DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2008年01月21日 の日記 ......
■ あと22回 [ NO. 2008012101-1 ]
ですよ〜。
こんばんは、大富豪なら絶対働きたくないレカ郎氏です。
ってなわけであと22回。今日を抜かしてね。
思えば長いようで短いマットな生活でしたなぁ〜・・・ってのは最終日にするとして。
今日は月曜日、巷では小学校が3学期スタートだとか。やーいやーいざまみろぉ〜♪
ワシの冬休みって今思えばほんと今の子供らと違って真っ赤に雪焼けして外で遊んでたもんですわ。
あ の頃はまだ我がふるさと月寒での生活、マンションの除雪をしたり、真冬に敷地内でチャリに乗ったり(今思えば真冬チャリでドリフトしてたっけ・・ってこと は真冬のドリドリ〜はガキの頃からの伝統行事?) 時にはそりに乗ったり、そりに立って乗ったり、そりで滑り降りながらカーブ切ったり・・・。今じゃ絶対 できんわな。
かまくらを越えた雪のトンネルを掘ったり、超ちっこいスケートリンクを作ったり色々やってましたわ。それにもっと雪あったし寒かった・・・。
まあとにかく毎日外で雪まみれになって遊んでたもんですわ。それに比べて今のお子様は・・・。やれ寒いの・・・やれ危ないの・・・で外で遊んでる姿なんぞは公園以外じゃほとんど見かけないし、外で遊ばないガキが多すぎ。
遊ぶったらゲームかそれか金かけて施設で道具使って年中季節関係なくできる遊びやろ・・・。それじゃ想像力、発想力向上にはつながらんわな。
まあそんなわけで、雪の降る中出勤ですわ。いつもより出るのが早かったのに、なぜか今日はチンタラペースな流れでいつもより遅くなっちまう。冬は車間をあけましょう・・・とかいうけど、アホみたいにガバ〜っとあけたりするやつ多すぎ・・・。
で、今日のオリジナルの準備を・・・と思ったらあらま、全部巻いてある・・・。土曜に社員でやったらしい。
と、いうわけで、片付けと支店分だけは一時置き場へ移動させておく。
んで8時半にウエスへ・・・。するとY氏が悪戦苦闘中。なんでも乾燥機の蒸気周り、洗濯機の中、排水周りがキチガイな寒さでしばれあがっちゃってて使えないんだとか。
一生懸命解凍作業してますわ。
洗濯機なんて水位計の中で凍っちゃってるらしくて、水が凍ると膨張するわけで、そのせいで水位計が満水で振り切っちゃってる・・・。でも実際は洗濯機は空っぽなんやで。
作業しながらY氏から爆弾発言が・・・。
なんと3月20日で会社辞めるつもりらしい・・・。まあねぇ〜今まで会社にとどまってた理由の嫁ってのもなくなった話やし、自由の身になったからまんざらやりかねん・・とは思ってたけど、こきつかわれるし、仕事はきついし、人間関係もよくないからだとか。
まあ仕事きついのに休み少ないのはほんとつらいでしょうな。ワシの1ヵ月後に、そして元オリジナル担当のレビン氏が辞めてちょうど1年後に辞めるとのこと。共に就活がんばろうぞ・・・。今度こそ失敗しないように・・・。
っと準備しておるといきなり新しい乾燥機の内部で「ブシュ〜」って音と共に蒸気が充満するし、そのせいで下回りはべちゃべちゃになるし。
結局洗い始めたのが9時半頃・・・。乾燥するだけの状態の仕掛品がないもんで全くすることなし。鬼ババァが来たところでワシとY氏で修理に行ったマットの仕上げをしに行くことに。
11時40分過ぎまで仕上げるものがないもんでの・・・。
それも終わってしまった暁には、ウエスの部屋でブラブラしてますた。
意外とウエスは楽やな・・・。朝から全開じゃなくてもいいし。
昼、気づけば外には結構積もってやがる。この状態で車をあっためてしまうと帰りにガリガリになるのは明白なんやけど、かといってエンジンかけないでいると凍え死ぬし・・・。
昼が終わる頃には熱で融けた水が車体を伝わる過程で凍って車ががりがりになってますた。
午後からやっと仕上げ開始。それに事務もタオル仕上げもモップ仕上げもできるおばちゃんも手伝いに来たし、Y氏もいるもんで、ウエス伸ばしと仕上げがなまら進む。14時半にはついに乾燥が間に合わなくて再び失業・・・。
その後は17時近くまでずっとウエスの伸ばしですた。
あ〜ちかれたちかれた・・と仕事を終えて出たらなんと久々にバイト君登場。しばしY氏と3人でしゃべったあと、工場の近所をなぜか彼のカローラでドリドリ走行・・・。なんだかんだ言って配送のおじいちゃんとおんなじ車乗ってんのね・・・。
その後Y氏のレガシーワゴンにも乗っけてもらいますた。ただその最中、すぐ帰ると思っててワシの相棒はエンジンかけっぱ・・・(泣)
後は豪雪の中帰ってきてお終いですた。まあ平日になんかしようっつー気にはなかなかならんわな。
No.(1047)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: