DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2008年11月25日 の日記 ......
■ 迷いどころ   [ NO. 2008112501-1 ]
いや〜なしたの今年の11月わ!


こんばんは、色々寒くて震えが止まらぬレカ郎さんです。


さて、今日は久々の平日。って、もうおっちゃんが死んで1週間になるんですな。ってのは、死んだのは20日0時になってるんやけど、正確には23時半頃らしい。んで、医者が0時にしときますか?ってことでそうしたんだとか・・・。
いや〜早いもんですな。

で、今日はといえば久々の撮影に出てきましたわ。
ほんとは午前中からレッツ撮影にしようかと思ったんやけど、足が、足が向かねぇ〜ってなわけで午後に。

11時半頃起きて支度して12時過ぎに出発。
まずは高速で新川へ。ほんとの行き先は朝里やったんやけどね〜・・・。だって〜高速高いし〜、それに塩カリ撒いてあるし〜ってかまきすぎだし〜。

確かに撒きすぎであった。
高速に乗ったらタイヤが頻繁にあたるところ以外真っ白。撒きすぎじゃんこれ・・・。そんなに撒いたら

・塩カリがもったいない
・車が痛む
・タイヤも傷む
・道路も傷む
・環境にも悪影響を与える

じゃん

新川で一般道に下りてそこからはR5を小樽へ向けてひた走り。まあ時間に少し余裕もって出てきたもんで、手稲付近でちょっとネタ集めしたりはしたんやけどさ。(それもあって一般道を選択したんやけど)

朝里には13時半頃到着。朝里駅の方へ降りていく急な坂、ワヤ・・・。ツルツルやんけ

しかも踏み切りも冬特有のレールとレールの間がボコボコになってるし。

現地へ着いたら今日は1人先客ありでして。仲良く一緒に撮影ですた。
ふと待ち時間に海の沖のほうを見たら白い大きなフェリーが・・・。
こちら


う〜み〜は広い〜な大きい〜なぁ〜  じゃん。

でもこのクソ寒い中、さわやかなデザインのフェリーはちと寒々しい感じすら・・・。
ほんとはもっとズームINした画像もあるんやけど、あんま望遠効かすとワシのコンデジが画質がワヤになるもんでの。

で、撮影終了後どうしようか考えたんやけど、結局そのまま帰ることに。

ん〜朝里までだとJR屋さんだと高くつくわけですわ。しかも待ち時間多くて寒い、乗換えがめんどくさいとかさ。
でも車は車でガソリンの方がもはや断然安いんやけど、意外に小樽ってのはめんどくさいところ。札幌を端から端まで移動したあとさらに小樽やからゆるくないんですわ。
さらに朝里へ行くなら駐車場もそうそうないもんだから、ちょっと駅のトイレを使いたくても車を置く場所がないから使えないとか、小樽市内にしてもなかなか駐車場がない(むろんタダのやけど)とかで意外と不便。
今後何度か小樽方面へ来る予定があるはずなんやけど、列車にするか車で来るか、迷いどころっすな〜。
さらにR5ってのは混むからねぇ〜・・・。

んでR5を札幌に向けて発進、オケツのシッシーン。

帰りは高速は使わず帰ることに。宮の沢からどうしようか考えたんやけど、結果小林さんの峠を久々に通ることに。
ってことは・・・と西野といえば開放倉庫やなってなわけで、開放倉庫にお立ち寄り。
まずは古本をあさってみますか。

お目当てはなし!

フィギュアコーナーであれこれ探してみるも

お目当てはなし!

カーモデルのコーナーでなにか無いか探してみるも

欲しいものはなし!

結局収穫なくして帰ってきましたわ。

札幌はそんなに雪が積もってるわけでもないもんで、小林さんの峠も問題なく通過。ただ以前ここを夏タイヤで越えようとしたら頂上付近でいきなり雪降ってて30kmで走ってきたってこともあったっけ〜。

んで、南区を通って西岡を通って・・・と帰って来たんやけど



遠い!


だから小樽までは列車か車かで迷うんですな。
もう1つ、列車が高いならバスって手もないこともないんやけどね〜・・・。今は事情が変わってるらしくて、小樽ー桂岡ー札幌駅ってバスがないっぽい・・・。
ウヌゥ〜、もうちょっと公共交通が安かったら利用しやすいんやけどね〜。ガソリンが上がって公共交通を上回ったから・・・って理由でお客が増えるんじゃなく、普段から利用しやすいものであれば・・・と思うんやけどさ。

車に比べれば、行動範囲は制限される、乗り換えがめんどくさい、待ち時間は長い、それにさらに運賃が高いと来れば車に流れるでしょう・・・。


さて、なにやら巷では元お役人が殺されたとかで騒いでますな。
これに関してワシが1つ疑問に思ったことがあるんですわ。

「なぜお役人関連が殺されたりすると大騒ぎするの?」と

一 般人が同じ目にあってたらこんなに騒いだかどうかやな。まあ元お役人ってこともあるんやろうけど、なんかこう税金でいい思いしてる連中ほどなにかあれば騒 がれる、言い方はおかしいかもしらんけど、チヤホヤされるっていうか、警察もマジになるっていうかね・・・。その辺がちょっとワシの目についた点ではあり ますな。

それに、今回年金問題云々って最初に言われてたけど、だったら狙われないような制度作れや・・・って。

No.(1356)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: