DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年09月19日 の日記 ......
■ 何かする時は奇数ではなく偶数の人数で [ NO. 2010091901-1 ]
ナポレオンは3、4時間しか寝なかったとか言われてるけど実は昼寝で不足分を補ってたそうですな。
こんばんは、将来の夢は仏さんかな・・・なレカ郎さんです
ってなわけで昨日反則的な手抜きだったのは二つ理由があるんですわ。
一つは昨日出る前に更新する暇がなかったこと。寝坊すんなよ…。
もう一つは現地更新が出来なかったこと。電波なきゃさすがにねぇ…。
ってなわけで昨日は小雨降る中電波を求めてウロウロしてやっとチョロンとだけ更新したわけよ。
まあそんなわけで昨日からいるのは道民の森。
またかよ! まただよ。
今回は元?バンド連中。元「?」ってなにその含みは。
まあそういうことだ
ただしお嬢は「オマエラナンカトツキアエルカコノインキンタムシ」とか言う理由で参戦せず。
んなこと言うか。
約2時間遅れで活動開始。特急なら特急料金払い戻しだべや。
まず都心近くからB君がクルマで乱入。今回も出るのはインテR。まあ色々あるのだよ。
クルマはワシの駐車場に放置プレー。
まずは買い物っさ。
そこからだったもんで終わって出る頃には13時過ぎ。向かう先は2時間以上かかる場所。
うわぁ〜…
農道を抜けて行くわけよ。
で、さらに今回は新十津川で肉を仕入ようってことにしたもんで遠回しでタイムロス。
着いたら16時近かったなぁ。
で、もう一方から来るゴリ氏はと言えば…
通行止め食らって遠回り…
なんだか…
着いてから昼飯だもの。
うどんを適当にゆでて終わり。まあ釜揚げうどんというやつか。
食ったら運動ってなわけで体育館でバドミントンとバスケを。
バスケットボールがゴールの裏にはまっちゃって取ってもらったなぁ〜…
あと上靴(上靴って北海道弁なんだねっ)クルマから使わないであろうボックスを出しちまったもんで、その中に入ってたらしくて上靴なし。
靴下でやったもんだから、走る、滑る、見事に(靴下に)穴開くだわさ。
18時過ぎから焼肉を。
炭が起きて焼き初めてしばらくして気付いたら雨かよバカ野郎。
なんか今年2回とも道民の森は雨にやられたなぁ。
道民の森だもの、道民以外が使ったらだめなんだぞ。 うそつくなよ。
最後は肉はチョッチ余る、酔っ払いは騒ぎだ出す、雨の中片付けは大変だ、風呂の時間に間に合わないでしたわ。
んで、夜は電波を求めて小雨の中徘徊してやっと僅かに外界との接点をみつけて更新だったわけよ。
して今朝は5時頃に目が覚める。
んな朝っぱらからガキ騒ぐんじゃあねえ。
隣の部屋辺りからドッカンドッカン言う音が。
たまには騒音から開放されたいんですけど。
次に気付いたのは7時前。それから昨日風呂入りそこなったもんでシャワーを浴びに。
その後夜のうち作っておいたカレーを…って飯炊けてないじゃん。
タイマーセットしたのはゴリ氏。だからタイマーなんかいらん、起きたら電源入れりゃいいんだよって言うたのに。
タイマー合わせて時計合わしてないなら話しになりませんぜ。
それから手動てスイッチオンですわ。
いつ食えるんだろうね
メシが炊けてからエサを済ませて片付けですわ。これがまためんどくさくてね〜。
10時頃出発。目指すは下の方にある駐車場。ここにすっかり荷物車化してるインテRを放置してゴリ氏プレリュードへ。向かったのは増毛。
いや、まあせっかく来てるんだし行ってみるかというわけですわ。ってなんでワシ運転?休む気満々だったんですけど。
いや〜、道があんまり良くない国道なもんで久々に車高ってのを気にして運転しましたわ。
道 のりは約1時間、駅前にクルマを止めてブラブラと歩いて移動ですわ。まあワシは最初から面白くないのは分かってたんですわ。酒飲まないのに酒蔵見ても面白 いわけがないと。しかしよく考えたら残り2人も結局どこかで運転しなきゃならんわけですわ。つまり、3人とも見るだけってなわけ。
うわ〜来る場所間違ったか?
で、朝に昨日の残りまで食ってなんも食う気しなかったワシはメシを食いにいくという2人と分かれて別行動を。とはいえやってたのは
駅のベンチで寝てた
だって眠かったんだもん。っつか2時間半くらいでメシ食えるなら昨日の残りも食おうよ。
13時前に現地を出て今度こそくつろぎの時間。いっつも前ばっかしなもんで今日は後ろの席に座ってみましたわ。あ・・・なんかウチのクルマでもあんま後ろって座ったことないけど久々だなぁ〜。それに自分で運転しないってのは楽だなや。
一旦道民の森まで戻ってそこから自分のクルマで帰るわけよ。帰りはよる場所があったもんでまた新十津川経由の遠回り。
してその目的はといえば親戚のうちで取れた野菜と前の日から注文した焼き鳥を買ってくること。
しかしあれだ、なんかする時ってのは奇数じゃなく偶数で行くべきですな。特に3人だと余る人間がどこかで出るもんなんですわ。1人が着いていけない話題になったりすると特にさ。今回はよくB氏がはみ出してたなぁ。
で、親戚がやってる焼き鳥屋に裏道を駆使して到着。おや、今日は孫まで来てるじゃん。初めて見たけどこんなおっきな孫いたんだね。もう10年もすれば食い頃・・・ってこらこら
で、野菜をごっちゃり積んで焼き鳥もきちんと相当分の金を払って終了。なんでも近くの道の駅に焼き鳥屋ができるんだとか。いじめだなこれ。
ウチは肉が違いますよって付加価値つければいいじゃんって言ったら仕入先が同じらしい・・・。でも道の駅は1本100円でもその店は80円で続けるらしいから値段で勝負かね。
最悪予約制の店にするとかさ。どっかの病院かよ
で、後は帰るだけっさ
途中から農道に入るんやけど道が悪いもんで後ろの荷物がうるさいうるさい。
くれぐれも特にうるさい鍋は蓋と本体別々にしといてよかったわな。
んで江別恵庭線を走ってたら
あっ
なんか左車線のクルマが右に次々入ってくるし、車列の速度が下がったなとは思ったんですわ。だから「お、覆面でも出たか?」って言った途端に屋根上からピョコっと出てるのが見えたわけですわ。
なんかここでやってんの見たの1年以上ぶりじゃね?あんま通らなくなったってのもあるけど頻度も前ほどじゃなくなったような気が。
ナンバーは札幌301む3513だ。 覆面って「む」が多いな。「の」とかね。
コイツは一般道でノルマ稼ぎしてる高速隊ではなく交機。また大破させんなよ。 お前に心配されんでも分かってるってか?分かってないから大破するんじゃねえか。
リアウィンドウにはおなじみ爆笑アンテナの姿はないものの変わって小型のお笑いアンテナが・・・。あとユーロアンテナもね。こんだけアンテナあれば分かるべや。やっぱユーロアンテナだけとかガラスプリント式のアンテナはお笑いアンテナに比べると劣るってことなのかしらね。
残念だったのが前の撮影で露出を走行撮影できる速さにしてなかったもんで微妙にぶれてること。まあナンバーがなんとか確認できるからまだセーフだけど。
来月か11月に200系クラウンが入る入らないとか言われてんだってね。フィットにしとけ。あ、ホンダ車をアコギなノルマ稼ぎに使われるのはシャクに触るからヴィッツだな。人が好きなんだろ?ならノルマ稼ぎもやりやすいんじゃね? なんでだよ
で、ウチについて解散。
その後がめんどくさいんだ・・・。疲れてるところにあるのは荷おろしと片付け。行くときは元気ボリボリだからササっとできても帰って来てからのこの作業はなかなか切ないんだぜ。超ダリィ〜って感じでさ。
ま、そんなわけで雨にやられたり、なんだかんだで苦労が多かったイベントが終了ですた。こういうのも今年これが最後かね。ま、いいでしょ今年は随分アウトドア活動できたし。
No.(2019)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: