DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2013年01月23日 の日記 ......
■ 路面の変化は音で知れ   [ NO. 2013012301-1 ]
江戸時代、銭湯には陰毛を手入れする毛切り石があって陰毛を擦り切って手入れしてたんですぜ


でも不特定多数が使ってるもんを使うってのはなんかバッチイ気が・・・


こんばんは、最近ナマコって見ないよねって思うレカ郎氏です


だべ?店頭でナマコってあんま見かけないじゃん。あっても切ってあるとか値段がエライ高いとかさ。10年くらい前だったら普通にスーパーでも安く売ってたよな。あのカキとかホヤみたいに生きた状態で1匹まんま水のパックに入ってさ。
よくナマコ酢を食ったもんだよ。まあスッカイだけでナマコの味ってあんましないんだけどね。切るとすぐ死んで硬くなるんだよなあれ。

あれってようはシナに売った方が高く売れるからってんでみんなシナに出てってるからなんだべ? ったくシナはろくなとこじゃねえ・・・
庶民の食いもんを奪うんじゃねえ。
あれもさ、ワシは食わないんだけど、このわたって内蔵を通の人は酒の肴に食うじゃん。


で、何が何でも今日は水曜なわけだよ。ちょっと夜の冷え込みは復活かなって感じでしたな。田舎でー9度前後だったし。それでも一時のー16度とかよりは全然だよ。ただ今晩辺りは全道で晴れるらしいから冷えるぞ〜明け方にかけて。
ま、おかげさんで雪も降らずになんとか持ってるけどさ、でもやっぱ腰の状態はかんばしくないね。ないんだけどなんだかそろそろ雲行きが怪しくなってきてんでしょ?週末にかけて荒れるとかなんとか言ってるからさ、まずいなこりゃ・・・なんて思ってたりするわけだよ。
で、まあそんなわけで、今日はと言えばちょっとあちこちと動き回っておったわけさ。

で、まず明日までのDVDを今日返してこなきゃならんなと思ってたんだけどさ、だったら出るついでにあっちこっち回っておこうと思ってさ。

その返しに行く店がお隣の街だからクルマを出すわけだよ。まあガソリンがまたキチガイ価格に転じてるから気になるんだけどさ。
まず向かったのは別なレンタル屋。  ってなんでや

いや、ここんところ狙ってはいるもののなかなか手にできなかったやつが昨日の夜に戻ってるってのは確認出来てたわけさ。で、学校なんかも始まるのを待つか・・・と思ってたわけ。競争率が下がってから確実に仕留めようと思って。
で、まあついにその時が来たとこういうわけだよ。

で、クルマで行ったんだけどさ、まあ日中今日も真冬日だったもののプラス近くまで上がったし日差しもあったもんだから道路が汚いんだこれが。この時期きれいなのは警ら車両ぐらいなもんだよ。だから覆面ってそういうポイントでこの時期は見わけができるんだけどさ。あれはきれいに保ってなきゃいけないから冬でも洗車しなきゃならんからね。妙にきれいなアリオンとかレガシーとかいたらまず昼寝用覆面と思えってやつだよ。
交取りならクラウンだね。 警らもパンダでクラウンからマークXとレガシーに車種が変わったからクラウン一色だったものが変わってくるだろうね。マークXの交取り覆面とかさ。マークXは今まで昼寝用の採用はあったんだけどさ。
あのダサイグリルの新クラウンは採用しなかったのか・・・。ピンクのクラウン覆面に期待したんだけどなぁ

あと北海道にも早速昇降式のレガシーパンダが来てるらしいからね。カメラの標的になるのも時間の問題か?え?

で、店に行ったらついに発見だよ。いや〜ここまで長かったね。3回通ってやっとだもの。まさに3度目の正直ってやつだ、なあ。
それもけして近い場所にある店じゃないからね。あんまおいてるとこないんだよな・・・

で、それを借りてその足でお隣の街へ向かったんだけどさ、夕方近くだったわけ。で、段々走ってるうち走行音が変わってきてさ。室外計見るとー4度になってたわけ。で、濡れてるっぽいところ走っても水の音しないから、こりゃシバレてるな〜と。ブラックアイスってやつだよ。ずっと真冬日で解けないからブラックアイスも出現しにくかったんだけど、気温が上がってきたらこれだもんな。実際降りて路面の状況でも確認しない限りはまず乗ってる最中濡れてるだけか凍結してるのかは判断できんから、あとは音で判断するしかないわけさ。

で、店に着いて今日返すのと交換で続きを借りてから今日は珍しくその足で撮影へ。せっかく出たんだし、ちょっと寄り道すればいいだけじゃんと思ってさ。あと晴天だったから、次こういう時が来るのはいつか分からんぞと思って撮影にも行ったわけ。
何を隠そうこれが本務機では撮り初めだったりして。もう年が明けて23日にもなるってのに。サボリすぎだろ・・・。  いや、まあ撮るものなきゃフィルム代だってバカにならんのに無駄打ちはしたかないでしょう。

せっかくだからと思ってバルブ撮影をしようと思ったわけ。で、これは空がきっちり晴れ渡ってないと街明かりが雲に乱反射しちゃったりなんかして全然いい結果を得られないわけさ。それで晴れた日を狙っていかなきゃならんのだけど、その途中妙な止まり方してるクルマがいたわけさ。で、人もチョロチョロしてて、危ねえな・・・と思って通過しようとしたらばさ、なんかハマってるわけ。あれぇ〜・・・と思ってミラーで見たら左前がなんか雪に刺さってるんですわ。滑ってってハマったか?と思ってさ、ちょっと行ったところで手貸してやるかと思ってUターンして戻ったわけ。 困った時はなんとやらだと思って

そしたらどうも側溝に落ちたらしいんですな。滑ってってそのまんま路外・・・まあ路外っちゃ路外か、 そこに滑り出てそこにあった雪に隠れてた溝に左前タイヤが雪を踏み抜いて落っこちたってことらしいんですな。で、もちろんインテRで牽引とか無理なんだけどさ、ヘルパーとスコップぐらいはあるから貸してやろうと思って行ったら、その最初に通過した直後にユニックとすれ違ったんだけど、そのユニックが同じように手貸してたわけさ。だからワシの出る幕もなく終ったんだけど、タイヤ減ってる減ってるって言ってるワシがなんてことなくクリアしたところでなんでそうなってんだ?とか思ったりして。あれか?ワシのタイヤより減ってたとか?
まあ圧雪アイスで滑りやすい状態だったもんだから、そもそもワシは気ぃつけて走ってたってのはあるんだけどさ。

で、撮影場所について長靴に履き変えて機材しょって向かったんだけどさ。いっつもは長靴でも十分なことが多い場所ながら今年は違ったね。途中まで膝切りで誰かの歩いた跡をたどってったんだけど、途中から一切足跡がないわけ。いっつもは誰かかれか行った痕跡があるんだけど今回は誰の足跡もないわけさ。で、いっつもは緩む時があるから、その時ちょっと解けてその後のシバレで硬くなってある程度土台ができるからそんなにズッポリ埋まることってないんだけど、今年は違ったね。もうケツ切りの雪なんだよ。で、人間股間の辺りまで、ようは足の付け根ぐらいまで埋まると身動きが取りにくくなるわけさ。ってのは足の自由が奪われるから。足を出そうにもはまったところから抜きだそうにもかなり無理があるわけ。で、三脚2本持ってってたから、ストック代わりにそれを突きながら1歩1歩埋まりつつ向かったんだけどさ、現場についたらそんな距離じゃないのになんだかにわかに汗かいたりなんかしてさ。もうすごいんだこれが。

で、まあ今日はそんなに寒くないから・・・ってもその時点でー5度だったんだけど、まあましかなと。その場所は冷えるからね。−10度近い中で撮影って場合もあるわけさ。もうそうなると終わる頃には手がかじかんで動かなくなって三脚たたむどころかカメラのダイヤルひねるのも困難になるからね。だからその点今日の天気と気温の条件はばっちりだったわけさ。

で、撮影して終ったらやっぱり三脚の雪の中に刺さってた部分に雪が張り付いてガチガチになっててそれを取ってるうちにやっぱし手がね・・・。
寒い中電池食うバルブ撮影したからそろそろ痛い目見たくなきゃ予備電池も用意しなきゃなぁなんて思いながら帰りも往路でつけた自分の足跡に埋まりながら戻るわけだよ。まあまっさらなところを埋まりながらもがきながら行くよりはまだ楽なんだけど。

んで、帰り国道が混んでたもんで、どうせ仲道は雪山で幹線道路に合流しようにも見えないし、回り道して信号のあるところ通って駐車場に行くべと思って裏道を抜けたんだけど、途中信号のあるような通りとかバス通でも路面がガタガタだったりすんげえ車線が狭いわけ。あれもうちょっとなんとかしろよって。仲道と幹線道路との落差ありすぎだろうよ。

まあそんなわけであちこち回ったんだけどさ、なにやら今日借りたのを返しに行く期日内はどうも天気がまずいらしいですな。困るなぁ・・・こういの。特に週末がマズイらしいですわな。
荒れたり雪降ったりするとクルマ出したくないからね。帰ってきたらもう全面除雪しなきゃなんなくなるしさ。クルマ置いてあればクルマの上と周り除雪すればいいだけだけど、クルマないとワシのスペース全部だからさ。まあタイミング見て今日だと思った時にさっさと返しに行って来るに限りますな。


No.(2876)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: