DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2010年11月30日 の日記 ......
■ いっちゃった [ NO. 2010113001-1 ]
セブンイレブンは元々アメリカの氷屋だったそうですな
こんばんは、入社する時って特に身分証明しないよねって思うレカ郎さんです。 レンタルビデオ屋とかでも身分証明書いる場合あるのに。
さて火曜でありますな。今朝はほんと冷えましたわ。それに雪も降ったし。田舎は5cm程度だったものの、都心じゃ結構降ったみたいやね。まあ・・・ここはかろうじて札幌なだけだし。
そんな今日はといえば色々と行きましたな〜。弟が江別までオイル系の交換に行くってことだったもんでワシも便乗。とはいえ色々とやることがたまっててね。なもんでちょっくらクルマで回ってもらったり。
まずはフィルムを現像に。ってか今日現像なの?間に合うのかね?
・・・自信ない
で、現像に出してる間時間もちょうどよかったもんで近くのポイントで撮影。一番町もほんと久々だな〜。今年2、3回しか結局来なかったな。
撮影の後は自由人の行く場所職安へ。これ、今日やらなかったらおそらく今週はまたチャリ使えないから片道30分歩いてバス停まで行ってバスで職安行って・・・ってチャリの3倍かかるコースだったわけですわ。いやいや、助かった
久々に江別の職安に行ったんですわ。いっつも行く月寒はまあ仮庁舎に移ったからこれをきっかけにシステムと端末を入れ替えたんだろうと思ってたんですな。ところがどうやら職安全体でシステムを入れ替えたらしく、江別の職安も新システムになってますた。
端末まで変わってたんですわ。でもこれっていっつもどこの職安も端末機が同じメーカーで揃ってるんですな。
こりゃメーカーに相当金落ちたんじゃねえか?PCったって1台千円二千円のもんじゃないわけだし。
月寒なんて50台かそれ以上あるんじゃねえの?そこまでする意味があるのかないかは別だけどね。なんだかさ、これだけのために一生を終える、ほとんど持ち合わせる機能なりスペックなりを使わないで廃棄になるPCがもったいないわな。
で、 結局収穫なし。一応30人募集って緊急雇用対策の求人があるにはあったけどさ、月収8万9千円ならやってけないもの。あれってものによるけど結構交通費の 支給額が安いんですわ。こんな田舎に住んでて簡単に千円2千円が交通費でぶっ飛ぶような辺鄙なトコじゃ交通費で赤ですわ。
ってか約9万でどうやって食いつなげと?ただ生活するだけじゃなくさ、支払いがある中で職を失ったとかそういう人も少なくないわけじゃん。色々支払ったら手元に数千円しか残らんなんてことになるんじゃないかと。
そ の昔そのくらいの月収で働いてた時代がありましたからな。よく分かるんですわ、どんだけ少ないかが。休めばそれだけ減るし。正月とか入るとほんと辛かった わな。まあ休めるってのはあったけどその分ガツンと収入が減るからね。もう11月頃から1月の大幅減収対策で金を貯めてたものさね。年収200万以下どこ ろか年収150万以下みたいなもんでしたからな。病院送りになるほど働いても・・・。 まあ直接の原因ではないにせよ、病院送りになった&その結果自由人 にもなっちまった原因の引き金にはなってるはずですからな。
なんかワシの1ヶ月、ワシの1週間、ワシの1日がたったそんだけの価値しかないのかと思うとほんと情けなくなったもんですわ。
まあ存在にそれほどの価値がないのは事実だろうけど。 うわぁ〜・・・
今じゃ評価すらしてもらってないからね。いらねえよ〜扱いっさぁ。
学校出た後の受け皿もないのに子供作れ子供作れってよく国も言えたもんだわな。学生を卒業した後のセカンドライフもちゃんと考えてくれないと。
企業は人自体を減らして、さらに機械化で仕事がどんどん機械に取られてるわけじゃん。人間ってそしたら何するために何のために生きてるんだろうねってことになるんじゃね? SFの世界じゃけえけどさ、ほんと機械にそのうち乗っ取られるぞ。
で、その後やっと本来の目的であるオイル交換へ。オイルってもエンジンだけじゃない。ブレーキ、クラッチ、ミッションまでオイル交換。
タイヤ交換した時、ミッションの入りがほんとに悪くてね。こりゃダメだろうと思ってたんですわ。ブレーキ、クラッチも結構汚れてたし。
あ、当然インテRの話じゃなくってよ。
で、ワシも聞きたいことが少々あったもんでさ。ボンネットの閉まりの問題とか。
これ、予想もしなかった回答が。
「あ、それ油切れかもね」
え?ボンネットですぜ?
ど うやら油切れとかゴム系のヘタリが原因になるらしい。ワシはもしや夏暑かったから変形しちまったのかと思ってましたわ。まあそれもないことはないけど稀だ よってことでしたわ。黙っててもほんとクルマってやつぁ金かかるわな。人1人養ってるみたいなもんだ。めんどくさい度も含めて。 養ったことねえけど。 ってか一生養うやつなんていないだろうけど。 だって・・・ヲタキモだもん。せいぜい覆面と現認係りを「グヘヘヘヘ」とカメラ片手に追い回してりゃ いいんだよ。
今回は結構時間がかかりましたわ。おかげで久々に会った社長とじっくり話しできたし。しょうもない話だけど。なんか社長って言うよりおじいちゃんって感じですわな。
で、結果、ブレーキ、クラッチは結構汚れてたとか。まあ前から汚れてるとは思ってたけどさ。だから次の交換は1万kmくらいでもう1回やった方がいいんでね?とのこと。ミッションも汚れてたそうな。納車する前にディーラーにやらしたはずなんだけどね。
まあ最近ディーラーも宛にならんとか言うし。ってか世の中宛になるものが少ない。
作業終了後の実感としては、やっぱりミッションの入りはよくなったそうですわ。
で、今回オイルが余ったもんで次ワシがやることに。まだいいんだけどね。ってかMTの場合2万kmでやるのはもったいないらしいわな。
ホ ンダの場合オイルは指定オイル以外使えんのですわ。でも取り寄せになると4L単位でしか買えないんですわ。でも1台に4Lも入らない。しかもフィットに入 れて残ったオイルがちょうどインテR1台分という都合のよさ。なもんで次工賃500円でミッションオイルの交換が出来るそうな。ならまあやってもいいか な〜ってなるじゃん。
まだ全然スコスコ入るんだけどね。 スコスコ入るとか言うなや
帰りに写真屋寄ってから今度は江別恵庭線で抜けてドリフな電器屋へ。ちょいとほしいものがあったもんでさ。でもまあ後日でもいいかな〜と思ったものの、行ってやるって言うから。
お 買い上げはディスクケース・・・のはずが3枚収納ってのはないんやね。しょうがないからこの前も買ったけど4枚収納のケースとDVD−Rを。もうチャリが 使えなくなるだろうから買い置きってわけですわ。なくなるったらほんと早いっすからな、ディスク類は。また使う用事も入ってるんだこれが。
まあチャリが使えなくなったらクルマで来ればいいものの、出来るだけ冬は乗りたくなくてさ。稼動回数を減らせばそれだけ事故に遭遇する率も下がるってわけじゃん。
で、買い物を終えて今日の任務は終了。いっぺんにやることが片付きましたわ。でも今日は月末、更新日を翌日に控えていながら半分まだ終わってないってオチ。1週間前から開始したのになんでこうなるんだろうね。
No.(2091)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: