DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年08月30日 の日記 ......
■ やっぱり市内の移動は公共交通が楽   [ NO. 2011083001-1 ]
ジーンズのちっこいポケット、元々は懐中時計を入れるウォッチポケットだったそうですぜ。腕時計が普及したことでコインポケットになったそうで


こんばんは、今から冬が嫌でしょうがないレカ郎氏です

で、火曜でありますな。そんな火曜はちと忙しい日でしたわ。
にしても今週は明日から天気が悪いとか。まあそれもあって一気に全部片付けておこうと思ってね。

DVD を返す、これは明日まで期限があるものの、歩きだと片道30分とかかかるから今日中に返しておきたいし、写真も現像に出しておきたい、これも歩きだと30 分以上かかる。そう、この田舎は基本全て徒歩30分でそれ以上の場合もあるってやつですわ。チャリがかかせませんな。
でもなんぼチャリでもウチを中心に片道徒歩30分のところから反対方向に徒歩30分の場所へ行くってのはめんどくさいけど。歩きなら1時間コースですからな。そのくせ距離は全然チャリなんかに比べると進めないからね。

で、突然の思いつきで今日都心へ出ることに。雨ったら駅まで徒歩30分じゃん・・・それ嫌じゃん
苦労するなこの田舎は。苦労しっぱなしだ、あの忌々しい引越しの日以来。月寒にいりゃしなくていい苦労ばかりだ。ここに来ていいことって微塵もねえけど悪いことは星の数ほどあるからね。人生狂ったよな〜この田舎に来てから。絶望的な人生はあの時から始まってたのか。

で、まずはDVDを返しに行くことに。今日は降らない唯一の日だったのになんか空が怪しい。もう明日からの雨に備えてるって感じがしますわ。
んでDVDを返した後は写真屋へ。こんなの歩きじゃ絶対無理だよな。無理ってこたぁないかもしらんけど、写真出すまでで限界だわ。
で、フィルムを現像に出してから駅へ向かって、そこから高速バスで都心へ。駅から乗るのが汽車とか地下鉄じゃなくバスってのがいいよね。田舎&びんぼくさくてさ。駅意味ねえじゃん、俺意味ねえじゃん、バスターミナルだけあればいいじゃんって駅がひねくれるぞ。

平日だから空いてるかと思ったら意外と人が乗ってましたわ。でもワシの乗った駅で珍しく降りる客がおらず。というか都心まで誰も降りないのね。まあ田舎には用はねえってことか。
まあ高速バスが使える段階で田舎認定されてる証拠だしね。

で、札幌駅前へ出てせっかく来たんだし〜ってんでネタ収集を。まあ実入りは少なかったかもね。
その後露出も落ちてきたってんでメインのYバシへ。またDVD−Rが・・・。50枚ってすぐなくなるよね。  そうか?
まあせっかくクソッタレた田舎から出て来てるんだしと思って色々と物色。都会の店は広いのぉ〜。
月寒時代から行く店は変わってないのに帰る場所と帰る場所のグレードは随分変わったよな。レベルダウンもいいところだよほんと

まあこういう店を見るのは平日がいいですな。休日は人が多くてアカン。落ち着いて見てられないもの。

買い物のあとは隣のツタ的な店にちょっと寄ってみたりして。
まあ帰りの高速バスまでの時間つぶしなんだけれど。
高 速バスっても高速バスが高速になる前に降りちゃうんだけどね。低速バスの段階で降りるんだけどね。まあゴチャゴチャ次のバス停までナンボもギアチェンしな いうちに着くぐらいのバス停間隔で点在するバス停をほとんどすっ飛ばしてくれるから言うならば快速とか急行便みたいなもんか。
10分前に駅前を出た普通便を途中で追い越す勢いですからな。

で、駅前からチャリンコ。今日はそのまま帰るんじゃなく写真を引き取って帰らねばならんわけですわ。
んで現像の仕上がりを拝見。ん〜・・・カメラのせいか?と思ってたけど、もしかしてフィルムのせいか?
最近なんか色が悪いな〜と思ってたんですわ。で、安いから最近はコダックのを使ってるものの、前回は久々に残ってた富士のを使ったんですわ。そしたら発色がいい。で、今回またコダックに戻ったら発色が悪い。

もしやフィルムが悪いんじゃね?
なんか青っぽいっていうか、暗いシーンが特によくない。カメラも10年目だからもうデジタルじゃないにせよ色々いかれてきてて、絞りとか制御が利かなくなってきてんのかな〜って思ってたけど、すまんカメラとレンズ、お前が悪いんじゃなかった、フィルムの野朗だった
まあ確かに富士はガツンと値上げしたからコダックに乗り換えたけど、発色悪いなら意味ないからね〜。補正が大変だし補正で失われるものもかなりあるし限界もあるし。時間だってかかるしさ。
そういうの考えたら高くても富士に戻った方がいいのかな〜なんて思っちゃう。
フィルムなんてどこも大体同じだろうと思ってたけど、違うもんだね。
ってかデジカメがここまで普及してない時代は正直コダックもそんなに発色今ほど悪くなかったと思ったんだけどな。ベタっとした発色だとは思ってたけどさ。

ってなわけであちこちと動き回ってましたわ。

No.(2364)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: