DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2012年12月16日 の日記 ......
■ 日本の選挙はやる意味がない   [ NO. 2012121601-1 ]
ワタクシは、選挙権を得てから今まであった選挙は全て行っています。それが当たり 前のことであり、有権者の責任を果たすことになるからだと思うからです。しかし、ワタクシレカ郎は、今まで1度も出口調査されたことがありません。調査員 はみたことがあります。でも、調査対象になったことが1度もありません。1度調査員と目が合ったことがあります。でも調査員から遠ざかって行きました。出 口調査されたいわけじゃないけれど、遠ざかっていくってどういうことなんですか。


こんばんは、選挙に行ったら減税とかすればみんな行くんじゃね?と思うレカ郎氏です。

できるはずだよな。だってあれ最終的にハガキ回収されちゃうんだから名簿とつき合わせて誰が来たか来てねえかが分かるはずだよ。
あ るいは逆に来なかったやつを後から増税にするとかね。穏やかな方法だとなんで行かなかったのかを電話調査するとかさ。ほんとに選挙に行ってほしいなら、投 票率上げたいなら、ティッシュ配ったりゆるキャラ開発したりしねえでこうやって国民の時下の声を聞けば改善点が見えてくるはずだぜ。


でだ、まあ出口調査されたいわけじゃない。そうじゃないんだがなぜ逃げる・・・。あれか?マダオだからか?5年落ちのスタッドレス使ってるからか?未だにゲームボーイアドバンスでマリカーやってるからか?

有権者に見えなかったとかさ。ちょうどそこで調査が終ったとかさ・・。
あるいはあれか、「コイツに調査かけたら長引きそうだぞ〜」とか直感で感じたからかね? 長いぜワシを調査対象にしたら。グダグダと長いぜ。それを動物的本能で察知したとかさ。



で、 まあ言うまでもなく選挙だったわけだけどさ、どうなんだい自民党政権復活とか。ワシはミンス党はありえないと思ってたけど、事前に言われてたものの現実に 自民党政権復活とかになったって聞いた時はガックシしたね。いや、どこの党が政権取ったってきっとそうだったと思うんだけどさ、でも自民党のマズさを感じ るもんだから尚更なんだよな。きっと9条いじるぜあいつら。で、徴兵制度作るぜ。だってミンス党政権の直前にそんなことが現実味を帯びてたわけだろ?それ がミンス党政権になって達成出きなかったわけだからさ。ただ、ミンス党政権が継続することになったらば、それはそれで今度売国がより進んだわけだよな。だ からどっちの政権を選んでも結果国民にはろくな結果が待ってない、これが今回の選挙だったって言えると思うんだよ。で、前々から言ってるんだけど、最悪な パターンは維新がくっつき、そこにコバンザメになったミンスもくっつくなんてことになったらめちゃくちゃだぜ。

で、自民党はTPP推進、原発ゼロは言ってない、増税も賛成だったわけだよ。経団連とかとグルでべったりだし、役人ともべったりだからね。でも世論の声はこうじゃないわけだろ?なんか選んだ政権と言ってることがマッチしないんだよ。おかしいだろこんなのさ。

ま、選挙で議員を選び、政権を選ぶという方法がオワコンであり、日本自体がオワコンなんだろうね。

で、 メシウマだな〜と今回の選挙で唯一思ったのがミンスの大敗ね。これはメシウマだった。今までどれだけ国民に叩かれてもいいや、俺達は間違ってねえって言っ てきたわけじゃん。だからついに鉄槌が下ったって感じなわけだよな。で、もう1つはクソったれが落ちてること。マキコのババアに仙谷ね。で、他にも大臣 やってるような連中が続々落ちてるわけだろ?これだけ見るとメシウマなわけだよ。

ただ、たださ、比例で復活ってな手段があるわけだよ。ワ シ思うんだけど比例ってほんとなんのためにあるのかわかんないんだよ。前から言ってるかもしんないんだけど。なんで国民がダメって落としたやつが復活当選 できるわけ?あれどういう目的で作られたのかね?色んな人が政治に・・・とかいうことであればさ、小選挙区と重複できなくするとかしなきゃダメだろ?って 思うんだよ。国民の声を反映させるのが選挙なのに比例のせいで選挙そのものを成り立たなくしてるわけだろ?
だってさ〜、AとBってものがあって、 どっち選ぶ?って聞かれてじゃAって選んだのにいらないBもついてくるって感じなわけじゃん。選んでねえよ俺、いらねえよ俺・・・って話だろ?見方を変え ると議員の押し売りなわけだよ。で、選んでもいねえ議員がなんかやらかしても責任とるのは国民とかなわけだよな。おかしいだろこんなの。

で、 おかしいのはまだあってさ、違憲状態で選挙やってるってことがまずおかしいよな。下手すりゃこの結果が無効って司法の場でされるかもしれないわけだよ。ま あ何度やったって同じなんだけどさ。なんできちっとした状態にしてやらんかったんだよって思うんだよ。それが先だろうと。違法って分かってて信号無視して るようなもんだぜ。

で、さらに変なのがさ、まあ雪の地面に頭つけて夫婦揃って土下座したりさ、「助けてください」とか訴えたりするのもおかしかねえか?と思うんだよ。土下座して頼むからまじめに政治してくれってお願いするのは、助けてくれって言うのは国民であり有権者だろ?って思うんだよ。

こういうパフォーマンスに訴えるってことはさ、何回も言うけど政治に対するビジョンがねえ証拠だろ? もっと言えば議員になるのがゴールって感じの生活議員なわけだよ。
こういうのって逆にワシは絶対入れるもんかって思うんだけど。国民ナメてんの?有権者ナメてんの?って思うんだよ。
ナメてるで言うと、20日程度で適当にやっつけ仕事で政権公約作ってさ、候補も出してきて・・・ってのもナメてると思うんだよ。とりあえず政権公約出さなきゃいけえねから適当なことでも言っておけ、こんなところだろ?

もうさ、テメーが当選することだけ、生活を守るためだけ、そして政党もヤバイ連中を引っ張り上げるための客寄せパンダ出してきてなんとか国会に食い留まることだけ考えてる、こんなんじゃ選挙じゃねえよ。
選挙戦って言うのは候補同士で足の引っ張りあいなだけだろ?違うだろそれは。そんなんだったら適当に試合でも組んで殴り合ってりゃいいわけだよ。死んだやつから負けみたいなさ。

ま ああれこれ言いたいことはあるんだけど、自民党政権がダメでミンス党にした、そしたらもっとダメだったからって自民党に戻すってことになぜなるんだろう ね?って思うよ。だってダメだったんだから。で、自民党は何も変わってねえんだぜこの3年で。じゃまたダメだった時代が戻ってくるってことだろ?

これで9条に手つけて徴兵制でも作ってみ、もう語学勉強して好きな国でも選んでそこに帰化しちまおうかなとも思うよ。そこに徴兵があってもこんなクッソみたいな国のために死ぬよりは自分でいいって選んだ国のために死ぬ方がまだ納得いくってもんだよ。

ま、日本終了のシナリオがいくつか見える感じがしますな。

とりあえずあばよミンス党だわ。でも自民党政権ってなるとウンザリだし腹立たしい。 ま、選挙前自民党政権で得するマスゴミが随分自民党政権に決まってる、それしかないみたいな報道してたからね。情報操作の効果も随分あったんじゃないか?


で、日曜なわけだよ。  降ったね。降ったよ・・・
深 夜から重ための雪が降っててさ、深夜1回出たんだよ。その時で10cmくらいだったんだけど、終了して戻った後も降ってるわけ。で、朝には深夜やった量以 上に積もってやがるんだよ。一番嫌なパターンね。除雪も入らなかったもんだからもうすごいんだ、大型車が通るとウチが揺れて。もう景色ぶれて見えるもの。   そこまでじゃねえだろ

いやさ、でも札幌市もいい加減にしろって思うのは、生活道路の除雪強化しろよって。少し前に降った時一切生活道 路をやらなかったんだよ。そしたらおととい辺りから早速ザクザクになってきてワヤなんだこれが。で、マンホールだけ解けて地面が出てる状態なわけだよ。そ こで見るとかなりの厚さで積もってるのが分かるわけ。なんで幹線道路ぐらいきっちりやらねんだと。結局ザクザクになって住民に除雪車が改めて召喚されて通 常の除雪より手間隙かけて底ざらいみたいなことしなきゃなんなくなるならさ、最初からやっとけよって思うんだよ。金がないとかなんとかいうけどその割には 無駄な施設作ったり無駄な金かけたりしてるだろ?必要もないところに。除雪は必要だぜ。 配送のトラックとかごみ収集車はよく埋まってるしさ、一般車だっ て埋まって誰も通れなくなるわけだよ。それどころじゃないぜ。緊急車両が埋まったってことになるだろうし、それが災害時だったらどうなるよ?避難者とか緊 急車両が埋まって退路を断たれた結果住民が大勢犠牲になるなんてこともありえるわけだろ?緊急時の避難路を確保するってのはそういうことも言うわけだよ。
路駐するなとか言うのは緊急車両が通れないからって理屈つけるならさ、行政側でもきっちり整備しとけって話だよ。結局後から住民に呼ばれて除雪車出してきて底ざらいするってのは逆に金もかかる話なわけだしさ。最初からきちっとやっときゃいい話だべ?

で、 まあそんなわけで、日中の除雪もあったんだけどさ、これが重たいんだ。今日の濡れ雪は尋常じゃないんだよこれが。スノープッシャーが使えないんだもの。押 して数歩歩いたら重さで動けなくなるってやつだからね。だから作業は進まないのに大変だって状況なわけだよ。雪投げたりするのももう大変。
2時間 かかっちまったもんな。その間みぞれみたいなもんが降ってた時があったもんだから着てたものはベチャベチャよ。こういう水気の多い雪が夜になってシバレる とこれがまたワヤでさ、ツルッツルなんだよ。すでに凍ってくる前でも濡れ雪が踏み固められた場所ってのは滑るからね。

で、それからこの先も文句言うために選挙に行ったんだけどさ、もう真っ暗なんだよ、余計な仕事が増えちゃってたもんだから。しかも投票所遠いし。

で、 1票白票を投じて来たんだけどさ。小選挙区は該当者なしってんで白票、比例は書いたけどね。で、同時にやるのが裁判官の国民審査なわけだけどさ。あれって やる意味あんのかよって思うんだよ。メディアが取り上げるわけでもなく、いい悪いを判断する材料をくれるわけでもないだろ?でも全員にバッテンつけてきた けどね。  うわぁ〜

いや、やめさせた方がいいものにバツをつけろって言われるとさ、つけたくなるじゃん。 なんとなく非常ベルのボタン押したい衝動に駆られるみたいなもんだよ。  そうか?

いや、そうじゃないんだよ。そうじゃなくて、今の司法とか裁判に不満があったから全員に×つけたんだけどさ。
だってさ〜裁判で下される判決なりが無茶苦茶だろってのが多すぎるんだよ。その判決管してるのが裁判官なわけだろ?  バツだろそうなりゃさ・・・。

まああんなのやる意味あるのかどうかすら怪しいんだけどさ。

で、帰って来たんだけど、1つ思うんだよ。開票率0%で当確が出るとかおかしくね?って思う人は多いだろうけどさ、もっとワシが思うのは

この得票数ってほんとか?と

なんかメディアとかどっか得するところが適当な数字出してきていくらいくら入ったとか政権交代だとか言ってんじゃねえか?と思うわけ。
支持率でステマってあったわけじゃん。それに何も信用にならん時代なわけだよ。だからあの数えた数字ってのもなんか適当に出して操作してるだけなんじゃね?とか思っちゃうんだよな。

あとさ、白票の数も発表してほしいよな。だってそれだって声なんだから。むしろ記述してある用紙より白票が多かったらそれって選挙じゃねえ、国民の意思じゃねえって思うんだよ。ごく一部の記述したやつらの声しか聞かねえのかと。どうも納得いかんですな。

ま、それにしても世襲の多いこと多いこと・・・。働けばいいったって働かないからなぁ・・・。
こ れさ、紙幣の肖像画になるほど、歴史の教科書に出る人物がいっぱいいた時代の政治家が見たら嘆くんじゃねえか?こんなの選挙じゃねえって言うんじゃねえか ね?大体投票率4割とかさ・・・ねぇ。有権者の6割行ってねえんだろ?学級閉鎖のレベル超えてる率だろこれ。その選挙が有効とかなら数人でやったって結果 出せるじゃ。

まあ1つ言えるのは漆黒の闇の色がさらに濃くなるってことでしょうな。これで国が豊かになってみんなが笑って暮らせるようになったら尿道でピーナツ食ったるわ。

No.(2838)


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: