DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2013年11月13日 の日記 ......
■ 室内に入ってメガネがくもったら冬だなって思う   [ NO. 2013111301-1 ]
捏造とはそもそも捏造の「捏」は「こねる」という意味があり、土を練って形を作ると言う意味から、形だけの偽物を作ると言う意味になって、無から有を生ずると言う意味に変って行ったそうですぜ。


こんばんは、景気回復とかどこの話してんの?って思うレカ郎氏です。

だべ?どこの話してんの?って思うんだよ。冬のボーナスがバブル並の伸びとか言ってるけどさ。どこの話なんだよ?って思うんだよな。
それ企業全体の話か?って思うんだよ。どうせ経団連関係だけの話じゃねえの?中小なんて入ってねえだろ?って思うんだよ。だって中小なんてボーナスあるかないかのレベルだぜ。求人だって全然増えて来ないしさ。

その伸びとか景気回復云々というのもおそらくバルブと同じで虚像みたいなもんでさ、つついたら弾けてなくなっちまうあぶく銭じゃねえの?って思うんだよ。
これだけ経団連とか道路族に媚びてそっちばっかし国費投入でもしてりゃそうなるわな。何回も言ってるけど安倍になってから工事すごいだろ?そして増税前のかけ込み需要で大きな買い物するとか家の補修しちゃうとかいうのが多いわけじゃん。随分ここ1、2年で街並変わったなって思うもの。近所だって何件家が壊されて何件建て替えになったことか。

で、多分来年だよな。増税開始になったら一気にこう言う増税特需というのがなくなるからまずでかい買い物はなくなるし、買い控えってのも増えると思うんだよ。

言うなら今は42.195kmのマラソンでよーいドンで猛ダッシュして1位独走状態だと思うんだよな。でもそんなの全区間で続くわけないんだよ。だから段々ばててきて順位がどんどん後退し、ついには最初で体力使っちゃった分体力の消耗も激しくてビリになるとかリタイアするみたいなもんだと思うわけ。
で、今はあの時1位だったんだもん、一瞬でも1位だっただもん!って言ってる状態なのではないかなと思うわけだよな。
持続可能な景気回復かどうか、ほんとうの意味での景気回復なのかと言えばそうではないわけだからさ。ペテン師安倍のやることだからね。それに騙されちゃダメだってことだよ。
あと発表される数値ね。あ〜そうなんだ・・・ではなく、その数値を見てほんとか?とかさ、それを参考にして、でも・・・って考えるとか、発表になる数値の裏を読むようにしないと騙されるからね。

裏を読んだから計測数値の改ざんにも気づくわけだし。っつかあれも一時しのぎどころの騒ぎじゃねえよな。子供がおねしょしてタンスにションベンパンツ隠すようなもんだぜそんなもん。  すぐにばれる・・・みたいなさ。てんでやってることが幼稚すぎるだろ?
まああれも保線だけじゃないだろうね。全部所でそういう改ざん、偽装だらけなんじゃねえの?ワシは5年ぐらい前から隠蔽体質にどんどんなってるな、この企業はヤバイな、いつかでかいことやるぞ・・・と思ってたもの。隠蔽する企業はきまってそうなるからさ。まずいから隠すわけだし。ズラと同じだよ。まずいからハゲを隠すみたいなさ。

問題になる企業って必ずその問題の前に隠蔽体質になってるじゃん。そういうことだよ。やっぱし商いってのは正直に限るんだって。そうすりゃ少なくても固定客ってのがつくわけだし、まじめな仕事には必ず利益が後付けでついて周るってもんだしさ。利益ってのはそういうもんだと思うぜ。今は利益ばっかし優先してるけどさ。金に対する仕事ではなく、仕事に対する対価を得るというのが本来なわけだしさ。
だからいくらいくらですって始めから値段提示するんじゃなく、終ってからいくらくれる?ってならなきゃさ。しっかりした仕事ぶりであればさすがに値切ったりはしないだろ? まあ今はしっかり仕事してても全然給料に反映されないから適当な仕事振りになって・・・ってことになってんだけどね。

まあそういうインチキしといて信頼してくれというのは本末転倒なわけであってさ。信頼も利益と一緒でしっかりした仕事に対して得られるものなわけだからさ。先払いできるものではないんだよ。


で、まあそんなわけで水曜ですわな。
ほんと早くも記録的な大雪なんだってね、留萌とか空知方面は。昨シーズンもだったべ?留萌なんて電線に雪山届いちゃってたもんな。でも既に中空知とかじゃ雪山が2mくらいになってるとか言うしさ。札幌から1時間くらいの距離でそれなのに札幌はチャリ乗れるんだぜ。ありえないよなこの差は。
まあ冬場の札幌と千歳、苫小牧方面みたいなもんか。こんなに近いのに、高速バスでも1時間前後なのにこんなに違うのか!って思うもんな。

で、札幌は結局大雪に注意せぇとか言ってたものの、全然だったもんな。ただ札幌でも北区、手稲区は除雪するほど降ってるみたいだけど。これもすごいよな。最近ほんと狭い範囲で積雪が全然違うもの。だから地下鉄で移動して地上に出たらなんじゃいなこれ!?になるんだよ。
バスに乗ってても雪の多い地区に行くほどどんどん雪山が高くなってくのが分かるとかさ。今年もそうなるんだべかな〜と思うとできれば少ない方であってほしいと思うもの。でもこの田舎そう甘くねえんだこれが。

で、今日も比較的暇だったもんだから、じゃ天気も褒めるほどではないけど安定してるから撮影にでも行っておくか、行きたいところもあるしと思って行ったんだけどさ、まあチャリは寒い。今日も真冬の服装ながら寒い。

でさ、ミーハーじゃないし、新しいものより古いもののに興味がある流行に疎いワシなんだけどさ、これだけは流行の最先端を行っちゃうことが多いんだよ。

風邪

ダメだろそれは・・・
どうも喉が昨日の夜辺りからおかしくてさ、おかしいのは頭で十分だって思ってんだけど喉もなんかおかしくてさ、まずいな〜と思ってうがい薬使ったりして初期対応してんだけど、このままで収まってくれればいいものの、1回風邪ひくとワシは長いから、特に喉とか鼻がね。まずいよな。そんな流行の最先端はいかんでもいいのに。
一応人混みとか病院行った後は手洗いうがいはやってたんだけどさ。
どうもね、体力はあるんだけど体は弱いんだよな。どういうことだよって話なんだけど、おそらく病気になりやすいんだけど、しぶとく生きてるみたいな感じというかね。
まああれか、病気になりやすいからその分体力を強化してあるとか?
ほんとよくわかんねえなワシってやつも。体力あんだけど体は弱いんだぜ、そして変態なんだけど紳士なんだぜみたいなさ。  どっちだよ?ってのが多いな
だから、変態紳士は紳士服屋で服買うんだよ。紳士だから・・・    はい?

で、行ってみたものの、褒めるほどの天気じゃなかったってんで露出が低い。低い露出でもいい場所に行ったことは行ったんだけど、これは通常の撮影は無理だなと。まあほんと今時期の光線は最悪だね。撮影面では一番嫌いな時期だわ。

さらに寒いからメガネはくもりやすいしさ。あれウゼェんだよな。
室内に入るとくもるってのはデフォだけど、チャリ漕いだり歩いたりして汗かいたりするじゃん。そういう時も自分から出る熱気というか湿気ごときでくもるからね。それで汗かきながら歩いてって到着してカメラ構えたらメガネがくもって見えない・・・なんてことになるもの。あと自分の呼気でくもるし。いちいちウゼエんだよって。こうなると冬だなって実感する一方で結構腹立つんだこれが。

んで、撮影後にちょっと気になってた店に行ってみることにしたんだけどさ。ってのは夏に通りかかって見つけた店で、高校生がごっちゃっといてなんだべな?と思って見たらそれはたこ焼き屋でさ、今は高校生ごちゃっといるから無理だけどそのうち行ってみるべと思ってたわけよ、高校生が行くんだからきっと安いに違いないと思って。

で、行ったら同じような時間なのに客いないんだこれが。寒い時期はたこ焼き屋とか入りそうな感じすんだけどな。
で、8個で450円だったんだよ。 ん〜・・・・まあこんなもんかと。でも粉もんだからね。粉もんの商売はいい商売だよな。原価すんげえ安いわけだしさ。

でも大阪行くとうまくてもっと安いんでしょ? 大阪人は他の地域のたこ焼きは高くてまずいって言うらしいし。
いっぺんどんなもんか食ってみたいもんだな。大阪は行ってんだけど食ってないからね。  通過しただけだし・・・。  そんなんばっかしだなおい。東京も乗り換えで通っただけ、大阪も関空行く列車で通過しただけだもの。そりゃ行ったって言わないよなきっとな。

で、行ったら客がいないもんだから鉄板すら暖まってなくてさ、「今作ります」ってそこから点火して作り始めるんだもの。15分は待ったかなと。誰もいない店に店主と対面式の席で座ってる、気まずいよこれは・・・。

で、出来上がって万が一色々こぼれたらやだなと、カメラも入ってるしってんで袋をしっかり縛ってカバンの中でも安定してるところに置いたのに、チャリで10分くらいの距離にある次の店に寄った時にはもう袋の中にソースが出てきてんのが見えてんだこれが。
もうこういうのはケーキとか寿司と一緒で手に加トちゃんの酔っ払いコントみたいにぶら下げてこなきゃだめなんだろうな。チャリで行ってんだけどね・・・

また容器がさ、再生紙使ってるような弱いもんだから湿気なんかですぐ柔くなっちゃってるってのもあるわけだよ。だから今度行くことがあればハードケースでも持って行かないとダメだなと。

でも珍しいことに爪楊枝じゃないんだついてきたのが。割り箸なんだよ。普通タコ焼きったら爪楊枝だもんな。お上品に箸で食えと?

まあでも焼きたての熱々だったからね。もうすっかりカメラバックとか暖まってたもの。  ダメじゃんそれ・・・

ウチに着いた頃には容器が崩壊寸前だったもんな。そんな乱暴にするどこか気使って持ってきたってのにかよ・・・。

でもさ、持ち帰りだとやっぱりダメなんだ。ってのは湿気でベチャベチャになっちゃうんだよな。まあああいうのは作るそばから食うもんなんだろうけどさ。
お焼きとかお好み焼きとかこの時期だと肉まんなんかも湿気でベチャベチャになるじゃん。あれやなんだよな・・・。肉マンなんてヌルヌルするじゃん。おめえはナメクジかよって。


今日行ったのはそろそろ行けなくなるから。歩きじゃちょっと無理な距離にあるもんだからさ。チャリ使えるうちにと思って行っておいたわけだよ。もう色々チャリ使えるうちに駆け込みでやらなきゃなんないから大変よもう。クソったれた季節さえなければこんなことせんでもいいってのに。
冬になって誰得だよったく・・・

No.3170

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: