DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2011年09月11日 の日記 ......
■ 節約は引きこもりにある [ NO. 2011091101-1 ]
ダイオキシンの関係で火葬する時ズラは外さなきゃならんそうですぜ
こんばんは、祭りで売ってる食い物って「これ普段どこ行けば売ってるん?」ってもの結構ない?と思うレカ郎氏です
くもりの日曜ですたい。スカっ晴れってほんと見てねえな。
それで明日も雨なんだべ?嫌になっちゃうなおい。今週は火曜職安にしてんやけど、雨でずらしたわけじゃないからね。どの道明日雨だと厄介なわけ。
で、そんな今日は午後撮影に出ようかと思ったものの、どよんどと曇った重たい空だったもんでなんかやる気がね・・・。もう空が重くて重くて、潰れちゃうかと思った。250kgはあったんじゃねえか? んなこたぁない
夕方の撮影も露出不足で却下。既に出る時間の1時間前コンデジで計ったら撮影できない露出だったもんで、こりゃ撮影の時ったらもっと悪いべ・・・と思ってさ。なんなんだ一体よ〜、ほんと一旦降るとやめないんだよな。一旦増税したらやめないみたいなもんだ。
ってなわけで引きこもり。庭の草取りしてましたわ。それにしても半袖で外に出たら寒い。ハッキシ今日は寒かった。なんなのこの急な変化は
そのせいかなんか最近鼻がグズってしょうがない。風邪も流行ってきてるし勘弁してほしいですだな。
今 週はついに芋掘りをしようと思ってるものの、今日見たらまた土から芋がこんにちはしてたもんで土をかけておく。どうしてもしょうがないのは今日1個収穫し たんやけど、なかなか立派なサイズで売ってるやつよりでかいって感じでしたわな。ただ食ってみたらちょっとベチャついてたっけか。雨のせいだ、違ってても 雨のせいにしておこう。雨と鉢呂のせいにでもしておけばいい。最近はあれだろ?中国流で責任は自分以外になすりつけるのが流行りなんでしょ?でしょ?
今 日も上空がうるさかったですな〜。もう、天皇来るなよ、迷惑だよ色々と。交通規制はかかるし、空はヘリでうるさいし。んなもん飛ばしたところで警察なんて なんもできねーんだって。スナイパーでも載せとかなきゃさ。昨日も言うたけど、ヘリの位置で遠くからでも天皇のいるいちバレバレだってーの。 平和ボケめ が
せいぜい天皇のクルマも窓全開で走ってればいい。オープンカーとかお勧めだな うん。開かれた日本にしなきゃさ ねっ
まあ今はおとなしくしてるに限る。なにせ来週今年最初で最後の遠征が決定だからね。無駄な出費は抑えとかな
そういや午前中ビンボくさい田舎祭りの神輿が来たっけか。
レカ郎お兄様も思わず吹いちゃった。
音 がしたから見たらダイナとかトヨエース系の荷台に太鼓2つにホイッスル吹くじいさんの3人、運転手入れても4人のトラックが廃品回収くらいの速度でゆっく り来たんですわ。それだけでもショボっ!って吹いたのにさらに太鼓が合ってねえ、ホイッスルも力ない・・・。 あんま吹くとじいさん酸欠で倒れるからか?
その後で神輿が来たんやけど、担いでねえ!!
チンケでケチな神輿が代車というか、リアカーに乗ってそれをガキ共がボロ雑巾のごとく引きずってる。さらにその引きずってるガキの数がめがっさ少ない。 田舎だからね、過疎化進んでるからね
昨日の月寒ではありえない規模だ。小ささの方でね
月寒は神輿の行列はでかいトラックに笛やら太鼓が乗っててそれで月寒中を練り歩く。神輿は・・・どうだったっけ?担いでたっけ?引きずってたっけ? なんかその昔担いだ記憶あるから担いでることにしておこう。
それに比べてなんだあれ・・・・。農家から借りてきたようなトラックに太鼓2個にホイッスルじいさんって・・・・。プププって吹いたら鼻息で埃が舞ったじゃねえか。
ポポポポーンならぬププププーだよ。
ほ んと何やってもアカントコだなここは。まあ身の丈にあってるっちゃ合ってるか、ショボさではね。 神輿の後ろからついてってたあのデッカイ団扇もったガ キ、サボってただ持って歩いてるだけだったしね。活気もなんにもねえ、なんか言われたから嫌々引っ張ってる、ズカイコかお菓子ほしさに引きずってるって感 じでしたわな。そのダルさがまた笑えたりなんかして。貧乏神にやる気みんな吸い取られてんじゃね?この田舎住民は
No.(2376)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: