DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年08月08日 の日記 ......
■ 暑い時は喉が渇く前に水分補給を   [ NO. 2011080801-1 ]
江戸川乱歩の本名は平井太郎だそうで。  太郎ってあんた・・・あ、現代にもいたか、麻生太郎ってのが。あと曙太郎とかね。

こんばんは、でっかいとか長いレシートって嫌じゃね?と思うレカ郎氏です。  財布に入らんちゅーねん。

月曜だっ!
今日も暑かったわなぁ〜。30度越えたらしいですからな。今だけだって、どうせあと半月もしたら「あれ?夏は?俺の夏はどこ行ったん?」みたいなことになるんだよ北海道は。北海道は冬のためにあるようなもんだ。

ん〜、冬将軍に対して夏は?何将軍なん? 皇帝夏とか?

そんな今日は月曜ですから、月曜と言えばあそこですわ。  アソコとか言うなよ〜

まあマダオの集まる場所ですわ。  女だってマダオなんだよ。まるで だめなおっさん、もしくは男でマダオだべ?  まるで ダメな 女  でマダオじゃねえか。男も女もマダオになれるんだよ。  いいよそんなのならなくて。

まるでダメなおまん×  マダオとかね。やめろよ

で、今朝は4時過ぎにうちを出る。職安GO  お〜盆前最後だから気合入ってんね〜、まるで僧侶のようだねぇ〜  ってそうじゃない。
天気は良好、条件的に考えて、土曜ほど期待はできないかもしれんけど、ちょっと期待できるかな〜と思って出てみたんですわ、早朝撮影に。
まずは職安の途中に寄るポイントへ行ってみることに。もちろんクルマで。いや、チャリでもいいんだけどさ、その後もあったし今日は職安じゃん。1日で何km走ってんだってことになるからさ。無理はいかん無理は。 

夜が明けきらない中現着。 う・・・熊じゃねえか。後で聞けば日曜だけなんだってね〜非熊は・・・。ヒグマじゃないよ非熊だよ

で、現場でご来光を拝む。日の出なんて久々にみたな〜。ワシの日はいつ昇るん?  永久になさそうなんだけど 冬は終わらず、日は昇らず、夜は明けずだよ。

んで今度は椴山へ移動。既に窓をちょこっと開けたくなるような感じになって来てたものの、椴山が近づいた途端急に濃霧・・・。

おいぃ〜

これはちょっと考えなかったぞ。晴れ渡ってんだもの、空は。でも椴山周辺から急に線でも引いたみたいに濃霧。 監督も怒り出すよ  そりゃノムさんだ
バックフォグ点けちゃったよ〜。

で、現着して手にはカメラ、三脚、資料、そしてこの時期の必需品草刈カマを持って現場へ。
ま、待ち時間ならめがっさあるから草でも刈って待ってるかと思ったんですわ。
すると程なく1人登場。あ〜もう盆休みの人いるんだな〜なんて。でも後々話をしたら普通に月曜が公休だそうで。

1本目は濃霧が少しハゲ散らかって霧ぐらいになった状態で撮影。その後が長いんだ。1時間以上待機だからね。その時に草刈でもして待ってるかと思ったものの、居合わせた人がいたおかげで話してるうちに時間はアベシ!という間に流れて撮影時間に。 

撮影後は帰って寝ることに。私は寝てないんだ!!   古いってだからよ〜 それ10年以上前だろ

寝 たっても結局3時間半だからね。ナポレオンもビックリだよ。アイツは反則してるからね。アイツは「俺1日3時間しか寝てねえもん」とか言っておきながら実 は昼寝してたからね。「昼寝はカウントされないんだもん」とか言ってさ。あのイカサマ野朗が・・・。   知り合いなのかよ、ナポレオン。   昔はナポ ちゃん レカちゃんなんて呼び合った仲だったんだよな〜。   もうどれがほんとかウソかわかんねえよ。

まあナポたんが昼寝してたっての は事実ですぜ。あと刑事は覆面の中でエアコンガンガンで昼寝してるのも事実。だから敷地内にあった捜査用覆面のサイドミラー狙撃されんだよ。 昼寝してる だけならミラーいらないじゃん。  あ、ワシじゃないからな壊したの。 どうせ寝るならさ〜、そんなクルマん中で寝てねえで、署で寝りゃいいのにね。んな スーパーの駐車場とかで場所塞いで寝てさ。どうせみんな寝てんだもん、署内で寝たって誰もなんにも言わないし言えないじゃん。その方が納税者様の目にも着 かないしさ。ガソリンだって節約になる。いいこと尽くめじゃねえか。やってることは全然よかねえけどな。
「寝てるのはウチだけじゃない」「人目に つくところで寝るな」こんな発言が出るぐらいだもの、署内で寝てたって誰もなにも言わんて。どうせ言うヤツも寝てんだからな。しゃべったとしても「もう食 べらんないよ〜」とかの寝言ぐらいなもんで後は死体と同じだ。この冷凍マグロめ。冷たい辺りがそっくりだ。  座布団とかもらないからな、そんなこと言っ たって。 座布団って重たい日に使うアレのことじゃなくてよ。  分かってるっつーの  アレ痔の時にあてがって遣うのにもいいらしいですぜ。  いいっ てもうその話は


で、午後からはマダオ屋さんへ。  名前変わっちまってるじゃねえかよ。
もちろんチャリンコで向かうわけよ。朝走った道を今度はチャリで。1日2回も乗ってったものは違えど同じ場所に行くって何やってんだかねぇ。

ん で撮影した後今度こそ職安へ。今日も夏いもんでいつもより出力を落としてのチャリンコ。無理はいかん無理は。無理な追い越し、無理心中、無理やり連れ込ん で逮捕。ね、いいことないっしょ?無理はいかんよほんとに。 もう何言ってんだか自分でもわかんねえよ、この日記自体既に無理があるからなぁ。もうどんだ け尺稼いでんだって。尺稼ぎなかったら2、3行で終わっちまうぞ


まあゆっくり行ったとはいえ、確かに汗は出るけど寒いのと違ってもう嫌だ〜とは思わない。あの寒いのはほんと耐え難いよ。 もう耐えがたき時を耐え、 忍び難き時を忍び だよ。  どこの天皇だ

今は汗拭いてるじゃん、でも北海道なんてすぐ汗から拭くものが鼻水になるからね。あ〜ほんと寒いのやだ。

あ〜なるほど、そうか、もうあらゆることに冷め切ってるマダオだから暑さを相殺してんだろうな。だから確かに暑いけど余裕があるんだろう。だから寒さがより応えるんだよ。

んで今日も求人がないのを確認。よし、今日もないな  そんな感じだよ

で、その後ダチ公と公園でダベる。ちょっと考えたものの、帰りも距離が長いからな〜と思って近くのスーパーで飲み物買っちゃったよ。 熱中症はやばいからね。

っ たくあんな田舎に戻りたくねえな〜と思いつつ田舎に向かいだしたのが18時過ぎ。その頃には涼しくなって来てたもんで通常の出力で走行ですわ。で、その最 中 「あ、DVD返すんだった!」と思い出す。昨日借りたやつ、1泊2日で借りてたもんで今日絶対返さなきゃならんのですわ。忘れんじゃねえぞ・・と思っ て分かるところに置いたにも関わらずきっちり忘れて出てきてんじゃねえよ。
チャリで5分の距離でも散々走った後やっとウチについてから改めて出直すってのはかな〜りめんどくさいんだぜ。 しかも返すだけって結構しょうもない目的だし。

で もあれですな、ほんと日が短くなったのを実感する。18時過ぎとはえ、晴れてるのにライト点けるくらいになってきたからね。これが12月とかだともう2時 間半は早くなる。15時過ぎには夜がもう待ってられないかのようにすぐ暗くなってくるもの。昼間が「もうダメだ〜」って崩れさるんだよ、夜に侵略されちま うんだ。 

で、帰ってから改めてDVDをもって店へ。1泊2日ってのは余裕がなくてヤバイね。返し忘れたらアウツ(死語)じゃん。


ってなわけで、日の出から日の入りまで外にいた日でしたわ。 まあ性格には日の出を見て日の入りも見たというやつか。

No.(2342)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: