DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年01月20日 の日記 ......
■ 雪ではしゃぐのは犬とガキだけだけど雨だと誰もはしゃがない [ NO. 2010012001-1 ]
雨にはビタミンB12が含まれてるんだそうですな
こんばんは、今の放送業界には勢いがないと思うレカ郎さんです
さて、今日は水曜日。今日は徒歩で撮影でも行っておくかと思ったものの、いざその時間になってみると
暗っ
電気点けないと新聞も読めないほど、センサー式のライトが点灯するほどですわ。でも特別何かが降ってるってわけでもないんですわ。雪があってこれだけ暗いってのは相当暗いぞ・・・と思ってどうするか迷った挙句
欠航
歩くのは構わないんですわ。でもさ、これだけ暗きゃ撮れないっしょ。なら行く意味ねえなと思って。ってなわけでいきなりすることがなくなっちゃったわけですわ。こういう時、残しておいた任務をこなすにはもってこいですわ
ってなわけでちょっくら徒歩でショッピングへ いや、ちょっと消耗品の買い物を ショッピングであろ?間違っちゃいない。
無 駄に緩んだもんだから歩道は歩くとかかとが埋まる感じ、車道はところどころに池みたいな水溜り。この前最高気温でもー5度とかだったのにさ、こういうのや めろってほんとさ。函館とかじゃ10度まで上がったんだそうですな。冗談じゃねえよなこの時期に。いや、あるんだ、毎年1月2月にこういうキチガイな天気 になる時が。そして毎回函館へ行くとそういう天気だったことがあったっけ。パンツまでぬれちゃってえらい目にあったっけ。荷物はコンビニで買ったゴミ袋に しょい紐部分に入れて穴開けて背負ってさ。ゴミ袋しょってるのね。あれはほんとに参った。しかも冬の函館は過去に2、3回行ったけど全部そういう天気だっ たしさ。で、去年は夏に行った時大雨洪水警報でしょ?どうも函館に行く時はダメですな。
で、ホームセンターへ。駐車場みたいな表面に積もった雪を除雪してある場所は下の氷だけが出ててつるっつる。ここで滑って転んだらケツべちゃ濡れですわ。
少し店内を物色してからお目当てのもののコーナーへ。すると・・
ん?高いな・・確かツルっぽいドラックストアの広告に今日もうちょい安い値段で出てたっけ・・・と思って移動。
外へ出るとさっきまで降ってなかったのに雨が・・・。1月の中に雨ですわ。20年位前ならありえなかったことじゃねえかな?と
で、ツルっぽいところへ行ったらまあまあ、ここはさらにひどい。駐車場がスケートリンク状態で、さらに勾配がついてるときたもんだ。転ばないほうが奇跡じゃね?と思うほどツルツル。砂ぐらい撒いたら?止まってるクルマを押したらズズズズっと動きそうなほどですわ。
まあなんとか転ばずに店内へ。ここで油断はならんわけですな。靴底の雪で滑って・・・ってこともあるもんでさ。
で、お目当てのコーナーへ行くと
ん?
単品と試供品が抱き合わせになってるもの、2つあったんですわ。で、品物自体は同じものなのに
単品の方が高い!
え?なんで??これは不思議でしょうがなかった。思わず並べてどこか違う部分、たとえば容量が少し違うとかそういうのがあるのかと思ってみても品物自体は同じ。ただ試供品が抱き合わせになってる方が安いんですわ。30円ほど・・
な、なぜだ・・・
ワシの時々買う燃料添加剤みたいな感じですな。2個パックで398円の時があって通常は498円で売ってるんですわ。で、単品はといえば545円・・・
なぜだ!
計算あわねーじゃんって。通販じゃないんだからさ。「今なら1つ買うともう1つついてくる!」ってあれみたいな感じ
で、帰りがけに駐車場に寄って給電作業を。ったく駐車場の除雪入ったのはいいけどワシがきれいにしたところにごちゃっと崩してそのまま行くなよ・・・
しかもそういう時に限ってまともなスコップがない。仕方ないからトランクに積んでるミニスコップ(剣先)で除去っても元々ちっこいのにさらに重たい雪、そして剣先スコップなんてそんなことに使うスコップじゃないからやりにくくて・・・。せめて角スコップならねぇ〜
今やっとかなかったら冷えて固まったらワヤだなと思ったもんで早めに処理したんですわ。
で、 終わった終わった・・・と思ってひょいとみたらバス停で乗客がいつまでも乗らないでモタモタやってるんですな。何やってんだあれ・・・と思ってよく見た ら、除雪車の残していった雪が積もり積もって馬の背状態になっててそれを乗り越えられなくてバスに乗れないってことになってたんですわ。ご苦労さんだな〜 と思って見てたんやけど、人がいなくなってから見てみるとなかなかなことになってたんですな。
まあ給電作業ってもエンジン回してるだけだし、その間暇だしな〜、固まったらもっとひどいことになるべな〜、ちょっとやってやればいい話か?
と思ってそのミニ剣先スコップで馬の背になってる部分を除去してやることに。なんの特にもなりゃせんのにさ。そしてワシが使うバス停でもねえのに。同じやるなら昨日降りたずっと向こうのバス停ならまだ分かるってもんですわ。
一 銭の金にもならんし、やったところで人に感謝されるわけでもねえし、バカバカしいなおい・・・とか思いながらもやっちゃう自分の甘さとこの田舎に貢献、尽 くすということになんとなく腹が立つったらありゃせん。いや、まあ世の中特になるとかならんとかの問題じゃねえんだろうけどさ。世の中助け合いだし。
ま あ、大量出血サービスだから当然きれいにはやらんわけですわ。道路の方にボロっと崩れたやつは「あ〜あ・・・」で終わりだし。踏み固めて階段状にしたりな んかして。いいべや段差が解消されたんだから、文句あるヤツは金払ってから言え、したらきれいに完璧にやってやっからよ。
バス停に長いロープでスコップつないで、そこに「待ち時間どうせ暇なんだから自分の乗り降りするバス停ぐらい自分で除雪せぇ!」って書いておくか?
ほ んとは駐車場までの歩道つけるのも嫌なのに。ここに尽くすってことが一番いやだね。そしてそういう時に愛国精神とか、愛社精神ってこういうこと言うんだ な〜って思いますわ。愛する国だからこそ尽くすとか、愛する会社だから会社に尽くすってわけで、国民に愛されない国、社員に愛されない会社に育ったら誰も 必要最低限以外のことはしてくれない、尽くしてくれないってわけですわ。愛ははかないものなのだよ うん
って何言ってんだよ
帰ってからも玄関先のツルツルを削ったり。で、車庫においてある水タンクを見てびっくり
自力で立ててない!
こ れはありえない・・・水タンクが膨張して底の部分が盛上がって平らじゃなくなってるもんだか普通に置いたら転ぶんですわ。そう、中の水が冷え込みでシバレ て膨張してタンクが変形しっちゃってるんですわ。穴は開いてないべな?と思ってみてもわからんし。そこで一旦1個だけウチへ搬入することに。少し解凍させ て水量を減らすってわけですわ。膨張でタンクに穴開いてないことを祈るばかりですな。もう完全結氷に近いもんだからこれ、完全に融けるには3日はかかりそ うですな。ここまで凍ったのは初めてかも。そしてその水タンクってこうなると氷のでっかい塊と同じなもんだから、置いておくとそこから寒い空気が流れてく るのよねぇ〜・・・。昔の冷蔵庫みたいなもんですわ。
こりゃ穴開いてたらえらいこっちゃやな。
No.(1777)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: