DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2010年06月17日 の日記 ......
■ 入浴施設の足拭きマットほど汚いものもないらしい   [ NO. 2010061701-1 ]
風呂で眠くなるのは睡眠じゃなく気絶に近い現象なんだよ〜



こんばんは、テレビとかって結構アニメやゲームの音楽使ってるよね〜と思うレカ郎氏です。
バレてないと思ってるんかね?

さて、今日はどよんどと曇った木曜、そんな今日は


ニセコですた


なんかニセコと病院って同じ周期で行ってるよなぁ〜。

10時半に出て一路ニセコへ。途中まで昨日と全く同じトコ走ってたりして。 デジャブってやつか? 違うだろ


まずは中山越え。
定山渓の測定撮影ポイントは今日やってなかったり。

もうちょいで頂上だな〜って辺りで



濃霧


前見えね〜。ただワシの今まで経験してきた前見えね〜度としてはCランクでしたな。一寸先が真っ白ってのが霧と吹雪で経験ありますからな。

で、初めてバックフォグを霧で使いますた。
このために付けたんだもの。

で、少し下った辺りで霧がなくなってきたものの今度は雨。結構マジで降ってたりして。

で、今日はいつもは留寿都を通って行くんやけど、今回はR276経由にしてみることに。
ただ実際どんだけ違うかはよく分からんかったですな。

で、まずは真狩で水汲み。今回のミッションその1は無くなりかけてた水を調達することなり。

しかし平日の昼だってのに結構混んでるのね。 暇人め。 ってお前だろ、はいすいません。誰に謝ってんだよ。

ってなわけでポリタンクだけにしておくことに。続きは夜やな。

次はニセコの道の駅に。ここでミッションその2。

ニセコは今が春の終わり。春だぜ、春と言ったら山菜やないですか。
ニセコじゃこの時期農産物があんましないから山菜売ってるんですわ。札幌じゃ手に入らんようないいもんが安く買えるわけですな。

本日のお買い物は

・ウド
・太くて長いフキ
・ワラビ
・タケノコ
・セリ

以上であります。

フキなんて100円でしたわ。

それをインテRに積むんだこれが。悪いか? 開き直んなって

で、ニセコ市街を少しフラフラしてから今日最初の温泉へ。ミッションその3は取材。

今回は湯心亭っぽいトコに。
毎回通ってはいたんやけどね。
ここは朝6時から23時まで日帰りで入れるんですな。

内湯は小さいもののここの売りは露天。「ろ゛」で「ろてん」ちゃうで。 分かってるよ。っつか新しい言葉作んなって。

さすが、施設でも宣言してる通り消毒なんかしてない証拠に風呂が藻のようなバクテリアがついてて滑る滑る。しかも腰くらいまでの水深なんですな。

滑って転んだら自動で溺れるべさ。

でも新緑の中で時折聞こえるカッコウの鳴き声とかエゾハルゼミの鳴き声がなかなかいいもんでしたわ。

で、次はミッションその4、失態を補う。

前回はニセコグランドホテルを取材したんですわ。

外観撮るの忘れた


これは参った。ネタは上がってるのに記事に出来んのだから。

ってなわけで外観を今度こそ撮影。

ついでに坂本公園でミッションその5。

その5は山菜採り。少し見て歩いていざ。

いや〜いつも入るジャングルのフキがフキに見えないほど立派な太いフキが採れましたわ。

ワシこんないいもん持ってねえよ。 何の話しだよ。

でフキもインテRへ。 いいんだってヴァ、世の中に使い方変なインテRが1台くらいいても。
その後お馴染み薬師温泉へ。



の前になんかいいものないか探しにちとウォーキング。
温泉の駐車場にクルマ置いて歩きですわ。
薬師温泉から先にも一応道はあるんですわ。ただ用ないし、砂利なもんで今まで行ったことなかったんですな。
で、今日初めて歩いてみたら、すぐのトコに薬師神社なる怪しい神社があったものの


チェーンしてある


怪しい…

生きてるのかどうかすら不明ですわ。参拝客シャットアウトしてる神社も珍しいわな。

で、山道を1キロ以上は歩いたかな〜と。
結果収穫はなし。湿度が高いせいもあって汗が出る出る。

汗って出るとウザイ時ってありますわな。まさにそれがその時。しかもメガネくもるし。


結局収穫作業は野湯の露天へ向かうトコでやったり。まあそこそこのフキは採れましたわ。

その後温泉へ。
今回は珍しく透明湯から入ってみることに。
入ってすぐ居合わせたおっちゃんが

「今ヘビ出たんだわ」





なんですと!

それワシのでない?

バカなこと言ってんじゃないよ。しかもそんな立派なもんじゃなかろうに。

聞けば夏場はよく出るんだとか。




知らんかった?


今まで何回も来てるのにヘビは初めて聞いたぜよ。
しかも手摺りとかで脱皮して抜け殻が手摺りに巻き付いたまんまになってたり、ちんまいヘビも出ることもあるとか。

北海道弁で「こっこ」、標準語で「子供」産んでるらしい。

なんとかしてよ〜。

実はニセコの温泉はヘビ出るトコが多いとか。新見なんて毒蝮三太夫が出るんだとか。  いや、だからあのオッサンは出てこないって

玄関にいてかかって来ようとするらしいんですわ。

ヘビだけに「ハブドゥユドゥ〜」とか言って来て友好的なのかと思ったら…。 つまんねえって

いや〜・・・知らないって怖いね。普通に行ってたし今までそんなヘビが出るなんて聞いたこともなかったし。

で、 にごり湯に移動。するとおっさん2と少し若めな人が入ってたんですわ。おっさんたちは少しして出て行ったものの、その少し若い人、ワシのポジションが空い てたもんでそこでどっかり座ってグースカぬるい湯に浸かって寝て起きて肩、腰とか痛む部分のマッサージをしてもうひと眠りしたのにまだ入ってる。おそらく 1時間以上ワシも入ってたってのにその人はワシが出た後もまだ入ってますた。どんだけだよ

してその後は毎度おなじみ雪秩父へ。
と、予想はしてたものの中腹辺りから濃霧。前が見えないズラ。

で、雪秩父


を通過。あれ?



いやいやちょっと狙ってたものがあってさ。露天風呂覗き見

じゃねえよ   ほんとくさウソはやめとけって、こういうのは本気にされるんだから。 あ、どうせあんま見てる人おらんから大丈夫か。

その狙ってたものってのはタケノコ。そう、ここはタケノコでおなじみネマガリタケがある


らしいんですわ。   らしいってあんた

ワシも去年の今頃かもうちょっとしたあたりにその情報を知って「マジで?」と思ってたんですわ。まあ本州とかならほんとのタケノコなんだろうけどさ。

実は山菜採りの目的はフキじゃなくこっちだったりするんですわ。今年は少し遅めだからと思って大体5月中〜6月までって言われてるらしいんやけど、遅いから半月以上遅らせてみたんですな。
で、カマを持って入っていくとすぐに発見!

え? こんなに簡単お手軽に見つかっていいの?ってぐらい。だってネマガリタケったらあれじゃん、熊が出るようなトコに入っていかんとないんでしょ?それがあれ だよ、駐車場に入れたクルマの目と鼻の先、通路にあるんですわ。もうツンツン出てて、オガり過ぎちゃってるのもあるぐらい。まあさすがに売ってるやつより は若干細いけど、それでも売り物といい勝負なのも若干あったり。
これはすごい・・・。そしてそのネマガリタケってのはようはあれですわ。園芸とかでよくマメを伝わせたりするあのタケの支柱、あれですわ。かといって竹ざお煮ても食えんで。  わかってるって

カ マで少し掘ってブチっと採ったりカマで切ったり。20分くらいで片手いっぱいになるほどですわ。で、ちょっと群生地を移ったら全然ないところもあるんです な。それどころか妙にフキが小さい。カエルの傘にもならんほど。これじゃ大体フキノトウがひと段落着いてフキが出始めた辺りじゃんと思ったら確かに。



雪あるし!


少し先の日当たりの悪そうなくぼ地にまだ雪があるんですわ。これじゃタケノコどころかフキだってねえよな。
まあ確かに最近までパノラマラインは五色温泉との分岐から先はなだれの恐れで通行止めだったらしいしね。どんだけだよ・・・

しかしちょうど雨上がりで最もジメジメしてる時ってのもあってかね〜・・・

虫が・・・

ブユ?ブヨ?らしきものが飛んでてさ。フル装備に近いスタイルながら顔が出てるわけじゃん。それに軍手の隙間とか。気づけば5箇所かゆくなってますた。
そ してあれじゃん、厚着してるから汗かくほど暑いわけじゃない、体温が上がるわけですわ、ようは熱源ですな。ああいう虫ってそういうあったかいところに寄っ てくるもんだからなおさら。己が無視をひきつけてるようなもんなんですわ。それとプラスでクルマのエンジンとかね。ああいうところにも虫って集まってくる から必然的に入っちゃったりするんですわ。

あれだな、あの辺一体にパーツクリーナー散布すっかな。  ダメだって

改めて ネマガリタケってのを初めてみたけど、確かにそこらへんのササとはわけが違う感じなんですわ。さらに雪秩父周辺にはネマガリタケだらけ。だからか〜・・・ リュック背負った何人かのグループがウロウロしてるのは。でも今年は予想以上に遅いみたいね。今回収穫した場所ってよく見れば日当たり良好の一等地だも の。日陰の存在でワシのような場所はまだ雪が残ってるぐらいですからな。っつかさ〜、あれじゃん、あの辺もう3ヶ月前後で雪また降ってくるんでね?とか ね。

さらにビックラなのが雪秩父の駐車場でもタケノコ数本収穫。すげえなおい・・・

おかげで雪秩父に入るのが遅くなっちまったじゃないの。   しらねえよ


汗と虫が気になったもんで先にパっと1回入ってからいそいそとメシを。
まあウチから持参したおにぎりとお湯沸かしてカップめんを。どうやってお湯沸かすかって?そりゃあなた、ヘソですよヘソ。    何言ってんだあんた。しかもヘソじゃ茶しか沸かせねえじゃん。

で、エサを食ってから本格的に風呂へ。でもなんだかまあ時間が少なくて入るには入ったけど・・・みたいな状態でしたわ。出てきてみればタイムオーバーしてたし。
でも日帰りの受付終了と共に夜勤モードに入るもんだからフロントから人がいなくなるんですわ。だから宿泊客も売店らしい売店ではないものの、ちょっとしたものを買ったり出来なくなってたり。まあそのおかげでこっちはタイムオーバーでも多少ならええんやけどね。

で、休憩してる暇もないまま帰ることに。

山を降りたところでやっと水汲みでまずは坂本公園から。
今回はタンク1つとペットボトル3本だけなもんで楽々ですわ。
で、雨で汚れた車体にバケツで最後水をかけて流したんですわ。



窓微妙に開いてんじゃねえよ











水漏れしますた。

車内まで洗わなくていいんだよ〜。

たまにやるんだよね〜。まあいいや〜明日日中までに乾くべ。
さらに水が冷たいもんでその温度差で窓の車内側がバッチリ曇って外が見えねえ。いや、すりガラスみたいになって中でイヤラシイことしてても見えないからええけどさ。  イヤラシイことってなんだよ。

ってなわけでそれが取れてくるまで待つことに。

20分は暖房ゆるくかけながらウィンドウあぶったかね〜、ようやく見えるようになったところで帰ることに。

帰りは真狩で水汲んだ時に天気を見れば星が見えなかったもんで真狩市街を通らずに帰ることに。羊蹄が見えるようなら真狩で写真の1つでも撮って行こうかと思ったんやけどね。

で、喜茂別へ抜けたんやけど、ん〜早いような変わんないような・・・。
しかもその後また中山じゃ濃霧だし。頂上付近だけ限定で。あそこって冬場もそうなんやけど、頂上付近だけ周りと天気違ったり、頂上挟んで喜茂別側と札幌側で天気違ったりしますからな。
いっつも峠の便所に寄るものの今日はなし。その代わり、トロットロ途中からクソ遅いトラックが作る大名行列に阻まれつつ寄ったのが


万代

またですか?

いや、昨日気になるものがあるにはあったんやけど、買わなかったんだよね結局。でも気になるじゃん。買わずに後悔するよりいいかな〜と。別にそんな高いもんでもねえし。

帰ってきたのが0時半頃、それから荷降ろしがあるから切ないのよね。まあ今回は水汲んできた量が少なかったからまだええけど、フルで汲むとペットボトル30本近いからねぇ〜。夏場は需要が減るから今回少なめにしたんやけどさ。  って灯油じゃねんだよ。

4月30日の給油から430km、ここに来てバタバタっと距離が進みましたな。残りたぶん10Lくらいだろうからそろそろ給油せなあかんね。

No.(1925)


-----------------------------2965779586191
Content-Disposition: form-data; name="image"

http://

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: