大阪市が今子供は無料の天王寺動物園の入園料を4月から大阪市外の子供からは200円徴収することにしたそうです。 確かに大阪市の税金で運営しているので分からなくはありません。しかしなぜか釈然としないのはワタクシレカ郎だけなのでしょうか?これって差別じゃないのか?と思うのはワタクシだけなのでしょうか?そこんところどうなんですか
こんばんは、お年玉年賀ハガキの番号を見るのがめんどくさいレカ郎氏です。 まあ見たところでどうせいいとこ切手シートだって。
でだ、まあ確かに市の税金で運営してるなら市外の子供が有料になるというのは分からんわけではない。分かるよ、分かるけどさ〜、それってどうなの?とワシは言いたい。だってさ、大阪市の子供が市外に出てってそういう他の自治体の税金で運営してる施設を無料で使ってないかと言えばそうじゃないわけだろ?だからケースバイケースだと思うわけ。 じゃ札幌の場合はさ、市道とかは札幌市で除雪してたり管理しとるわけだよ。だから札幌市民以外が通る時は維持費払えよとはならんだろ?札幌市だって市の施設で結構ガキを無料にしとるわけだしさ。じゃ他の地域から来た子供は有料かといえばそうじゃないわけさ。札幌市でやってる雪祭りとかイルミネーション、他の自治体から来たやつは目つぶるかゼンコ払えよ、こうはならんわけだろ?だからある意味一方的で、俺はいいけどお前はダメみたいな感じがしてどうにも釈然とせんのですわ。まさに橋本そのものだなぁなんて思ったりするわけさ。言い方悪くするとドあつかましいというやつだな。
で、これで言うと時々思うのが結構こう言うのってあって、温泉なんかそうなんだよ。自治体運営の温泉施設なんかが特に多いんだけど、その自治体の住民は毎月何日とかなん曜日は無料とか半額ですよみたいなのがあるわけさ。 これも分からんわけじゃないんだよ。でもそこの住民だってよそに行ってよその自治体でやってる施設を使ったりするわけだよ。というか、逆にようこそおいでくださいましたってんで安くするのすらありだとワシは思うわけ。
だからこうやってうちらはいいけどよそもののお前らはダメだみたいなのとかさ、外部のお前らは使わせてやってんだぜみたいな感じがするのはなんかよくないなというか、優しくないなと思うわけさ。 なんとなくのび太は入れてやんな〜いみたいな感じがするんだよな。
そんなこっから入って来るな的なことをこの狭めぇ国でやってんじゃねえよケツの穴が小さい連中だなとか、器が小せぇなとかさ、シブチンだなとか思うわけさ。 大阪市民じゃなくても同じ日本国民なんだからさ、日本の子供はみんなで・・・みたいな感じでいいんじゃないかと思うんだよ。この場合じゃ大阪だけで全部できるのか?他の自治体に何も頼らないでやってけるのか?と言えばそうじゃないわけだろ?みんな関わり合ってやってるわけだよ。
まあもっとドあつかましいのは、無償化しろって提訴してるあの国だよな。うるせえって。それこそなんで日本以外の在日連中のガキが通う学校を税金使って無償にしなきゃならんのだって話だべ?これはふざけんなって話だとは思うけどさ。お前らみたいな悪の枢軸にやる金なんぞビタ1文、小麦1粒すらねえよって話だよ。 そのくせ日本がやめてけろ〜って言ってる人工衛星って名前のミサイル打ち上げるわけだろ?いいよあんな国。ってか半島とシナはもういい。近寄ってくんなって話さ。集合住宅なら迷惑な隣人みたいな感じだよな。壁ドンしてうるせえアピールしたらナイフ持って押入って来るって感じじゃん。 ほんとっすよ
まあね、そうやってウチはウチ、よそはよそみたいなこと狭い国でやってるとさ、段々地域間の関係も悪くなるわけじゃん。そこに災害でも起きてみ、助けてくれって他の地域に助け求めてもウチの自治体関係ないし〜って言われるぜ。だからケースバイケースなんだって。ある意味世の中は恩の売り合いで成り立ってる面があるわけだからさ。
でだ、まあ道北を中心に今日は荒れたみたいですな。音威子府じゃ1m近く降ったらしいじゃん。元々豪雪地帯なのにそこで記録的な大雪だって言うんだから参っちゃうよな。積雪で2m以上ったら除雪したりして積んだ場所だとどうなるわけ?3m4mになるんじゃないの? 札幌だってこの前深夜除雪してる時「あれすごいな〜」と思って分離帯に積もった雪の高さを見てみたらさ、ワシの乳首より下ぐらいまであるわけさ。 別に胸でいいじゃねえかよ・・・ だから110cmとか120cmくらいだよな。札幌でこうなんだもの、2m以上あるところったらここは酸ヶ湯か?知床峠か?って感じになっとるんじゃないか?留萌だってこの前雪山が電線に届いてたりする映像出てたけどさ、ほんとに今年は寒さと雪でやられっぱなしだよな。でも道はそういう地域に一切手貸してやらないんだよな。北海道は札幌だけで成り立ってるんじゃないんだぜって。小さな村とか町なんかも集まって1つの北海道なんだからさ、もうちょっとそういうところに手貸してやったらどうなんだよって思うんだよな。
で、まあ札幌に関して言えばおかげさんで、降る降る、きっと降る〜、きっと降る〜♪ とかまもなく降るとか言ってた割には結局細かい雪がちらほらしただけで終ったもの。 至って普通で済みましたわ。でも札幌だけこうなのもちょっとね。まあ他で降ってない時札幌だけ降ってるってこともあるんだけどさ。札幌は日本海側にありながら日本海側にあらずみたいなところあるからさ。
まあそんなわけで、また除雪かよ・・・勘弁してくれやと思ってたからか、全然荒れないで除雪の必要は全くありませんでしたわ。いや〜助かるわ。まあ昨日は散々やったからね。
で、なんか朝からウチの前に小型のユンボが来てもっさり積もってる道路わきの雪山を崩しだしたんですわ。札幌市で除雪いれる場合こんなキャタピラの小型ユンボなんぞ持って来ないし、それだけで来るってことはないからなんだべな?と思ってたらさ、ウチの並びで年末からず〜っと基礎だけ作って足場そのままに誰も来ないって建築現場があるんですわ。そこに来週ウチを運んでくるらしいんですな。 ようは工場でウチを立ててそれを運んでくるという建築方法のやつなんだけどさ。そのウチを積んだトレーラーが雪山で狭くなってて通れないってんでトレーラーが通る道を除雪して歩いてたらしいんですわ。でも雪なくたってトレーラーが来るには狭いぜ、路駐もあるのに・・・って感じなんだけどさ。 まあその場で作るのとこういう方法、どっちが楽かったらその場で組み立てるやつだとワシは思う。だってトレーラーだけじゃないわけじゃん。それを吊り上げる大型のクレーンも必要になるわけだよな。輸送費だってバカにならないだろうし。もうめんどくさいからトレーラーにウチ積んだままでいいべ。究極のキャンピングカーじゃねえかよ。まるでデンデン虫みたいだなおい。
でもこんな田舎にそんな高いウチ建てるほどの価値あるってのかね?住む土地は選ばなきゃ・・・。同じ金使うなら都心とか地下鉄駅近くのマンション買った方がさ・・・ねぇ。
で、まあそんなわけで、今日はと言えばちと買い物があるなってのと支払いがあるなってんで出たんですわ。 通販で買ったもののコンビニ決済をしにね。そこまで行くともう石黒ホーマもすぐ近くなわけよ。全然ツッカケで行ける距離じゃないから、コンビニ。この時期はジャージで行ける距離じゃないから。しっかり防寒着で行かないと凍え死ぬからね これ。
で、歩いてったんだけどさ、まあ余計なことして昨日緩んだのと雨降った後深夜は一気にー12度まで下がったもんだからもうツルンツルンなわけさ。歩道はまだいいものの、クルマが通ったところはもうツルッツルなんだよ。アスファルト出るまで除雪してある幹線道路はブラックアイスバーンで、圧雪になってる中通とか生活道路はアイスバーンなんだよ。 おそらくクルマが踏んだことでジワっと道が染みてそこに冷え込みが来たから全面結氷したんだと思うんだけどさ、とにかく滑るわけさ。ブレーキかけてタイヤロックしちゃってたりABS作動してるクルマ続出だったもんな。あれは軽くブレーキに足乗せただけでABSのレベルだわ。
で、石黒ホーマにもよったらさ、まあ今時期は除雪道具が玄関先にズラっと並んどるわけさ。で、こんな光景って雪国だけじゃねえか?と思ったんだよ。 だからそういうの知らない人を例えばもっと種類のある大型ホームセンター、JフルとかCインズみたいなところ連れてったらさぞ驚くと思うわけ。だってワシも驚くことあるもの。 「へ〜こんなのもあるんだ」みたいなさ。ポリスコップ1つとったって浅いのから深いのまであるし、ハンドラッセルだって棒っことラッセル部分が別売りで壊れたら付け替えできるタイプもあれば2つ分の幅があって押す部分が棒っこじゃなくてスノーダンプみたいになってるやつもあれば。スノーダンプだって鉄製のもあればアルミのもあるし、大容量の深いやつもあるし、小回りの利く小型のもあるわけだよ。蹴飛ばすための場所がついてるのだってあるからね。 氷割りの道具だってそうだよな。ツルハシは当然ながら、掘り起こすやつとか、突っついて割るやつとかさ、ツルハシだって両方くちばしみたいになってるやつもあれば方位磁石の針みたいになってるやつもあるし、軽いやつ、重いやつもあるわけさ。 他にもツララ切りとか雪庇落としの道具とかもあるし、とにかく除雪道具見てるだけで時間経っちゃうぐらいだからね。すごいんだ大型店は特に。
で、思ったんだけどさ、あれって作ってるのどこなのかね?やっぱ北海道とか東北なのかね?関東じゃないだろ〜、だって使い勝手がわかんないもんな。トンチンカンなもの作っても売れないわけだしさ。除雪機だって日本除雪機って札幌にあるメーカーが作ってるわけだしさ。 まあ他にも作ってるところあるけど。
で、もう1つふと思ったのが、今結構なんでも痛化したものってあるじゃん。痛車に始まって痛ボードとかチャリとかバイクとか色んなものがあるわけじゃん、所謂キャラクターのラッピングしたやつだよな。
で、思った。痛除雪道具とかどうよ? 痛スノーダンプとかさ、痛ポリスコップとかさ、痛ハンドラッセルとかどうだ?あと作業中着るのに痛安全ベストとかどうだ?え? これ雪降らない地域でも売れたりしねえか?と思うんだよ。 スノーダンプ辺りは面積もでかいからやりやすそうだよな。雪の降らない地域にも需要を掘り起こすったらこういうのでしょやっぱ。 いざとなればこの前みたいに東京なんかで雪降ったら除雪するのに使えるわけだしさ。
あ、このアイディアそれいいなってパクって商品化しようとすんなよ。その場合はワシに五分だんな。
いた、こういう商売ってバカにするけど相当需要あるし成功率高いぜ。だいたいうまいこといってるもんな。あざといやつ以外は。あざといのはダメだけどさ。
何もしないで文句ばっかしたれてバカにしてる連中よりずっと世の中のためになってるとワシは思うんだよな。経済がそれで実際動いてるわけだし。すごいぜ実際ああいう市場は。
ま、そんなわけで買い物を終えてあとはツルツルんところを歩いて帰って来たんだけどさ、2度ほどズルっといったもんな。滑るって警戒しててこれだもの。でもまだ土はついてねえよ ってあんたは力士かいぃ!! あれ踏み留まるってのもそれはそれでいざとか痛めたりするんだよな。ひねったりして腰が・・・とかさ。
ま、なんとか深夜も明日も札幌は荒れないで終りそうですな。まあ昨日合計で5時間近く除雪してたんだからいいってもう・・・。で、まだ春じゃねえのかよと思えばまだ雪まつりすら終ってねえしさ・・・。長すぎだっつーのクソッタレた冬は。
No.(2879) |
|