日本で最初に売られたアイスクリームの値段は8000円だそうですぜ
ハーゲンダッツよりお高いなおい
こんばんは、未来より過去に魅力を感じるとか将来性ヤバイんじゃね?と思うレカ郎氏です。
いや、そうじゃん。昔はよかった〜ってのがまずそれだよな。だって理想を言えばさ、いや、ほんとはそうなくちゃいけないんだけど、昨日より明日、明日よりあさってをよくしていかなきゃいけないわけじゃん。そうじゃないから昔はよかった・・・なんてことになるんだろうなと。つまり、昨日より今日、今日より明日、明日よりあさってとどんどん世の中が悪くなっていってる証拠ではないかと思うわけですな。これだけ文明が栄え、ものも溢れる時代になったにも関わらず、クリック1つで金とか物が手に入る時代なんて昔は考えもつかなかったってのに、それでも昔はよかったって言葉が出るってのは、つまり今が過去に劣ってるとそういうことになるのではないかと思うわけですわ。
なにまじめなこといってんだよ、この日記はそういう日記じゃないだろ?ワシなんてポコチンとかケツの穴がどうしたとか言ってりゃいいんだよ。 それもどうかと思うぞおい・・・
しかしあれですな。ちょっと褒めたらすぐ気温下がってさ、今朝はー3度、4度まで冷えてましたわ。まあね、一時期のー17度とかよりはいい。な、日中でもそんなー4度まで上がんなかった日あるもんな。それにくらべればましだよ。でももう4月になろうとしてるにも関わらずまだそれかと。もう仕事とか学校の都合で本州からこっちに来たなんて人はこの寒さと雪の量でビビってんじゃないか? なんの仕打ちだよって
あれか、原発爆発させたから神様からのお仕置きってか?お仕置きだべぇぇぇぇか? じゃ東京とか福島でやってくれよ。連帯責任とか勘弁してくれよ。連帯保証人になった覚えねえんだし。
やっぱりね、夜の間も雪解け進まないとうず高い雪山はなかなか減らないよな。これで1ヶ月くらいで桜が開花するんだろ?信じがたいよな。これから雪が解けて地面が暖まってこないと桜って咲かないわけじゃん。まだフキノトウだって出てねえんだぜ。この前ニセコで露天風呂のお湯流れてくところに出てるのは見たけど。そういうのはなしじゃん。札幌だって地下鉄駅の出入り口付近にあるライラックは早く開花するけどそれも反則だし。地下からあったかい風が出て来るからって理由なんだけどさそれも。
んで、今日は取材を兼ねて買い物に出ることにしたんですわ。もうね、色々物資が不足しててさ。 ってここは北か、北ニダか? まあドニチカ使えるし行ってみよ〜と思って行ったんですわ。
で、地下鉄駅の近くに昨日DVD借りた店があるもんだから、ついでに返しておこうと思って先に店に行ったらさ、歩きなもんだから遅れをとってまあ都心に着いたのが随分遅い時間でやんの。もうちょっとだ、もうちょっとでチャリンコが乗れるぞ
あ、この前見たらなぜか前輪ベッチャンコになってたっけな・・・。直さなきゃ
んで、地下鉄で都心まで出たんだけどさ、まあ札幌の中心部は雪が少ないってのもあるし、優先的に除雪してあるってのもあるしで雪がかなりなくなってましたわ。ただ今日も気温があんまし上がってなくてさ、日差しに騙されるかよってのと、人がなんと思おうと寒いもんは寒いんじゃボケと思って真冬装備で出たわけさ。
正解だよ正解。外での撮影があったもんだから備えてったんだけどさ、まあ寒いんだ。気温はプラスでも長い時間外にいるとかなり冷えるからね。乳首が立っちゃうぐらい・・・
んで、もう露出がないなと思ってそれから買い物に向かったんだけどさ、最初に行ったPCパーツ屋、配置換えしててさ、メディアを買いに行ったんだけどないんだよ。あれ〜どこ行ったべ?と思って案内版見たら配置換えはしたのに案内版のアップデートはしてないと・・・。どこなんだよつまり
とりあえず2階に上がったらあったんだけどさ、もう案内もなにもなしに配置換えされるとよく行く店でも全く分かんない初めて行った店みたいになるんだよな。
そういう新鮮さはいいから、ほしいものがいつも同じところにあってくれた方が売り場ロックオンしやすくていいから。
あれさ、人連れてって案内とかする場合結構恥かいたりするんじゃないかと思うんだよな。
こっちにあるんだぜってドヤ顔で連れてったら売り場変わっててそこにない!みたいなさ。で、一緒に店をさまようとかね。さまよえる湖かよこの野郎 ロプノールだね
で、次にYバシ行ったらさ、同じもの先に行った店より100円高い・・・。しまったぁ・・・10円20円ならまだいいけど100円だと結構「なんだと?」って思っちゃうんだよな。基本落ちてたらわざわざしゃがんでまで拾う金額は「しまった〜」なんだよな。 ちまみにワシは10円、もしかすると5円 安い、なんて安い男だ。そうだよ、男も一定の年齢超えるとだな・・・ってそういう話じゃねえんだよ今は。まあワシなんて元々値段つかないぐらい、中古屋行っても買い取りできませんのでお持ち帰りくださいなんだけど。お持ちかえりの意味が違う残念な意味の方だよどうせ。お持ちかえりと書いてお引取りと読むだよ。 お引取りとお取引も全然違うよな。お取引できませんのでお引き取りくださいとかね。
で、次にもう1つ取材があったもんで地下鉄でちょっと南の方まで行ってから戻ってきたんだけどさ、札幌の地下鉄って南北線地上走ってる区間あるじゃん。で、結構夜乗ると夜景がきれいだったりするんだよ。あれ結構好きだったりするわけさ。この時期なんてスキー場の明かりも見えるしさ。真駒内辺りまで行くとほんとスキーヤー姿まで見えちゃうからね。スキーヤーは知らず知らずでみんなに見られてると。
まるで夜景が窓の外を星のように流れてて宇宙船みたいだね
はいそこ久々に恥ずかしいこと言うの禁止だ
で、終了後に田舎へ引き上げて来たんだけどさ、やっぱ思うのは、なんぼ土曜だからとはいえさ、田舎付近まで来ると地下鉄の中夕方時間帯なのに日中時間帯のように空いてるんだよ。大通出た時はかなり乗ってたのにも関わらず。 つまり、こんな田舎まで乗るやつぁいないと、こんな田舎に用のあるやつはあんましいないと。 そらそうだよ、店は探してもそんなにないくせに空き家は探さなくても近所中いたるところにあるもの。ほんとっすよ だから放置されてた車庫が雪で潰れたりもするんだって。 いやさ、近所のレンタルDVD屋行くだけでも、あそこも空き家、こっちも空き家、そっちも空き家・・・って感じだからね。過疎化が進んでますな。札幌の都市化の足を引っ張ってるのがこの田舎だよな。そのうちお前ウザイって札幌市から切り離されるかもよ。独立自治区だよ。 モンゴルかここは。ん〜しからばみんなでモンゴリアンチョップを名物にしなきゃなぁ・・・
No.(2942) |
|