DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2011年11月11日 の日記 ......
■ フィギュアの中毒性にはご用心   [ NO. 2011111101-1 ]
オリンピックで陸上競技が大会の後半にあるのは閉会式を盛り上げるためだそうですぜ

こんばんは、リアルなんてクソゲーだってのはまったくだと思うレカ郎氏です。 他の追随を許さぬクソゲーだよなリアルは

で、早いもんで金曜でありますな。来週はクソ雨の後クソ雪らしい。引きこもりかな?かな?

ってなわけで、できることを今のウチにってのと、ちょっと急ぎで借りたいDVDがあったもんでそれを借りに行くことに。
週のショッパナからカス天気らしいから、また恐らく月曜はバス。ってなると、月曜の職安にあわせて、そのついでにDVDを返しに行こうと思ってたのも前倒しで明日ぐらいに行かなきゃならんわな。うぜぇ〜


まずはDVDを借りるところからスタート。さてさて、昨日修理したチャリの具合はどんなもんでしょ

悪くないな。異音もしなくなったし、することもないし、バッチシじゃないですかい。

で、 店に到着してレンタルを。って、最初の3つ抜けてるし・・・。ま、まあいい、ちと急ぐし、元々はアレでナニするのが間に合わないとかめんどくさいってんで レンタルしようと思ったんだ、最初の3つ分はアレでナニすることにして、残ってる後半だけ借りようってことに。なんだよアレとかナニとかよぉ

準新作だから240円でちと高いってのもあるからね。

レ ンタルの後は石黒ホーマ(死語)へ。パーツクリーナーが在庫切れになったもんで仕入れに行ったのよ。ああいうホームセンターのチラシが頻繁に入ってこなく なったら「あ〜、秋なんだな」とか「冬なんだな」とか思う。ホームセンターって春から夏場にかけて活気付く傾向があるように思うんですわ。だからこの時期 になると毎週新聞に入って来てた折込チラシが隔週になったり、小さくなったり、フルカラーじゃなくなったりする。ちなみにウチのトコの新聞だと水曜にJフ ルとかでかい店舗のが入ってきて、木曜くらいに石黒ホーマ(死語)のが入って来ることが多い。

冬売るものないからだろって思うかもしらんけど、冬だって除雪道具とかストーブとか色々あるからね。まあアウトドアとかカー用品とかチャリンコ用品は売れなくなるけど。

そ の後は古本屋へ。ちと気になる本があったもんで、どんなもんかなと思って行ってみたんですわ。そしたら1軒目で置いてない。あ〜、なんかもうめんどくせえ な・・と思ったものの、まあせっかく来てるんだし、次いつになるか未定だしってんで比較的近い距離にある別な店へ行ってみることに。
すぐ目の前の交番では地方公務員がシーベルで稼いでたな〜。いつもは不審者2万シーベルト以上で突っ立ってる現認も今日は制服だった。  なんで単位がシーベルトだよ、%じゃねえのかよ

薄 暗い時間だからってんで逆に制服でもいいだろうってことなのかもしらん。けど隠れてる姿はもはや現認とは呼べないレベル。たんなるコスプレした不審者にし か見えない。ほんとラーメン屋の軒先で市原悦子かよって感じで見てる。っつか結構監視してる本線から引っ込んだ位置にいたんやけど、あんなんでお前見えん の?お前の目300mmレンズでもついてんの?って感じだった。

結局お目当ての本はこっちの店にはあったものの、350円とお高い。ん〜と思って今回は却下。で、ホビーコーナーを見に行ったらマズイものが。
フィギュアに手を出してしまった・・・。

フィ ギュアに手を出すとヤバイって聞くんですわ。実際そんなに欲しいとかって思わんのだけど、これはちょっとほしいかも・・・と思ってね。結構迷ったものの 300円だったもんでお買い上げしてしまった。元々は1000円だったらしいけどさ。まあねんどろいどがフィギュアに入るならもう死んでるんだけどね。何 個かあるぞねんどろいどは。でもけっして萌え路線じゃないんだけれど。そういう風にしか作品を見れないのってある意味残念だと思うし。
他にもちっこいのが何点かあったものの、パーツ欠品なのに200円とかありえないと思って却下。

店 を出てきたらもうすっかりライト点けるレベルの暗さでやんの。シーベル狩りも終了してましたわ。もう速度といいシーベルといい、大半のノルマ稼ぎは冬眠に 入る時期だね。まあシーベルなら冬とかでもやる場合あるけど、速度とかはたいてい設置は終了、レーダーパンダ、覆面は道南目指して南下する。渡り鳥かよっ て。千歳ー室蘭のR36を中心にバカみたいに集まるようになる。まあやってんのはバカじゃなくてチンカスにも劣るカス野郎なんだけど。

高 速が発達して助かってんのは一般人とか運送業だけじゃない。下手すりゃ札幌から函館エリアまで遠征してってノルマ稼いでる覆面もいるらしい。ついでに事 故ってりゃ世話ないよな。もう覆面潰すなよ。あの200系の置き換えで新車を「道費」で買うんだって? 自業自得なら全額当事者にださせろや。そうやって 危機感がないから暴走もする、事故も起こす。どうせならもっとヤワなクルマにすればいい。モコとかライフとかにすればいいべ。ぶつかったら即終了なクルマ ならもう少し気をつけるだろうよ。態度的にはイケイケ(死語)でRV乗ってるクソ野郎共と同じだな。あのRVってのは2つパターンがあって、1つはめちゃ やさしいオーナー、もう1つはクソオーナー。後者はすごい、吹雪いててもお構いなしにぶっ飛んでいくし、発進でもたつく二駆車を煽る。やつらの暴走によっ て巻き上げられる雪煙で視界が0とかになる場合もある。ほんと参るんだ後者は。で、結構な確率で分離帯でカメさんになってるとか、中小路でスタックした り、事故ったりしてる。ランクルとかパジェロとかあの辺だね。案外冬に弱いスポーツ系は事故ってること少ないんだよな。ヤバイところは行かないし、ヤバイ 日は乗るのを最初からあきらめることもあるからね。
最近四駆からエコカーに乗り換えたってパターンが多いわけじゃん、エコカーブームで。今は四 駆ってあんまないからね。クソみたいな根拠なき燃費基準に引っかかって作れないから。でも前の感覚で乗るから深いわだちにはまって取れてこなくなるとか、 スコップ、ヘルパー、牽引ロープなんかを一切積んでない。あるのはフロアマットだけとか、新聞紙なんて場合もあった。FFとかFRってやっぱそれなりの覚 悟かないとほんとは乗れないんだよ雪道ではさ。ほんとちょっと上ってただけですぐ滑って発進不能になるからね。ほんの僅かな傾斜でもダメだもの。なんなの これ?って思う。まあそもそもそういうところにはヒーティングがあったはずなのに、約束破りで停止してるからね。きちっと除雪してヒーティングも整備しま すってスタッドレス化したのに、金がない、金がないで一方的に約束を反故にしてる。市民とか国民が行政とかとの約束を破ったらすぐタイーホとか罪にするく せにな。ヤクザも真っ青だ。カダフィか?金正日ですか?って
金はあるんだよ、くだらねえことに使う金は。くだらねえことに使う金があるなら除雪しろや。秋からやるくだらねえ工事とかさ、なにカーリング場建設って?バカだろ?あんたら絶対バカだろ?
金 のない時期にそんなマイナースポーツに費やす金がどこにあるっての?って。ほんと札幌市ってのも売国レベル並みって思うことがある。市民より観光客とかス ポーツを優先することが度々ありますからな。市民がほとんど使わないような施設にバカみたいにつぎ込んだりして金ない、金ない・・・そりゃねえよ、使えば なくなるんだよ金は。まず道央圏で一番高いくせにクソも働かない市議の頭数と給料を大幅カット、政務調査費は0にしろ、話はそれからだ。


で、後はどんどん暗くなる中を帰って来て終了。もう15時半が限界って感じですな。15時半過ぎるとなんか暗くなって来るもの。嫌な季節だなや。

で、今日は2011年11月11日でぞろ目な日、そして日本終了へのカウントダウン開始の日となりましたな。
終了でしょ、売国ミンス党政権で疲弊したところに震災、原発の大技食らって決め技はTPPでエンディングだよ。

ド ブネズミ野田は日本の農業は固持するってほざいてるけどさ、お前らの言うことなんて誰が信じるって。どこまで信じるんじゃない、どこまでも信じられん。い ざその時になったら手のひら返したみたいに「時代に合った対応で」とかなんとか言うんだろう。農業だけじゃない。国際条約ってのは法律の上を行く決まりご とだからね。だからTPPで最も儲かるアメ公がなんか言えばそれに従わなきゃならん。それがいろんな問題に波及してくることにもなる。いい例が同人誌、コ スプレまでもが罪になるってやつだな。詳しくは分からんけど、著作物の二次利用というのが一切ダメになるらしい。もうしゃべるなとでも言いたいのか?と。   まあコミュ障なら問題ないけどさ。
もうこれは植民地だよな。今までだってそうだったけど、より一層植民地色が濃くなるんじゃね?で、日本人労働者は奴隷になる。

ど こでどうやって作くられたのか分からんようなもんを食わされることになって、食の安全はもうこれでないも同然になる。最初のうちはいい。日本に農家がある うちは。でもTPPでどんどん潰されてくと国産品が手に入らなくなって、基本輸入品一択になっちまう。日本の国土は農業の終了で荒廃してって使えない土 地、崩れる山、溢れる川、汚染された海が広がるようになるだろうよ。

工業製品だって人件費の安い東南アジアにかなうわけがない。だから輸出産業だって衰退するなんて思ってなかったのに終了になるかもしれん。

もうさ、思い切ってアメリカ入りすりゃいい。そうすりゃバカみたいに膨れ上がった国債もチャラだろ?
みんなでハンバーガーとポテト食ってコーラ飲んでればいいんだよ。
ようは結局なんだったのかといえば、歴史に「のだそーり」って名前刻みたかっただけだろ?って。あるだろ?大型公共事業やって名前刻みたがる知事とか知事とか知事が。別にはるみとは言わないぞ。
ただそれだけなんだよ。でもこういうやつらのすることって結局歴史に名前刻むだけでどんだけ他に迷惑かけてんだってパターンが多い。いいことで名前刻むならまだしもいいことじゃないのが大半だからね。いいことできないしさ。
あ とは焦ってんだよ、来年にも政権下ろされるかもしれんから、ミンス党政権にやったことで歴史に残したいとかさ。もう1つは海外の圧力だろう。売国ミンス党 政権のうちに圧力かけてなんでも飲ませておけ〜みたいなさ。やるなら今のウチ、日本人を食い物にする約束をとりつけるなら今のウチってなところだろうよ。 売国ミンスだったらなんでも首を立てに振るに決まってるって。政権が変わったら次できるかわかんないから今のウチやっとけみたいなさ。
結局ミンス党政権になって変わった事って日本は崩壊に向かったことぐらいだよな・・・。
まあシナチョンにとってはミンス党政権だった方が金はごっさ落ちてくるし、島を占拠しても不法侵入してもお咎めなしだし、何やっても「やめてよ〜」くらいで済むし、いいこと尽くしじゃないかとでも思ってるんだろうけど。

2011年はほんと日本の崩壊が始まった記念すべき年になりましたな。いろんな意味で。 いっそのこと来年人類滅亡しちゃえばいいんじゃね?

No.(2437)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: