DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2010年07月05日 の日記 ......
■ 雑草という名の草なんてないんだぁ   [ NO. 2010070501-1 ]
農薬が飛散することをドリフトっていうんですぜ。


こんばんは、つまるところコンソメってなんなんだろうね?と思うレカ郎氏です


さ て、週明けっすな。なんでも昨日週間天気を見たら曇りマークばっかしだったもんで、こちゃどっちの転んでもいいようにしたな・・・と思ったら案の定木曜ま で雨ってか。ふざけおって・・・。まあ予想通とも言うけど。なんでも北冷西暑の予想が出てるそうですな。暑いのは、夏らしいのは今のうちだぜ・・・。まあ そうだと思ったけど。みんなが夏休みになったらきっと秋休みなんか?って感じになるんじゃね?

で、そんな今日はといえば草と戦いますた。

今日は熊じゃない可能性のある日だったもんで、だったらついでにあの場所の草刈をしておくかってことでいつもの撮影へ。ってなんだおい・・暗くなってきたぞ。

で、クルマから草刈カマを出して念のために持ったジャンパーに包むようにしてカバンに入れていざ。
まあ確かに今日は半袖だとなんだか拭く風は30度あったあの時に比べれば寒いくらいでしたわ。あ〜あ、また今年もアウトドアは散々な天気なんだべな・・。  やる気出るわあぁ〜

で、 現地に着いて早速草刈開始。草丈が長かったもんで3段階で草刈ですわ。まず上の方を刈ってから下の方を刈って最後に根元をという感じ。最後はもう地面に這 い蹲るかのように地面スレスレまで刈り込んでおきますた。だってすぐ伸びるじゃん。草はほんとは根こそぎとってしまうのがいいんだけどそうもいかんでしょ う。20分以上かけてお立ち台をきれいに整備。ゴルフ場並ですぜもう。夏だしさ〜やっぱ涼しい感じにカットしたわけよ。   どこの床屋だよ

まあ草が生えてると色々キモチワルイじゃん。虫も出るし・・・。歩くところ以外も周りを低い位置までじゃないものの、上の方を刈っておいて広く開けましたわ。くもの巣とかが張るからね。
でも結構砂利とかが落ちてて時々砂利が当るんですわ。そしたら火花出てるのね。火事になるぞ。  なんねえよそんなんじゃ

で、そこまでして撮ったのが熊っ

ついに月曜まで熊ですかい・・・。熊だとハッキシ言ってBより価値ねえっていうかガックリしますな。

で、その後はすぐ帰ることに。ほんとは本屋に寄りたかったんやけどさ。
帰ってからすぐ始めたのが庭の消毒と除草

キモチワルイ天気続きで変な虫が多くなってきてるし、結構葉っぱが食われだしてるのもあるし、草は取っても取っても出てくるし、しかも雨とかキモチワルイ天気で草取り作業もままならんってなわけでめんどくせえ、一網打尽だってなわけですわ。

まずは消毒作業から。口蹄疫がさぁ〜・・・ってそうじゃねえんだって。
ウチで使ってるのは植物由来のやつで太陽光線で次第に分解されるっていうもの。なもんで有害性は少ないものの高いけど効きがいまいち。でもあんな強いのとか使うのは嫌でね。だって口に入るもんですからな。低農薬ってやつですわ。

ま あでもそれでも散布したら下がったり飛び立ったり色々ですわ。特にクモね。そうくるだろうと思ってポケットに殺虫剤・・・より効くパーツクリーナーを入れ てたりして。これほんと効きますぜ。今日はワラジムシにもかけてみたらやっぱ死んだし。かなりいろんなものかけても死なない虫なのにねぇ〜。

農薬の後は除草剤ですわ。これ、逆だと嫌じゃん。噴霧器に残留してたりしたら作物みんな枯れちまうし・・・。

も うカタバミがすごいんですわ。取っても取っても出てくるんですな。だからいい加減にしろってんで除草剤攻撃ですわ。庭の一角だけ草がひどいところがあっ て、今年そこに撒いてみたらこれがあんた、駐車場と同じように一網打尽だったんですわ。じゃやっちまおうってなわけで。特にキモチワルイ天気続きなもんで 雑草にかなり花とかつぼみがついちゃってて、これが実って種がばら撒かれたらまたさらに広がるじゃん。だから食い止める意味でもね。

でもそれこそドリフトしないようにできるだけ低い位置で通路だけ散布ですわ。相手は除草剤だから作物にかかったりすればやっぱ同じように枯れるわけじゃん。だから散布は細心の注意を払ってってやつですな。
あんまりひどいところは手で引っこ抜いて除去。ふ、世の中の雑草が雑草むしってるよ・・・。   また自虐か

1時間半以上かかって全作業終了。これでたぶん除草剤は1週間くらい経ったらはっきり効果が出てくるはずですな。

で、天気を見たら明日からまた雨なんでしょ?薬剤流れるっちゅーねん。ちっとは晴れろや。まあね、あの晴れが奇跡的に続いてた頃はこの晴れはきっと今だけに違いないと思ったけどさ。選挙の日も雨とか今は言ってますからな。こりゃ投票率下がるぞ〜。

ま あとりあえず農薬の方は雨でやられるでしょうな。除草剤は結構雨降っても効くんだけどね〜。駐車場は撒いて以来撒いたところから1本も出てこないし〜。い いんだよあんな土地。ってかそもそもなんで借主がやってんだって話だよ全く。あれだ、会社に金払って仕事してるみたいなもんだな。

No.(1943)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: