DIARY
[
PREV
] [
NEXT
]
...... 2012年09月20日 の日記 ......
■ 墓で殺生はダメなんだっけ? [ NO. 2012092001-1 ]
医療メーカーは飛行機に研究用の人間の頭を数十個、真空パックで送ることがあるんだそうですぜ
こんばんは、超レカ郎です。 なんだよ超って、どの辺が超なんだよ、超団長の仲間かよ
し かしまあ急に秋になったって感じですな。なんかこれ北海道だけかと思ったら全国的らしいじゃん。天気予報見ても33度以上どころか30度って出てるところ の方が少なくなってるのね。まあどうしたもんか。舌の根も乾かないウチに言ったこと、公約覆すミンス党みたいなもんか?え?
夜は寝冷えに注意しろとか言ってるし、来週にかけてついに大雪山系で初雪なんてことも言いだしましたわ。 いいって、どんなもんは降らなくて。冬なんてこなくていいから、やめてくんない?頼むからやめてくんない?
でまたこう気温の変動が大きくなって来ると風邪が流行ったりするわけですよ。今年そういや夏風邪の話題ってあんまし聞かなかったな〜。
で、今日は夏空というより秋晴れって感じでしたな。昨日までのあの溶岩チックな暑さは全然ないのね。まあどうしたもんだか。吹く風はもう秋そのものなんだよ。
すごいよ、夏が長かったもんだから、秋の虫が秋本番ってなってきた頃にはかなり死に絶えてるって状態だからね。トンボも随分死んだのが落ちてるようになったしさ。
そんな今日はと言えば再び墓へ。 もう入りたくてしょうがなくてさ えぇ〜・・・・
ってそうじゃない。やっと晴れが続くらしいってんで待ってました除草と虫駆除作業なわけさね。
もちろんチャリンコで。墓までチャリ?当たり前だよもう
で、 噴霧器と霧吹きと薬剤をしょって向かうわけさ。今日は風があったものの追い風だったもんだから行きはほとんど難所なのに比較的楽に行けましたわ。既に彼岸 の墓参りをした形跡があちこちにあったりなんかしてね。しかしまああれだよ、いい年こいた男がさ、デートでもなければ合コンでもなくさ、薬剤と機材背負っ て墓場で除草剤と殺虫剤の散布だからね。
いいじゃないか、そんな変態が1人2人いたって。でも良い子ののみんなはくれぐれもこんな大人にならないよーに。
で、墓場ったら水汲み場があるわけさ。墓を洗ったりするやつね。だから薬剤と機材だけ持って行けばあとは希釈する水は現地調達できるわけさ。これ楽だぜ。駐車場なんて除草剤撒く時ポリタンクとかに水汲んで持っていかなきゃならんからさ。
ん で作業開始。思ったほど虫はいなかったものの、スギナがさ・・・。盆に根こそぎむしったのに同じ分だけまた生えてるんだよ。で、今回は葉と根からしみこ むって除草剤をちょっと残しておいてそれを散布したんですわ。だから草むしりはなし。葉から入ってもらわなきゃね。あとの草はそうでもないんだけどさ。ま あスギナがしつこいんだこれが。春にはツクシが出てるんだろうね。 まあそこで取ったツクシは卵とじとかにして食いたかないけど。
で、まあ墓全体に除草剤を撒いてから殺虫作業。出るんだこれが。墓場ってのは出るんだよ・・・・ お化けじゃなくてよ、 ゲジ、またの名をゲジゲジが。 道民は大体ゲジゲジって呼んでんだよなあれ。
まあそれほど虫はたいしたことはなかったものの、アリがすごいんだ。で、薬剤も余ったもんだからアリの巣に直接攻撃ですわ。まあたちどころにアリがもがくもがく。効くんだこの薬がまた。
少し乾いてから見渡すと辺り一面アリが転がってる転がってる。まさに墓場だね。
ん〜墓場で殺生はいかんって聞いたことあるけどこれはどうなのかね?
終ってから機材を洗って収納。ちゃんとポリ袋持参ですわ。ぬかりはねえぜ。
しかしまあ霊園内を下校中の高校生がチャリで結構通るんですわ。大丈夫かおい。急に具合悪くなったり寒気したりしないか? っつかそれ暗くなってからでも出来るか?すごい通学路だなしかし・・・・
その後せっかく出てきてるしってんで撮影を兼ねてあちこちと。っつか昨日も行ってんだけどね。
しかしまあ今日は見事にネタがない。ほんとにない。帰りにドリフな電器屋によったぐらいだもの。おまけに帰りの途中から薄暗くなって来るしさ。ほんと日の入りが早くなった。太陽収納するの早すぎるからな。
少しの間雨がないらしいから薬剤もきちっと染み渡るんじゃないかね。まあでも墓に草が生えてようと虫がいようと別に普段は問題ないんだけどね、ぶっちゃけさ。それを言っちゃおしまいよ。
No.(2751)
...... トラックバックURL ......
クリップボードにコピー
...... 返信を書く ......
[
コメントを書く
]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: