DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2007年12月17日 の日記 ......
■ 疲れ   [ NO. 2007121701-1 ]
れますよ〜
さて、今日は月曜日、バンビーナと遊んだ後の月曜は非常につらいですな。
ツルツルの中の出社もゆるくない。おまけに2台前にオマワリがいるのもゆるくない。

出社後、部屋へ行くと土曜に巻いたのか、200前後すでに仕上がってますた。
それを部屋から出してから準備して早速開始。今日の相方はばーちゃん・・・。間違えられたりせんように神経使いますわ。
10時からだったもんで、それまで後輩が代わりを勤める。
月曜のわりには多めで、800近くあるわけ。
んで、10時にばーちゃんが登場。しかしまあ元々調子悪い梱包機なのにばーちゃんが使うと一層悪くなりますわ。無理に勝手に色々やるから、簡単に復旧させられるものが難しくなるんだわさ。
さらに、計算間違えなんかもあってなかなか進まない。
それでも11時頃には支店を終えて加盟店へ。ここからが重要、間違って積まれたら最後やから。
普段は終わったトコは相方が数えるんやけど、今日はワシも数える役に回ることに。誤送を未然に防がねば。
昼からまた続きですわ。なんか基本的なこと聞いてきたり、関係ないこと言ってきたりするんですな。基本的なことってあなたマットで一番古い人でしょう・・・。
ワシとて眠くて疲れとるからただ自動でやってる感じ。
15時までには全部とりあえずは終わったんやけど、15時の休憩に入ろうかなと思ったとき、「ブチ」って音が・・・。
と、途端にさっき満タンのワゴンに入れ替えた紙管が一斉に崩れ倒れてきやがった!
とっさに抑えたものの、すきのあるところからバラバラと床に大量に倒れこみやがって・・・。
腹立ったので15時以降の再乾燥、修理の仕上げは拾い上げずに床からそのまま拾って使ってますた。原因は抑えてたゴムバンドが劣化しててぶっちぎれたこと。でもワシもぶち切れそうになりますわ。
15時以降はワシ1人でやることに。その方が正確っぽいから・・・。

16時過ぎには全部仕上がって終わったんやけど、ここからが大事で、全部のワゴンの本数をチェック。まずこれで誤送を見つけないとアカンわけ。それと積み方の悪いやつは積み直しをしたり。
全部部屋から出し終えたトコで16時50分ですた。
んで、17時過ぎに撤収、今日は特になんもないからそのまんま直行で帰ってきておしまいですた。疲れてるし。

No.(1012)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: