやつに取り締まられて監視される筋合いねえよ。ヘリ打ち落としたれ。
事 故が多い、じゃ取り締まろう・・・じゃバカじゃん。何が根本的な原因なのか、どうしてその原因になるのか、根本的に解決するには何が必要なのかってのを考 えなきゃならんでしょうが。まず下手くそでも免許取れる制度やめなさいって。AT限定免許が筆頭ね。んなMT車もまともに操作できんやつに免許与えてどう すんの。AT車なんてMTが運手できて初めて乗りゃええやん。その辺がずれてるし、的外れな方法でしか取締りとかせんから結果にでるんじゃねえの?速度 云々の前に、運転態度の取締りってのをやれば?ひどいかっこして乗ってるの多いよ。
それにさ、でっかいとことちっこいトコで比べりゃでかいトコの方が死亡者の数も多くなるに決まってるべさ。人の数も車の台数も違うし。
片 方は札幌ぐらいの区切り、片方は北海道全域で何人死亡って出してるんやで、そりゃ小さい区切りの方が数値も小さいに決まってるべさ。ってか北海道にワース トワン譲ってもらってた県が最もヤバイんとちゃう?こんなでっかくて広い北海道でワンセクションで、片方じゃ何分の一かは知らんけど、明らかに北海道より 小さいワンセクションの県なのにでっかい北海道に負けるってのはヤバすぎね?
それは確か天下のTのある愛知じゃなかったっけかなぁ〜。
まあ死亡者数でみりゃ北海道がダントツかもしらんけど、それって不公平な数値の出し方だと思うんよね。それに観光王国北海道に「るんるん」って観光で来て「わ」ナンバー乗り回したり、自分の車乗り回して事故って死ぬってのも北海道の死亡者数に入るわけやし。
なんか比率とかもう少し公平な数値の出し方ないんかね?そうすりゃ北海道ってワーストワンじゃないと思うんやけどさ。
さて、まあそんな今日は朝からムシムシ・・・またかよ・・・
でも最近じゃエアコンの設定は25度がおおいんやけど、入れりゃなんか寒い、でも消せばなんか暑いという微妙な感じやわ。秋がやっぱ迫ってるんやね。
さて、昨日の1000枚の余波が今日もあるわけで、朝のワゴン出し、今日はいつもより時間とスペースを使いまして、外がひどいことになってますた。
で、今日は通常ならば多くても500枚程度の日
なんやけど、830枚っ! おめでとう!
なんでこーなるの!
少ない日どころか、普通の日を通り越して多い日じゃん!
えーんえーんと仕上げ開始。まずは20枚程度の支店から。いい支店だ!この支店はもう半永久的に繁栄決定ですな!
それに比べてアホ支店と来たら・・・ったく130枚だよ、昨日280枚近く仕上げたあの支店なのに。なんぼ出してくんじゃ。1支店でワゴン7台使ってるなんての、初めてみたわさ。
この支店はもう、ダメですわ。
しかも今日は後輩の担当、9時にヌっと現れて枚数見てガックリの表情。
まあ、同じ800枚でもさ、平均的ならまだいいの。でもさ、でかいのばっかしってのはホンマよそうぜ!ったく何考えてんだか。
ちっこいの1枚でも、クソでかいの1枚でも1枚は1枚やからね。
ちっこいったらホンマちっこいで、そ〜ねぇ〜、茶封筒くらいのとか。何に使うの?人に踏まれる前に風で飛ぶんちゃう?
でかいったらこりゃ大型の空飛ぶじゅうたんか?ってのとかさ。
でも最近再乾燥が減った気がするんよね、まあまぐれというか、奇跡というか、なんかの弾みというか、偶然というか、たまたまなのかもしらんけど。
し かし、午前中に問題発生。チューブ製造機がぶっ壊れて動かないもんで朝からチューブが作れない・・・。ストックしてた分もウチとマット仕上げでガンガン使 うもんであっというまに消滅。そこでマット仕上げで、チューブで巻く一番でかいサイズのを急遽短い紙管で巻くことにしたらしくて、ウチからもかっさらって いきますた。紙管は長いの使って〜って言われたし。
でもその代わりにチューブの残りやら、どっかからかき集めてきたのはみんなウチにそっくりやってくる。ウチは小さいのなら紙管で巻くってわけにいかんからね。
11時頃には工場長がどっかへ機械の部品をとりに行ってるという話を小股にはさんだっけ。
昼近くになってやっとチューブの製造開始、あ、チューブっても前田さん筆頭に夏に出てくるアーティストとちゃうで。
で、ウチはといえば昼までになんとか支店仕上げは終了。でもこの段階で380枚程度、う〜ん遅い!
まあワシが飛ばしたところで後輩がおそいんだな。うん
最後なんて駆け込みもいいところ、昼のチャイムが鳴る前に!っと修理のおばちゃんも混じってもうめっちゃくちゃ巻く。
最後2枚だ!って時、おっしゃー!っと広げたらなんと濡れてる・・・。はい、次!最後の1枚!ってコラー!テープべったりこれでもかー!ってぐらい着いてるやん(泣)
えーんえーんとゴシゴシテープを取ってるうちにチャイムが・・・。くそ〜この店ボツじゃ!
そもそも工場に戻すときはテープを顧客、あるいは店側で取るのがルールでしょう!こんなの手数料の他に度合いに応じての罰金もとったれ!
午後から加盟店仕上げ、わーい、まだ半分も終わってない!
もう午後からは後輩の遅い早いに関係なく、めっちゃくそ飛ばすワシ、小山のように溜まってしもたらワシが出て行って梱包手伝って・・・ですな。なんかワシ1人でやってる感じ。
14時頃からセレナ氏がバトンタッチ。全開でぶっ飛ばしてきたワシとしちゃ梱包を変わりにやるのはちょっと・・だったもんで、後輩をサポートする側に回る。
つ まり、終わった加盟店のワゴンを後ろに下げて、次の準備して、終わったのを次やってる間に本数チェックですわ。その間にワゴンの準備したり、紙管やら チューブの準備したり、後輩を手伝ったり。まあこんなことをおばちゃんは1人でやってるから負担が大きいんよね。ワシも負担大きいけど、おばちゃん達も負 担が大きい、それがオリジナル仕上げなのさっ。
やっぱ早いうちに3人体制にせなアカンってこれは。
15時過ぎに全部お終い、さらに支店分の修理と再乾燥、加盟店の修理までやってくれたもんで、数の合った店も数多くなる。そこでワゴンを出すことに。
まあ途中本数計算であーでもない、こーでもないってなったんやけど、なぜ携帯の電卓を使っても手計算より間違う・・・。
ほら、おじさんってバカにするけどワシの方が計算正しかったぞおばさん!(たいした年変わらん・・・)
今日は比較的時間通りに終わ・・・らなかった。
まあいいや・・・と帰ろうかと思ったんやけど、どうも明日クソババアが担当な予感がしたもんで、仕上げ地点部分だけ掃き掃除とゴミ拾いをしておくことに。何ネチネチ言われるか分からんからね。
久々の掃き掃除、床の柄(傷、汚れ)かと思ってたら全部砂ですた・・・。
で、バンド専用のゴミ箱、誰よ袋なしでバンバンゴミ箱に突っ込んだのは!
全部引っ張り出して袋に詰めなおすのえらいめにあいますた。まったく!
仕上げ部分だけ掃除したのにひどい床のゴミ・・・こりゃ部屋全部やったらあうごそう・・・・と思いつつ撤退。
帰りはまっすぐじゃなくちょっと一杯ひっかけて・・・じゃなかった、明日発売のCDを買いに行きましょうか。1日前に買うのがレカ郎流ね。
まあまあ、駅近くのVバにまた駐車して駅前を歩いたわけやけど、4台もパンダみますた。ほんと監視社会やな。
ワシがガキの頃はパンダなんて珍しいもんやったけど、今はスポーツカーよりパンダの方が走ってるんですけど!
こ の燃料の高い時期に無駄な燃料使ってさ、高級車乗り回して走行距離伸ばしてんだぜ、エアコン効かせた車内でさ、まったくいい身分だこと。こっちは扇風機か ら熱風が出てくる中、腰ベルトして汗拭きタオルとシャツを汗でじっとり濡らして臭いマットでむせ返り、、でかいマットでよろめいてるってのにさ。だからパ ンダの中の人ってメタボが多いんじゃね?その反面うちの工場にメタボは無縁やし。メタボの源はみんなシャツとタオルが吸っちゃいますた。マッチョはいても ぽっちゃり系はおらんぞ。
後はこのつらい時期に2000円近い出費でCDを買って帰って来ますた。今月の繰越が出ないと来月厳しいんやけど、どうもこの調子じゃギリギリっぽいんだな うん。
というわけで今日は愚痴がいつもにまして多いレカ郎氏ですた。
No.(894)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: