DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年06月15日 の日記 ......
■ 相手の立場に立ててこそ大人 [ NO. 2010061501-1 ]
果てしないブスのことを地平線ブスとかいうそうですな
こんばんは、前を歩く子供が急に走り出したりするとなんとなく嫌な感じするのはワシだけだろうかと思うレカ郎氏です
まあ今日は火曜ですわな。で、そんな今日は というか今日で晴れは一旦終わりらしいですな。週間天気を見ればどうも来週はパッしない予感。来たよ〜一旦崩れると晴天が戻ってこないとか続かないバージョンが。
で、まあ今日もいつも通りのお出かけを。どうせ今日こそ熊だべと思いつつさ。んで行く前にちょっと途中でお立ち寄り。その場所はこれ
これは昨日出した画像。まさか連日はやらねえだろうと思ったもんで今日はというと・・・
そこニヤつかない
現認係さんの位置に立って実際どんな見え方をするのか見てみますた(笑)
いや〜やっぱさ、相手の立場に立って初めてわかることってのも多いわけじゃん。それにほら、これが気になってね
これは10日のもんやけど、これで何が見えてんのかと。ほんとにこれでシーベルなり携帯なりが見えてるのかと。
で、まあ実際は・・・
よく見えんぞおい
と思ってもうちょい奥に入ったのがこれ
ん〜・・・これでもなんだか見えねえな
歩道は見えるよ、でも歩道でシーベル取締りやったってしょうがねえじゃん。チャリ機の番かけ月間は終わってんだし。それにチャリ機ごときであんな停止係りと現認かかりを出すようなまねはしない。
これは対象車線のクルマがやって来る方向を見たものやけど、実際には真横を向いてることもあるわけですわ。でも真横を向くとほんと木でなんにも見えないんですな。
・・・・ここにおっ立つ現認係りは何を見てるんだ?
あからさまなのは携帯だったりするんやけどね。茂みの中からシーベルは見づらいけど、携帯取締りだと携帯使用中ってのは特有の姿勢になるからここからでもなんとか見えるかなと。
で も運転してて思うんやけど、ドアに肘ついて頭支えながら乗ってることってあるじゃん。あれって電話してるように見えない?って。電話使ってたでしょ?とか 言われても「は?」じゃん。実際使ってなくてもやつらだったらノルマのためならいいや使ってたの一点張りで検挙しかねませんからな。
じゃこういうのどうだろう。「あんた今携帯使ってたろ」って言われてこれですか?って見せたのがエチケットブラシだったとか。携帯出始めの頃やったな〜・・・。エチケットブラシで「携帯 携帯」とか。
あとあれね、100円とかで売ってる携帯・・・の形したサンプルね。行くトコいきゃあれ売ってんだよな。これですか?って見せたら携帯・・・ぽいけど基板すら入ってなくて画面にシール貼ってあるあれね。
そういう場合はなんていわれるのかね?
シーベル取締りならシーベル柄の服着てたりたすきかけて運転してたら捕まんの?とかさ。
結局現認係りとかいうものの視覚に頼った取締りなんだよ。でも目で見えないものの方が世の中多いんだよ。
何深いこと言ったつもりになってんだよ
で、検証したところで現場へ。
今日はさすがに熊だろうと思って本務機は撮る気ナッシング(死語)状態。するとやっぱり熊だったりして。
僕は熊っ 熊っ 熊♪ なんでそれ出してくるかね
んでもってその後は今日もチャリンコで西の里へ。略してチャリの里やな。 だからなんだってそれは、新しい言葉を作るなっての。 果てしなく撫すなら地平線ブスなんやろ?じゃチャリ乗るワシはブサイクリングってとこだな。 あ、出たよ自虐がさ
今日は何分かかるかな?と思いつつサイクリングロードを体力的には激走、速度的には失速で登りを上がっていくわけですわ。
ま あでも一般道みたいに段差とかないからまだマシなんやけどね。段差は跳ねる云々の他に速度が落とされるってのもあるから辛いんですわ。特に道路から歩道に 上がる時やたらきつい傾斜になってるトコとかさ。次こいだ瞬間カガクンと重くなってクルマで言うところの燃費ががた落ちって状態になるんですわ。それで余 計疲れるってのもあるし。ある意味チャリは歩く半分の体力しか使わないとかいうけど、登りだと倍は使ってる気がしますな。歩いててヘロヘロになりながら汗 びっしょりなんてこと、走らない限りはないじゃん。
途中看板に
「マムシが確認されました」とか書いてあるしさ。
そっか〜毒蝮三太夫が出るんだな 出ねえよ、っつか森のあちこちから毒舌吐きながらあんなオッサン出てきたらうぜーよ。
で、現地到着。今回のタイムは23分ですた。そろそろ集臨も終わりだなと思ったもんできっちり撮っておこうと思ってさ。常にこれが最後だと思って撮影に挑まねばの。
でも待ち時間が暇なんだなコレ。待ち時間コレと言ったこともなく撮影して終了。今日はお目当てが終わったら即引き上げ。別にこの後撮りたいものってのもねえしさ。
帰りは国道経由。ただ国道に出るまでが大変でね〜。砂利あり、砂利で急な登りなところあり、国道に出る交差点付近がまた急な登り・・・
いじめだ・・・
まあ国道に出ちまえば下りでいきなり楽になるんやけどね。
途中自ら隊とすれ違ったもんで、Uターンして追っかけて来るかな?と思ったらそれもなく。来たら来たでネタになるし益々ガッツリ行ってやろうと思ったのにナ。
途中のスーパーにちょこっと寄ってからそのままウチへ。
修学旅行のバスとずいぶんすれ違ったけど、若いってええね〜。
ワシの修学旅行の最終歴は中学だったりしますからな。高校は不登校でさ〜ってうそつくなっての。どっちかってとその気があったのは中学の頃だろ。実際には行ってたけど・・・。 じゃ言うなよ
まああれだ、同じ出身小学校の連中が少なかったりろくなのがいないと不利なんだよ。そして後々になると中学時代が空白の3年間っぽくなるんだよ。そうなれば人生も大きく狂ってくるんだよ。ってなんだよそれ まあそういうことだ
高校の修学旅行は金がかかるってのと、めんどくさかったから。13万とかかかったような・・・。
で、何してたかったら一応行かない連中も登校しなきゃならんかったものの午前中で終了したもんで午後から同じく行かなかった相方とスタジオ行ってバンドやってたりしたっけな〜。しかもその時即席で作られたクラスの即席担任が1年の頃の担任だったりしてさ。
もうあれからずいぶんと月日が流れたんだな。でも中身は変わってねえのな。
で もまあ高校の修学旅行に行かなかったのは今でもそんなに後悔してないけどさ。別にダチがいなかったわけでもなんでもねえんだけどさ。まあワシらの仲間内だ けならともかく、バカ野郎共もクラスにいたから、そいつらと高い金払ってまで1週間近く同じ時を過ごしたくなかったってわけだわな。行かなかった相棒も同 じ理由だったし他にもできれば行きたくねえなってのはいたしさ。
さてさて、明日は明日でいつもと違った行動になりそうですな。
No.(1923)
Content-Disposition: form-data; name="image"
http://
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: