DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2013年07月19日 の日記 ......
■ 植物にはスパルタでいけ   [ NO. 2013071901-1 ]
Suicaの個人情報が売られていたそうです。ワタクシレカ郎はIC乗車券というものは持っていません。しかし、これはどうなんだ?と思うのです。

今の時代個人情報でいちいち突っかかってるのは時代遅れと言われるかもしれないし、そういう時代ではないのかもしれない、しかし、個人的にこう言うのって非常に嫌なんです。しかも今になって発表してる辺りよけい信用できません。

JR北海道ではそうしたことはやってないし、これからもやる予定はないとしてるそうですが、でもなんか何も信用できないかなって思っちゃうんです!


こんばんは、選挙カーあれ明らかに音量違反だろと思うレカ郎氏です。



でだ、まあこういうことをいちいちガタガタ言うとレカ郎はまたそういうことでいちいち、頭古いんだおっさんが!  とか言われるかもしらん。 誰がおっさんか!

でもだ、こういうのって少し前は言われてたわけじゃん。でも最近個人情報漏洩があまりにも多すぎるのと、扱いのずさんさが蔓延したことで、危機感というかそういうものが鈍ってしまった、そういうもんなんだという一種の「慣れ」に興じてしまったのではないかと思うわけだよ。これって危ないぜ。原発だってそうだべ?事故前ならとんでもないことだって取り上げられたことでも今は新聞記事にすらならないじゃん。
昨日も水蒸気が上がってたって出てたけどさ、あれは原子炉に触れた雨水が蒸発しただけだよって回答してたけど、それを鵜呑みにするとしてもさ、雨水が触れるような状況だってことと、蒸発するほど、明らかに見えるほど水蒸気があげることが出来るほど熱を持ってるってことだべ?それはそれで問題だろ、全然収束なんざしてねえべ?って話になるわけさ。

で、まあ改札機にICカードを通した時の情報をJR東日本が売ってたと。
いちいちそういうのに突っ込み入れんな時代遅れがとか言うかもしらん。でもまず聞け、  いや、聞いてください。

住所氏名を公表してないからOKだべ?って言ってんだけどそうか?と思うんだよ。じゃ住所氏名は非公開にしてりゃ何してもいいのかと言うことになるわけさ。だってレシート1枚だって十分個人情報になる時代なんだぜ。それがさ、いくつの男、あるいは女が何年何月何日何時何分何秒、地球が何回回った時・・・ってガキかお前は・・・そうじゃないだろ? どこから乗ってどこで降りたとかさ、全部分かっちゃうわけさ。なんか常に監視されてるなってのがこれでわかるわけだろ?これってなんか嫌なんだよ個人的に。
で、さらにそれが知らないところで自分の情報が同意なしに売られて会社はなんの苦労もなしに利益上げてるわけだろ?なんか人身売買に似たようなものを感じるわけさ。
前にも言ったけど、あれソフトコピーの密告の話だったな、あれも他人を売る時代だなぁなんてことを言ったわけだけどさ、これも同じだと思うんだよ。本人は売ってないけど情報は売ってるわけだろ?それがどう使われてるのかも真相は分からんわけだしさ。これって実は危ないことだぜ。

そして自分の情報が知らず知らずに一人歩きしてるってこともなんか嫌じゃん?  ワシだけか?違うだろ〜まだ他にもいると思うぜ。
でさ、住所氏名は出してないとは言うけどほんとかよって思うんだよ。金はずむぜとか言ってきた業者には秘密裏に渡してるんじゃねえの?何も信用できない時代だし・・・と思うんだよ。

であればさ、もっと言えば改札機に駅員が、今は正規じゃなくバイトまがいの駅員も多いからさ、そういう駅員がひそかにスキミングする機械でもつけてみ、ICカードの情報だけ出なく、銀行とかのカードスキミングしまくりだぜ。
お前考えすぎだろとか言うかもしらん。けどこういう危険性はゼロではないわけだろ?実際スキミングやるやつってのは内部の人間、店なら従業員とかが多いって言うからね。

だからそういう見えないところで個人情報が一人歩きしちゃってるってことがまず嫌だなって思うのと、危ないなって思うんだよ。

で、世の中それでよしとか、仕方ない・・・という風潮になりつつあるのもこれは危ないと思うんだよな。

だからさ、フェイスブックとか今あるけどよくやるよな・・・とワシは思うわけだ。あれはほんと個人情報かけ流しだからね。

まあなんか怖い世の中になったもんだなぁなんて思いますわな。売れるもんならグレーゾーンのことでもやっちまえって時代だからさ。でもそういうのって企業倫理とか疑っちゃうな。


でだ、まあ選挙戦も大詰めを迎えてきて、日曜が投票日だったりしちゃうわけだよ。

まあ全然興味ないけど。

だってそうだべ?衆議院だってなんぼ国民が一生懸命選んで投票したところで、騙しあいにうそつき、民意無視の横暴だもの、選挙の意味なんてないようなもんなのに、なんの決定権も権限もない参議院なんて尚更だよな。

で、あの選挙カーもさ、絶対音量違反してるよな。すんげえうるさいもの。デモ行進であんな音しないよ。だから国民の声は粛清してお前らの主張だけは聞けってか?となるわけさ。

で、あれもさ、もっと有益なことを言ってるならまだいいんだよ。政党とか個人名の連呼ならただくそうるさいだけだからやめてくれ。そんなもん聞く意味すらねえよ、ハッキシ言って。そんな演説、遊説ならやめちまえよ、うるせえから。頼むわほんと
TVのCMならミュートにしちまえばいいけどそれできないだろ?押し付けがましいにもほどがあるんだよ。

で、なんかどうすれば投票率が上がるかみたいなのをやってたんだけどさ、景品配るとか有名人に会えたりするようにすれば・・・とか言うのが多かったんだけどさ。

そうじゃないべ? 物で釣るような選挙なんて悲しすぎないか?と思うんだよ。それって実力ないやつが金積むとか、枕営業するようなもんだぜ。
そうじゃないだろうと。もっと投票率が上がる政治をしろって話だろ?そこだろまず。
なんで行かないかったらまず行く意味がないからなわけだろ?じゃなんでかったらさっき言ったように嘘だらけ、言ってたことを選挙後に覆すとか騙されるとかシカトするとかそういう国民をだまくらかすことばっかし今までやってきたからだろ?

で、ワシはとりあえず選挙に行けとは言うんだけどさ、一方で行かない理由にも理解できるわけさ。それじゃそんなもん忙しい時間とか貴重な休みの時間削ってまでわざわざ行って投票する意味なんてねえよなってなるんだよ。しかもレジャーの時期だからさ、海や山に行きたいわけだよな、休日ともなればさ。まあTVの前でゴロ寝してるでもいいけどさ。
そんな一生懸命言ってもなんも意味ないならめんどくせえし行かねえよってなるのが普通だよな。

だけど、そうなんだけど、でもやっぱり権利であり義務でもあるんだからさ、行かないと。白票でも投じてこないとだめなのさ。言って白票を投じてくるのと行かないで選挙権を放棄するのとでは雲泥の差だからね。
白票は無効票にはなる。なるけど投票率は上がるわけだろ?だから立派に意味をもつわけだよ。該当なしって立派な声になるんだよな。これが増えれば増えるだけ影響が大きくなるわけだしさ。選挙が成立しなくなるわけだからね。投票率と有効票の差が大きくなれば。大きくなればなるほどいいわけだし。

でも行かなきゃ数にもいれてもらえないわけだよ。だからワシが言うのは、行かない場合は政治に何されても文句言う資格はないんだぜってことなわけだよ。数に入れてもらってないんだから。
職安に登録してない無職みたいなもんだぜ。あれも数に入ってないから実際の有効求人倍率とか失業率に差が出るんだけど。

だってどうせ・・・って言うんであればそれを白票という声で投票箱にぶつけて来いとワシは声を大にして言いたいんだよ、特に若いヤツ。お前らふざけんな、俺ら若者の声を全く聞きもしないで踏みにじりやがってと、バカにすんのもいい加減にしろってのを白票でぶつけてやればいいんだよ。なんだ最初から組織票とかで得票率決まってるとか、ふざけんなと思いません?バカに選挙も国民の愚弄ししすぎだとワシは思うんだよこれは。
組織票とかある時点で国民バカにされてんだぜ。ナメんじゃねえよって話だよ。
その声をぶつけてくるのが選挙でもあるわけさ。

あの薄汚ねえ政治屋の思い通りにさせていいんですか?手のひらで踊らされてていいんですか?
ワシは嫌だから白票を投じに行くぜ。テメーら腐れ外道になんか日本任せられっかこの野郎!と。

相撲の賞だって本の賞だってマンガ大賞だって該当なしって場合があるだろ?それと白票は同じなんだよ。当てはまる個人、政党がねえ、投票に値するものがいない、そういう声だからね。

そして今まで散々踏みにじられた若者の力を、声を見せつけてやればいいんだよ。俺達バカにするとこうなるんだぜみたいな感じでさ。


今日は語るね、真夏の太陽に負けず劣らず熱く語るね。

いや だって実際そうだべ?あまりにも好き放題やりすぎだって今の世の中。法律になければ、触れない範囲であれば何してもいいとかさ、倫理の欠片もないわけだろ?どうなってんだこの国はと。どうかしたら法律押し切ってまでやるもの。もうシナチョンのことなんてけっして笑えないからねこの国も。そらぁ世界から見れば信用もされないし、怪しい国だと思われて当然だし、地位も権利も与えられないし、バカだのアホだと恥垢野郎だの言われても当然だっつーの。 恥垢野郎は言ってなくねえか?  いや、恥垢とは言ってねえだけでチンカス野郎とは言われてるかもしんないけどさ。日本もワシも・・・
世界から見たら日本もシナチョンも目クソ鼻クソだと思うぜ。
だから国際の場となるといつもナメた扱いされるだろ?


でだ、まあそんな今日は週末金曜なわけだ。 ったく早いっつの。この前3連休だったってのによぉ、早漏野郎かって。 

で、今日は特に予定がなかったもんでどうすっかなぁとか思ってさ、じゃ撮影に行ってみんべと思って行ってみたわけさ。まだ先月買った中古カメラで撮った初フィルム、現像してないから仕上がりの結果見てないにもかかわらず。だからちょっと「次のフィルム入れて大丈夫か?」とか思ったりしたんだけど。

仕上がり見て「なんじゃこりゃ!」だったら泣くぜ。
何せまだ今回撮り終わったフィルムが1本目で試運転、様子見みたいなもんだからさ。
実はレンズをうまく制御できてなかったとかさ。まあ写ってないってのは基本ないと思うんだけど。デジタルと違うからさ。
とりあえずシャッターは動いてたし。
デジタルはシャッター動いても画像が実際メディアに絶対記録できてるとは限らんわけじゃん。

でももう次行ってみよ〜じゃないとダメだなと思って撮影に出たわけさ。タイミングもよさそうだったし。

で、出る前にほんと雨が来ないんですわ。いや、おかげで天気に左右されずに予定遂行できんだけどさ。でも雨がない。植物もそろそろ水が欲しいんだろうと思って珍しく水やりをしたんですわ。

基本ワシは種植えた時ぐらいしか水やりってしないもんだから。ってのは、あんまし水をやりまくると植物本来の力を出さないわけさ。どういうことかってと、根が発達しないわけ。根っこってのは水を求めて深く深く伸びて発達するわけじゃん。少しでも多くの水を取り込もうとして伸びて発達するわけさ。ところが過保護に水をやりまくると苦労せずとも水が吸えるってんで根が発達しないで細いひげ根状になっちゃって作物が弱くなっちゃうんですな。だって自然界にある状態、まあ原種の状態って、誰も水やらないじゃん。でも草もそうだけど青々と茂ってるわけだろ?しかもたくましく。

だから水やりってやらないわけさ。トマトとか逆に雨避けでビニールで覆ってわざと極限の状態にするほど完熟トマトになるからね。水分欲しいってんで実とか茎とか葉っぱにも毛が生えるもの。霧とか空気中の水分まで捕らえようとするからなんだけど。

で、植えたものの原産地、生産地じゃないよ、出身地、トマトなら南米アンデスとか、ネギならシベリアとかそういうやつね。
それに近い状態にしてやるほどいいものができるわけだし、それに耐えうる力を持ってるわけさ。だから原産地というのを知っておくと育て方は大体こうだな・・・というのが分かったりもするんだけどさ。

でもさすがにちょっと乾きすぎだなと思って水をやったんですわ。
で、あれただ水撒くだけじゃダメなんだよ。やる時はしっかりやらないと土に全然染みないからね。だから雨ってすごいなと思うんだけどさ、ちょっと撒いただけじゃ表土が少し湿ったかな?ぐらいで実は掘ってみるとわかるんだけど、深くまでは染みてないからね。
だから鉢植えなんかはやる時はバケツに水を張ってそこにザブンと入れるといいわけなんだけどさ。入れると気泡が出んだけど、それが出なくなるまで。そうすると完全に水に浸かるから土全体に水が行き渡るとこういうわけなんだが。
路地の場合はこれでもかってぐらいやらないと深くは染みないからね。
理想はミスト状で撒くとよりいいなんて言うんだけどさ。ってのは水滴が大きいと表面の細かい土とか養分がみんな流されちゃうから。結局それが続くとその場に残るのは粒のでかい土になるわけじゃん。粒がでかいと養分を留めておく力って少なくなるわけじゃん。ザルの目が荒い、細かいみたいなもんなんだけど。
それで表土を流さないように水の粒は細かい方がいいって言うんだけどさ。

だから温暖化が進むと雨粒が大きくなるから表面の細かい土が流されやすくなる、これによって山の養分が流されて山が痩せて木が育てなくなって山崩れに繋がるとか、畑が養分を蓄えられなくなる、痩せちゃうって言うんだけどさ。

で、水やりをやってから出たんだけど、ここんところ少し長袖着るほど涼しい日が続いてたものの、今日は暑いなって思うほどでしたわな。安心して半袖で出れるというかね。

風も弱かったから海でゴムボートに乗って寝そべってるには最高かななんて思ったりしたんだけどさ。

で、ちょっと久々の場所を今日は選んでみたりしたんだけどさ、前回はまだ雪ある頃だったみたいだからね。
そしたらなんだか開発が進んでて、更地だったところが宅地になって随分整備されてるわけさ。

今年はうちもそうだったんだけど、家の修繕をあちこちでやってんだけど、なんかあちこちで家の建築もやってますな。やっぱこれも増税対策なのかね?
今はいいけど増税後は建築屋さん閑古鳥じゃないか?

まあうちは増税対策じゃなくやらなきゃなんなくなって仕方なくやったんだけどさ。

え?するんでしょ?増税。やるんだって景気回復を前提とかしてるけど、どっから出してきたか分からん、正しいかも分からん数字をドヤ顔で出して、やれ景気回復だとかアベノナントカが効果を上げてる証拠だの言って増税すんだべ。 人から金取りたくてしょうがねえ連中だもんな国と電力会社は。

でもほんとあちこちで住宅建設やってますわな。ちょっと行かないとこんなのあったっけ?だもの。
夏休み明けの高校1年女子かよって。  休み終わって久々に見たら休み前は冴えなかったのに誰あんた?みたいなことになってるあれだな。一発抜いてきたみたいなさ。 いやほんとに抜いちゃう・・・というかどっちかってと入れちゃうことも多々あるわけだけど。 これこれ

で、撮影を終えて戻って来たんだけどさ、なんだか段々街中に子供の数が増えて来たなって感じしますな。まだ夏休みではないんでしょ?高校ぐらいはそろそろか?
大学は早いとこ、勉強しないFランク大学ならもう休みか? 遅いところでも今試験期間とかかね?まだ最後の講義終ってないって大学もあるって感じかね?
まあ心うかれる時期ではありますな。なんなのかね?夏休み前のあのうかれ気分具合は。冬休みにも春休みにもないんだよなあれは。これが夏のなせる技ってか?


No.(3053)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: