DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2011年05月10日 の日記 ......
■ 風邪といえばみかんの缶詰でしょ [ NO. 2011051001-1 ]
黒塗りのクラウンやベンツなんかは検問じゃ止められにくいそうですぜ。政治家とか要人とか会社の社長が乗ってて、後からクレームでめんどうなことになるのが嫌らしい。 結局弱いものいじめじゃねえか
こんばんは、頭ん中年中思春期なレカ郎さんですよ〜。 よ〜じゃねえよ
ま あ火曜だわな。それにしても寒い。ほんとにこれから冬が来るんじゃねえかと思うほど。内地じゃ暑いとか言ってるってのにこっちは薄ら寒い。ワシなんてまだ オーバーズボンに手袋ですぜ。しかもかふんちょー(花粉症)とアレルギーで弱ってるところに冷えが来てるもんだから、きっちり風邪引いたしさ。そこだけ流 行の最先端を行かなくていいんだっての。
まあ寝込んでも誰にもどこにも迷惑がかからん、影響が出ない身分だけど、苦しむのは嫌だわな。
そんな今日はと言えばやっと撮影へ。まあ今日はちょっと行く気になったもんでさ。
空はとってもいい曇り具合。降ってないだけましだまし。降ってきてもおかしくない色だったけれど。
そんな天気を生かして撮影してやろうと思って、日が出ると影落ちで撮影しずらい場所を選んでみることに。
時間が結構ギリだったもんで、軽く激チャリ。後半戦が登りだからチャリ機はきついんだこれ。
なんとか現着でセーフ。さてさて・・・まあどうせBだべ?と思ってたらAだったりして。せっかくだし、今から帰るには音速並みに早いもんで少し撮影を続けることに。ボチボチフィルムを使っておかないとまた困ることになりかねないし。
と、近くの公園で遊んでた子供がにわかに騒ぎ出した。
あのおっさんヲタキモだ! 誰がおっさんか!
いや、そうじゃねえんだって。
なんでも先生が来たとかで騒いでる。おまえら何悪さしたんだ?モク吸ったのか?アルちゃんか?え? ※モク→タバコ アルちゃん→アルコール テッカリ→火、ライター ってテッカリは出てねえぞ
そうじゃねえんだって。家庭肛門らしいんですわ。あ〜まだ終わってなかったんだ。ってか肛門じゃねえよ、訪問だっつの。
あったな〜ワシも。先生によっちゃ自分家の前のヤツん家まで迎えに来いなんてのもあったな。1回だけワシがショッパナで先生のクルマで帰ったことあったっけ。関係ない連中も便乗してんのな。 お前ら歩け!ちゃんと歩いて帰りやがれ、これは俺んだぞ! 違うって
ってかあれって何の意味があるんだろうね。ある意味招かざる客なんじゃねえの?先生だって大変だよ、自分の仕事あるのに何十件もウチ回ってあるいてさ。今ならモンスターナニガシにイチャモンつけられるかもしらんしさ。でも幼稚園から中学校ぐらいまでがいいところですかい。
その後って家庭肛門ないわな。でもあったらすごいよ〜、大学だとゼミの教授が家庭肛門しにくるんだよ。会社だったら社長とか専務辺りがくるんだよ。会社辺りになると「ご両親は?」なんて聞かれたら「3年前に死にました」なんて場合もあるかもよ。
でも招かざるものって結構あるもんだし、そういうものに限って寄ってくるものですわ。
例えば税金の納付書とか、セールスマンとか、増税政策とか、とにかく色々いらないのにいらっしゃる、そんな招かざる客が多いものですわ
・クルマの車検
・無駄毛
・喪黒福造
・請求書
・督促状
・職質
・貧乏
・スパムメール
・最近多いやたら重いフラッシュ使ったネットの広告
・病気
・ミンス政権
・なぜか一緒になることが多い嫌な上司
・なぜか遭遇率が高いクラスの嫌なやつ
・いい加減年食ってからの誕生日
・スネ夫のうちに押しかけるジャイアン
・突然声かけてくるヘルメット被ってチャリ乗ってる外人2人組み
・お隣の国からの汚染物質
・お隣の国からの黄砂
・インキュベーター (キュゥベえ)
・もしかしてワシ自体が招かざる存在なのでは?
・招かざる客だから応募しても断られる
嫌よ嫌よも好きのうちなんて言うけど嫌いなもんは嫌いだっつの
でもあの家庭訪問ってクルマの先生もいればチャリとか歩きって先生もいるじゃん。歩きの場合すげ〜歩くんじゃね?時間かかるし。ひでえ先生だと自分チャリで子供を走らせるなんてのもいたな。犬じゃねえんだって
んで、まあ撮影も程々なところで切り上げてさてどうしましょう。
ちょっと迷った挙句にレンタルDVD屋へ行ってみることに。近くの店舗じゃなくて違う店舗ですわ。ああいう店って出来るだけ近い方がいいわけですわ。いつ何があって返せなくなるかわからんからね。それに返しに行くのも緩くないし。
行ってみるとなるほど、近所の店舗じゃ在庫自体がかけてるものが揃ってる。けどまたここでも1つレンタル中で揃わず。この野郎どんだけ手間かけさせるんだか。
で、1つ悩んだのがあった。欠けてるの何話だったっけ〜・・・と。こっちだったような、いやいや、こっちじゃなかったか?
どうも記憶が定かじゃない。んでこれだ!と思って借りたんですわ。
間違った!
あ〜あ・・・帰ってから調べたら思いっきしはずしてんのね。これ新作だよ、レンタル代も高いししかも1泊2日で借りたから明日行かなきゃいけないんだよ。
まああれだ、きちんと把握してなかったワシへの罰ゲームだな。
ま あね、レジでどうされますか?って聞かれて1泊2日にしたけどさ、明日行けるって保障はないんだよね。明日までに大災害で死んじゃうかもしれないし、明日 は来ないかもしれない。確実に明日が来るなんてこと誰がいえるんだ?と。当たり前に日はまた昇る(この東京砂漠〜)とか言うけどさ、上らない日はないんだ とか言うけどさ、そんな保障はどこにもないんだよ。
まあワシには明日がないんだけど
ってなわけで、無駄に借りてしもたもんを無駄に明日もう1回返しに行かなきゃならんことに。これチャリ機使える時期だからまだええけど、歩きの時期なら切ないよ。片道で1時間前後かかる距離だからね。だからある意味DVD返しに行くだけで往復2時間ってことですわ。
で、 レンタルするものをレンタルして後は帰ることに。くそ〜結局みんな100円じゃねえよ。半年以上前に出てるのになんで準新作なんだよ・・・。あの新作、旧 作ってどこで区切るんだろうね。それに店によって同じ作品なのに新作扱いだったり旧作扱いだったりもするし。基準がねえのか?って。
帰って来た頃にはもうすぐにでも得意技の雨天になりそうな空でしたわ。実際よりになったら降ってんのね。
帰っ てからクルマの世話を。長雨だとすぐディスクにサビがつくからいやになる。きりねえんだよな〜なんぼサビ取り運転してもすぐ雨で濡れてサビやがる。なんで クルマってのは腐る場所に腐る素材のもんを、劣化する部分に劣化する素材を使うのかね。他に錆びないものとかも世の中にあるってのにさ。ネジ類はまず錆び るし、ライトのレンズとかもUVですぐくすんでくるし。もしかしてわざと劣化するようにして修理費で稼ごうとしてるんじゃね?
サビ取り運転をしたあとは、一応エアコンのチェックを。まあ年1回2回使うのがいいとこなんだけど、動かないと困るし、時々コンプレッサ動かした方がいいっていうしさ。
まあちょこっとね。ほんとにちょこっとだけ動かしたんですわ。したらこの寒い中、シャッコイ風が出て来てんのね。ある意味窓開けた方がやっこい風入って来るんだけど。だから風邪でもなんでもひくんだわ。
あのエアコンもほんと使ってない中でどうしても使わなきゃならんってことで使ったとき、燃費が格段に落ちた時ってほんとテンション下がるわ。
ま あ普段エアコン使わないでエアコン内が湿ってなけりゃ雨の日にエアコン入れないで送風だけにしておいても窓が曇るってことはないんだけどさ。あの内部がし けってそれがカビの発生とかの原因になって、次使ったときかび臭い風が出て来るとか、湿気が出てきて変なときに窓が曇るとかがいやだし、内部を乾かすのに 送風運転をしてなきゃならんってのもめんどくさいから使わないってのもあるんやけどね。
ま、そんなわけで今日をやり過ごすのであった。
No.(2252)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: