DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2009年01月22日 の日記 ......
■ already・・・   [ NO. 2009012201-1 ]
またなんかあったかくなってきましたな

おばんでした、レカ郎さんです。

さて、今日は木曜。で、明日からまた雨、そしてその後暴風雪だとか。空まで狂ってらぁ・・・。

今日はエラーせずにいつもどおりですわ。
今日は職安に行っておくかと思ったもんで職安に出向いてきましたわ。
また駐車場の出入り口に雪をモッコシ積まれたもんだから全然出るとき見えないんですわ。
郵便局で除雪するのはいいが、歩道、しかも駐車場の出入り口の右側に雪積むなよ・・・。

で、久々に行く前にガレージ少年に寄ってみましたわ。
まあここ最近取り付け難航してるヤツが売ってないかのチェックとタイヤの値動きをチェックしておこうと。

ま、お目当てのものはなかったものの、中古タイヤがやたら消えてたのにビックリ。半分以上は新品スタッドレス。中古でも4万台から秋にはあったワシのサイズのスタッドレスが7万8万、そしてワシの使ってる夏タイヤ、3万8900円で買ったのにここじゃ7万・・・

マジで?

でもびっくらしたのがピンスパイクタイヤが売ってたこと。それもヨコハマから出てるという・・・。胡散臭い国のメーカーのは見たことあっても日本製のは初めてですわ。

その後職安さ行ったんやけど、まあまあバスも通るし、交通量の多い通りだってのに除雪が悪くて1車線しかないんですわ。さらに1.5車線使って搬送車が車降ろしてるんだもの。
おまけに途中の中小路からはガタガタ道路で頭のお味噌が飛び散ってしまうかと思いましたわ。

やっとついた職安は空いてるんですな。なんかもう見切りつけたんかね。
検索もスムーズに。でもスムーズなのはここまで。
端末のページをめくってもめくっても全然だめ。見るような求人がないんですわ。
どの条件で見てもだめ。大体今週は今日まで来てなかったのに全国の全てのここ数日間の求人を見ても69ページ。(実質68P)
1ページにつき10件で派遣なんかの非正規も入ってるし、同じところでなんでかしらんけど何件も求人出してるところもあるってことを考えると実質のところ590くらいじゃないかと思うんですわ。
そんなにあればいいじゃん・・・じゃなく、これは全国全てのここ数日に入った求人やからね。

終わって車に乗り込んでから、なんかもうどうにもならんのではないかと思いましたわ。
こ の国は一向に困ってる人に手を差し伸べようとしないでてめーらのことしか見てない、景気はますます悪くなる一方、少ない求人にいくら応募しても成果は全く 得られない、その求人も減る一方、ある求人でも条件が厳しくなる一方・・・。なんかもう全てが終わったんじゃないかと思いますな。
こういう思いしてる人はワシだけじゃなく大勢いるはず、そういう人たちが絶望してある人は自殺、ある人は犯罪に手を染めるんだろうと思いますわ。

生き地獄って言葉があるように、もはやこの世の中は日1日、刻一刻と生き地獄へ向かっているのかもしれませんな。
生きることが辛くなる、こんな世の中を作ったやつらはなん人たりとも全員打ち首獄門、市中引き回しにしてやればいいのよさ。

で、さらに世の中と同じくらいワヤな道路を走って帰ることに。
しかし・・

一方通行で左折しか出来ない道路の交差点をふさぐような形で佐川Q便がのトラックが止まってやがるんですわ。

えーーーーー!!!


これって・・・行けねえべ。

大回りも雪山で出来ない、そもそもが一方通行で道幅狭い、でもトラックが消えるまで止まってもいられない・・・なぜなら、ワシのいる道も狭いから。

何考えてんだこのウスラトンカチがぁぁぁ!!
と思いつつまずは出来るだけ右に切ってから頭をまず左に向けて、周囲を確認した後バックして切り返して体制建て直し。ってのは近くに高校があるし、しかも小中学生の通学路になってる+右側からの車が雪山でよく見えないという飛んでみない状態。
ギ リギリのラインまで間合いを取って再び左に思いっきり切ってトラックと雪山のわずかな隙間に車を通す・・・。当然右前は雪山ギリギリ、で、内輪外輪差によ る巻き込みで当然左側が内側によるもんだからトラックに側面が接触する危険性があったもんで、ミラーでがっちり確認しながら車をゆっくりと進める・・・。

すってもおかしくないほどのところをなんとか右前、左側面ギリギリで抜け切りましたわ。ま、よく行けたもんだわさ。何しろインテRは最小半径5.7mですからな。一部のマイクロバスにも匹敵する小回りの効かなさですわ。

でもほんと思うんですわ。最近宅急便に限らず配送関係のトラックの駐車マナーが非常に悪いのを。
どこでも止めるでしょう。しかもあの図体で。よくそれで大型やら2種取れたもんだと思いますわ。
道が狭かろうと、交通量が多いところだろうとどこでも止めるでしょ。寄せるとかそういうこともしないでハザードつければいいかと思ってさ。ハザードは駐車を主張するもんでも駐車をよしとするもんでもなんでもねえっつーの。

で、その後今日は西岡の自動バックスへよってみることに。
まあ探しものと、リアウィンドウに貼ってたHONDAステッカーが雪氷とおかしな天気でやられてあちこちビリビリとはがれたりしたもんで、おととい一時撤去したんですわ。
今貼ってもいいんやけど、また雪氷でやられて春までボロボロになって買い替え・・・ってのもアホらしいから春まで待とうかなと思ってるんやけどさ。
ほんとは内側に貼りたいトコなんやけど、内側だとルームミラーで後ろ見たときウザイからねぇ〜。
でもあのステッカーも1枚840円ですからな。

それを見に行ってみたんですわ。
結局品定めで終了。やっぱほしいものほど手に入らないってのは当たってますな。

帰りは羊ヶ丘スピードウェイで帰ってきて終わりですわ。

もうなんかある意味ここまで来ると半分はどうにかせなアカンという気持ちと、半分はどうにもならない現実に絶望感を感じて「どうにでもなれや・・」と全てがバカくさくなってしまいますわ。
も うインチキ商売とかした方がいっそいいのかもしらんわな〜なんて思いますわ。この世の中、得をしてるやつほど汚いことやってますからな。あってはならんこ となんやけど、正直者がバカを見る、そして汗水流して働いてる人、一生懸命生きてる人があざ笑われる・・・まじめにやってるのがバカらしくなる、こんな世 の中になったからこそ今の現実があるんじゃないかとワシは思いますわ。


さて、昨日夜のこと、とあるルーツで緑色LEDが単品で買えるサイトを発見。
吟味した結果なんとかいけそうだったもんで購入することに。

で、その単価は




1個44円



マ・ジ・で!

っつーことで2個買っちゃいますた。
合計88円

で、メール便だと2週間もかかることがあるとかいうことだったもんで、仕方なく宅急便にしたんやけど、送料400円+振込み手数料

なんか郵送関係の方が金かかってるんですけど・・・。

でもまあ新品を買うよりは安いもんですわ。ということは新品の単価って一体何ぼやねん!

No.(1414)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: