DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年09月21日 の日記 ......
■ ワックスの匂いってちょっとくせになりそうにならない? [ NO. 2010092101-1 ]
馴染み客に使うのが「おこしやす」初対面の客に使うのは「おいでやす」だそうですな。
こんばんは、わたあめとラスクは大儲けだなと思うレカ郎さんです。 わたあめはあんなちょびっとの砂糖しか使わんし、ラスクは売れ残りのパンじゃねえか。
さて、今日は休日明けですな。なんだかまた変な天気続きみたいですな。そしてここ最近特に天気が当たってない気がする。天気予報1回外すごとに減給ってしたらどうなるのかね。
そんな今日はいつもなら職安やけど今週は明日に順延。週明けとか休日明けに行くと雇用保険の認定日と重なるもんで混むんですわ。ましてや今日は月曜分と火曜分が同じ日に認定日になるもんで尚更。アカン・・・ってなわけで今日はなしですわ。
じゃ何してたかといえば
DVD返してまた借りて、その後洗車ですた。
まあやれるうちやれと。どうもおなしな天気がまた続く「らしい」とかいう話なもんでさ。やっぱなんぼ変な天気続きとはいえ洗ってすぐ濡れるようなのは嫌じゃん。なもんで少しでも降らない時間が続く時で手が開いてる時にやってしまおうと。いずれやらなアカンわけだし。
まずはチャリンコで軽くDVDを返してまた借りてを。まさかもう1つ抜けてる部分があるとはね。 あ、抜けてるってワシのことじゃなくてよ。ワシは抜けてるんじゃない、残ってる部分がほとんどないの。
その後早速作業開始。今回はワックスまでかける洗車ですわ。まあ2ヶ月ちょいですかい。屋根とかそろそろ切れてきてたもんでさ。ガラスはとっくに切れてたな。ガラコあかんな・・・。ガラコのミラーコートはばっちしなのにな。
で、まずは洗剤で車体を洗うところからっさ。カーシャンプーは前のワックスがけする洗車の時に使い切ったもんで今回からは
食器用中性洗剤
実際これで十分だそうですな。ようは油が落ちればいいんだし。プラモの塗装前なんかもこれ使うんやで。
まあ少量なのかね?そのくらいの洗剤をバケツの水に溶かすだけ。経済的さね。
次にミラーとガラスの油膜取り。ようはコーティング取りですわ。特にミラーはこれをきっちりやっておかないと後でコーティングする時に失敗するんですわ。使うのは研磨剤の入ってる油膜取り。でもさ、やり始めて気づいたんだよ。
ほとんど残ってねえ!
かろうじてチャプチャプ言うくらいなんですわ。こりゃまず優先順位的にミラーからだな・・・とミラーから。結局ミラー2枚とフロントガラス、右側のウィンドウをやったところで力尽きますた。あとはまあ色々ケチケチしながらですわ。
先にやったところでもう乾いてきてるところをこすって油膜取り剤をスポンジにつけなおしてこすったり。買いに行こうにもここは田舎だぜ、そこらにそういうもん売ってる店なんてないわけですわ。なんで買っておかないんだよってことになるんですわ。でもさ
買っ たばっかりだと思ってたんだもん。確かに前回買ったような気がするんですわ。ようはやたら減りが早いってことですな。ちゃんと満タンで入ってるんだろう な。よくあるじゃん、チューブ入りのやつで満タンかと思ったら途中に空気入っててブズ〜っとそれが抜けてみりゃ残りがあんまりなかったとか。ポテチの袋も そうだわな。壊れないようにクッションにするためとか言っておきながらあれ、袋開けたら切ないぐらい中身少ないじゃん。ワシはポテチ入りの空気買ってきた んかい!って。
で、洗剤類を流して雑巾で水拭きをした後ワックスがけ。久々にちょっとツンツンヘアーにしてみようかな〜ってそのワックスじゃねえし、もうそういう歳でもねえだろう。ポマードでもつけとけ。
今は雨対策、冬の前にやるのは雪対策ですわ。水とか雪のすべりがやっぱ違いますからな。あと汚れの着き方もね。
まあまださ、洗いやすいクルマだから1時間ちょいでワックスがけも終わるけどこれ全部ミニバンとかでやるってなれば1日潰すの覚悟ですわな。
最後にミラーにはミラーコート、ガラスにはガラスコートを塗って作業終了。
見よこの輝かしい車体を。ってもう暗くなってるじゃん。ったく日没が早いとこれだ。
これだけがっちりワックスの拭き取りをやっても明るくなってから見るとギラついてる場所があるんだろうね。
ま、ここ数日はあれこれやっててお疲れ気味だったもんでちょうどいい休息にはなりましたな。また明日からチャリ機でがんばるべや。
それにしても中国というところはよく分からんところですな。歴史的にも尖閣諸島は日本のものなのに資源が見つかったら俺のだ俺のだってバカかよ。
やっぱね、ああいう先進国とはなんたるものかを知らないところが金を持っちゃダメなんだよな。子供にあんまり大金持たすなって言うのと同じですわ。
ハッキリ言って日本より70年も遅れてるって言われてる未熟な国に大金を落としてしまったからこうなるんですわ。
やってることはムチャクチャだって言うしね。黄砂対策で日本が金だしてやった植林事業、植えた木を伐採して燃料にしたり資材にしたり、その場所をゴルフ場にしたりしてるって言うじゃん。そういう常識のない国なんでしょうな。
日 本に経済的制裁をとか日本製品のボイコットとか言ってるけど、実際それをやったら逆に自分らが困ることも分かってないし。だって中国人が日本に来て何して くかったら日本製品を買っていくわけじゃん。自国の製品がガサイから。そしてあんまりなことすると日本企業が撤退するわけじゃん。そしたら中国経済はどう なる?そういうことを考えないでわがままばっかしやってるんですわ。
どうも日本という国は隣国に恵まれませんな。
実際中国は北朝鮮とつるんでるわけだし・・・。
そ してアメリカは知らん顔じゃん。アメリカに対してもそういうもんなんだってのがよくわかりますわな。アメリカなんて実際には自国に不利がない限り日本がな にかされても手出さないって言いますからな。そういう国に莫大な思いやり予算をやる必要はないし、中国にもODAは必要ないとワシは思いますな。自国の国 民が困ってるのにならず者国家に金やる必要どこにある?と。
いい加減土下座外交はやめたほうがいいだろうね。あんまりそういうことばっかしやってると太平洋戦争云々なんて関係なくて今力をつけてきてるインドとかアフリカとかいう国からもナメられた態度しかされなくなるってもんですな。
No.(2021)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: