日本初の扇風機には電球がついてたそうですぜ
こんばんは、真空タンブラーの注意書き「デジカメ、携帯、パソコンなどの精密機械と一緒に持ち運ばないでください」っての
なんで?って思ったレカ郎氏です。
なんで? だって磁気を帯びてたりするわけじゃないだろ?なんで?しかもなんでかってのを書いてないし。すっげえ知りたいなこれ。なんでなの?ぶつかって壊すから?そんなわきゃないでしょ〜 なんかヤバイ電波が出てるとか? ないってそれは。 なんでなのかね?気になるなぁ
でだ、まあ3連休は雨って初期設定で決まってるのに、その雨の連休になって今日が恨めしくなるほどの晴天でしたな。しかも風もないという珍しい日。 まあそんな今日は特に予定もなかったもんだから、ちょこっと出かけておこうと思って出たんですわ。しかし9月も中旬ともなれば、夏の間は白っぽかった日差しも段々色濃くなってきたなと。赤っぽい色が濃くなって来るんだよな。で、晩秋の頃なんて1日中夕方みたいな色合いになるし。
で、リサイクル屋までちょっと行ってみたんだけどさ、まあ工事がとにかく多い。なんか夏場からずっと工事だらけだもの。多分秋に予算使い切るための工事してたら叩かれたもんだからずらして分散させてやってんだろうな。もういたるところで工事してるんだよ。まあ地域差はあるにせよ。こういう予算の使い方をやめろと言ってるわけだろ?何が使いきりだって話じゃん。期限設定のあるクーポンじゃあるまいし。 そういう金の使い方してっから、金のない低所得者からも分割でもいいよってけして免除、除外ということなくふんだくっていくんだからさ。参るよなほんとにさ。 税金を使うなとは言ってないんだよ。ただ適正な使い方をしろって言ってるだけでさ。ほんとうに必要なところには必要な分だけ出して、不必要な無駄はその代わりカットしまくれとこういうわけだろ?それをやれば日本は金のある国になるし、金だけじゃなく豊だなって思える国になると思うぜ。少なくとも今よりは。
だって土建屋が潰れるし・・・とか言うかもしらんがそんなこと知っちゃこっちゃないんだよ。逆に言えば無理にでも公共工事を出さないと潰れるほど土建屋が飽和状態だってことなわけだろ? まあそうじゃないと選挙で困るんだろうけど。だからダメなんだって、経済と政治がどんなことしてもくっついたきり離れないほど癒着しきってるから。 これを切り離せるものにしない限りこの国に明るさというものは見えてこないだろうし、おそらく永久に切り離すのは無理だろうから、この国の明日は明るくなることはないんだよ。一部の特権階級以外はね。
まああれだな。道路は人が通ることを目的に作ってるより、作ること、その後工事することを目的に作ってんじゃね?って思うよな。だから利権の多いところは人がまばらで通行車両も少ないのに立派な道が何本もあったりするのに、利権の薄い方は交通量が多いのにレベルの低い道が1本しか通ってないみたいなことになってんだよ。工事のための道路なんだよなつまりは。
でだ、そんなわけで、店まで行って戻って来た後、そういえばと思い出してチャリンコの整備をしたんですわ。前回は盆前だったもんな。 あれから随分走ったもんだよ。往復4時間の距離だからねぇ・・・・。 まあこれといって乗ってて異常はなかったもんだから、調整やら部品の洗浄、潤滑しなおしと洗車ぐらいなもんだったんだけどさ。 でもこの1ヶ月はかなりの距離走ってるからね。何度も隣の街まで往復してるしさ。いいだけ乗ってるよな・・・。 そういや前回の整備は前輪の空気圧低下でこりゃまずいってんでチューブとタイヤを交換することにしたのがきっかけだったっけ。あれから早1ヶ月か・・・・
で、思うんだよ。空気圧不足で乗ってるやつって結構いるじゃん。よく重くないなと。空気圧1つで漕ぐ重さってのは全然違うからね。不足の状態でベッタンコに近いのに乗ってるってのもいるじゃん。よく乗れるなと思うんだよ。ペダルは重いし、リムがガツガツ段差なんかに当るから乗り心地も悪いだろうしさ。 ってかパンクしないもんなのかね?空気圧ちゃんとやってても3回もパンクしてんだぜワシは。 リムかじりって段差とリムの間にチューブが挟まって、まるで咬みつかれたみたいな穴が開くパンクがあんだけど、それにならんもんなのかと思うよな。リムも変形するし。特に今のチャリはアルミのリムが多いから変形しやすいじゃん。
潤滑と空気圧の調整で全然軽さが違うからね。それで、あ、クルマの燃費ってこうやればよくもなるし悪くもなるんだなってのが分かるんだけどさ。 でもチューブの説明書なんかに、このぐらいの空気圧にしなさいって書いてんだよ。
空気入れにメーターでもない限り。どうやって計れと? クルマは出来るよな。でもチャリはバルブの方式が違うから無理じゃね?
No.3108
|
|