DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2010年02月10日 の日記 ......
■ 薄いと困ることもある   [ NO. 2010021001-1 ]
ペルシャ語でスイカのことを「ヘンダワネ」って言うんだそうですな


こんばんは、アイディアマンってある意味ひねくれ物が多いんでね?と思うレカ郎さんです


さてさて、それは今朝方突然降って沸いたように起こったんですわ。

まあ昨日の夜ぐらいからなんか焦げ臭いなぁ〜とは思ってたんですな。ところがですわ。朝方PCで急ぎの業務をこなしておったところ突然モニターが2、3回瞬いた後ブッツリと









壊れた









なんといきなりモニターがお釈迦(死語)になっちまったんですわ。
あ〜これから印刷せなあかんものがあるのにどうしたらええっちゅーねん


とりあえず弟の部屋にあるモニターをレンタルしてみたら


端子が合わねえ・・・

ってなわけで超めんどくさいパターンですわ。弟PCをONしてそこから一度ワシの使ってるプリンタードライバーをインストしてデータを落として印刷

ナマラめんどくせぇ〜
しかも編集ソフトなんかがないから編集できず。

本体は起動状態だったもんで、しゃーないからAlt+F4で立ち上げてたアプリを終了させてそのままPCも終了。こういう時普段からキーで操作してると便利ですわ。

で、その後昨日から来てる親戚の新婚さんを駅まで送り。今日は映画見るんだとか。で、何かと思えば

「ハルヒ」

札 幌まで来てハルヒ? でも地元岩手じゃ見れないんだそうですわ。ちなみにワシとゴリ氏はそのうちDVD出たりヨウツベで出てきたりするからいいんでね?っ て方向に。同じもんに金をどれだけかけるかってとこですな。過去にワシって映画館で映画みたなんての、2、3回しかないような・・・。


で、午後から代替品の手配を。まずはおなじみのPC屋に電話を。で、ブラウン管画面があるか聞いたらないとのこと。じゃ液晶は?と聞いたらそれも中古品はないとのこと・・・


まぢですかい!


しかし画面がないと何にもできんわけですわ。TV見ない分情報源なりは全てPCなもんでねぇ〜。そこでリサイクルショップ屋さんへ行くことに。この段階ですでに今日の撮影はボツ。
とりあえずセカストへ行ってみることに。すると家電コーナーに1台だけあった・・・けど液晶画面。液晶って目疲れるし好きじゃないんだよね〜。色はブラウン管の方が正確に出るしさ。
でもそれしかないからしゃーねえな・・・と5900円でお買い上げ。チッ・・

ス ピーカー内臓だったもんで今日はとりあえず買わないでそのまま帰ることに。ウチに着いていざセッティングするんべと思ったら、まあまあ本体と画面の間に資 料とかごちゃ〜っと詰め込んでたし、画面の下にもごちゃ〜っと小物なんかを詰め込んでたもんだから、画面の入れ替えでそれらが追い出されることに。で、本 体の間に挟んである資料なんかは収まったものの、問題はブラウン管から薄い液晶に入れ替わったもんだから今まで画面の上とか下においてた物を置く場所がな いんですわ。

案外今薄型液晶TVって主流やけど、ブラウン管TVから買い替えた場合上に乗っけてたものとか行き場を失うんだそうですな。あとネコが上がれなくなったとか・・・。
PCデスクは奥行きが広いから別に薄型になったところで中途半端な空間ができちゃうだけで結構困るんですわ。
そして調整したもののなんとなく滲んでるっていうかブラウン管のような感じじゃないなって印象なんですな。当然今まで液晶画面ってのは使ったことはあるものの、やっぱりブラウン管の方がワシは見やすいなと思うんですわ。

んで、内臓スピーカーは音がガサイ。ノートPCよりはマシやけどあのシャカシャカ、キンキン系の音が裏耳をくすぐるんですわ。明日外付けのそこそこなものでも買いに行こう、でもどこに設置したらええんやろうか・・・。


ただ、まあ1つ改善された点といえば画面焼けがなくなったってこと。今まで画面焼けが結構ついてて画像編集の時なんかなかなか邪魔くさいもんだったんですわ。それがなくなったってのは快適ですわな。
特にタスクバーとかどの画面でも大体出てるようなものって焼けやすいんですな。
昔ファミコン(古っ)で使うと画面がだめになるなんてよく言ったもんですわ。


ちなみに画面に焼きついてついてた筋とかっていくつかある中でこの日記の編集画面もその1つだったりして。やっぱ開いてる時間が長くて回数が多いものってのが特に焼きつきやすいですな。当然やけど


さ、 これに続いてなんとなくPCもそろそろお釈迦になるような予感・・・ちょっとまってくれ、それは困るぞおい。最近なんでもソフト化してるけど、PCの買い 替えとかになるとそういう時全部入れなおしになったり、使えなくなったりするのが困るんですわな。1からやり直し・・・じゃなく0からやり直しですわ。こ れって入れ替えたり買い換えたりした時にあっという間にすぐいつも通り使えるPCにするってことはできんもんでしょうかな。

あとWinのアップデート、何回も再起動とかマジめんどくさいわな。あれもなんとかしろっちゅーねん。


ま、そんなこんなで突如液晶画面になっちゃいますた。

No.(1798)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: