DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2014年03月08日 の日記 ......
■ 氷割りはやりだすと止められない   [ NO. 2014030801-1 ]
アバターというのは英語であるものの、元々はサンスクリット語だそうですぜ


こんばんは、タイ湾って紛らわしいだろって思ったレカ郎氏です。

台湾じゃないんだよ、タイ湾なんだよ。
なんでそう思ったのか。まあ残念なことに、マレーシア機が消息を断って海に墜落してるのが見つかったって事故があったわけだけど、事故そのものより、その落ちた場所が「タイ湾」だったというね。  台湾じゃないのにタイ湾みたいな。
これ発音も難しいよな。文字で見る方がまだ分かりやすいかもしれないもの。あ、タイにある湾なんだなみたいなさ。それすらわかんないかもしんないな。PCの変換ミスか?みたいな。たまになるじゃん、2文字で出来てる単語で片方だけカタカナで出るとか。それかと思うもの。


で、週末土曜なわけだが、札幌に関しちゃ荒れ終わったかなと。日差しもあっていい天気、深夜の除雪もなく助かるわぁ〜って感じなんだけどさ。  なんでオバハン言葉入ってんだよ

でも気温がね・・・。なんだか寒い日が続いてるし、田舎はまたもや夜はー10度の世界だものな。未だに脱却出来てないみたいなさ。九州とか四国とか静岡とか暖かい地域なら信じられない世界なんだろうな。

で、そんな今日はと言えば撮影に出ることにしたんだよ。昨日行かなかったから・・ではなくてね。ほんとは2日連続で行こうかなと思ってたんだけど。
んで、今日はバスで行こうと思ってたんだけど出るのが遅くなって間に合わなくなったんだよ。3分ほど遅れてバス停についたんだけどさ、いっつも遅れて来るくせにこういう時だけ先に行きやがるんだよ。わざとか?ってほんと思うもんな。で、まあ次のバスまで10分ちょっとだったんだけどさ、それなら2つ先のバス停まで歩いておくか・・・と思って歩いてったんだよ。で、到着して程なくバスが来たんだけど正解だったね。ウチの近くからバスに乗ったら220円なんだよ。でもそこから乗ると160円だったというね。

10分で次のバス来るならいいじゃないか。  そうじゃないんだよ。 次1時間後だから。1時間に2本3本ってある場合でも必ずしも一定間隔で来るとは限らないわけだよ。ある時間帯に固まって2本あるくせに次は1時間後とかじゃ意味ないわけじゃん。なんでこうなるか。途中区間で降りる場合、所謂区間利用というやつだが、その場合はいいんだけど、バス自体は行き先がそれぞれ違うというやつだよな。だから1時間に2本3本と設定があってもまとまって来る時間があってその後来ないなんてことになるわけだ。

ちなみに平日ダイヤだと1時間に1本しか来ないと言うね。だから土曜限定の撮影なんだけど。もんのすごい早く着き過ぎるか間に合わないかしかないんだもの。だからチャリが使えないと困るんだよな。
クルマで10分、チャリで20分の距離なのにすげえ苦労するもんな。歩くと1時間だし。札幌市の補助がない田舎価格のバスで初乗り料金でいける距離なのに徒歩だと1時間だもの。すごいっすよほんと

で、結構ギリギリで着いたんだけどさ、こういう時に限ってチャンスを逃したりするんだよな。目的は果たしたものの、思わぬ収穫というのが撮れなかった。今ついたばっかしのところだもの、準備もヘチマもないよそりゃ。
なんか今日はやられる日だな・・・と確信したもんな。おまめに目的のものもなんだかミスった気がするし。
もうこの3点で今日はダメな日だなと確信したよ。

あるんだこういう日って。やることなすこと裏目に出るみたいな日が。こういう時事故とか怪我とかに気をつけないとならんなって思うわけだけどさ。これでクルマでも運転しててごらんなさい、自分が事故らなくても危うくもらい事故になりそうだったとかになるんだって。
歩いててもひかれそうになるとか、チャリンコでもクルマに突っ込まれそうになるとかさ。
あるんだこういう時が。撮影してもミス連発するとか、サプライズを逃すとかさ。

まあ・・・ワシなんて人生自体やることなすこと裏目に出るんだけどね。だから今のワシがある。
やっと軌道に乗って来たなとか、上向きになって来たなってなるとあの手この手で突き落としにかかるんだ神様は。やっと会社に入ったら超絶ブラックで続けられなかったとかだし、次の職場じゃあ〜やっと1人前になりかかってきたなと思ったら入院、手術で職場復帰は難しいと来た日にゃあんた・・・だもの。
おまけにワシが復帰出来る状態になったら急に持ちなおしてた景気が急降下で求人激減だもの。
人付き合いもそうだよ。まあ・・・多くは語らないけど。 そんな人生(損な人生)
きっとこれで自分で何かやりやじめてみ、あの手この手でまた神様は邪魔してワシを突き落としにかかるから。間違いないから、ガチだからこれは。四半世紀以上その繰り返しやってりゃいい加減学ぶわな。神様に(まで)嫌われた子なんだねワシは。

さ、鬱日記らしさを取り戻したぞぉ


で、今日は近くにある別のポイントにも行ってみたんだけどさ、いや〜最初からこっちにしなくてよかったよ。間に合わないってんで間に合いそうな場所を選んだんだけど、そもそもは次に行ったところで撮ろうと思ってたんだよ。で、行ってみたら撮ろうと思ってたアングル、芽に前にドカンと雪山が出来てて撮れない・・・。
反対からは撮れるもののそっちは光線が悪い。そして今日は晴れてるから光線気にしなきゃなんない。
こりゃ次ここ来る時1ヶ所しか使えないから曇りの日でも選ばないとだめだなこりゃと。


で、待機時間暇だなと思ってなんとなく足元の氷を蹴ったら割れたもんでさ、次々割ってったんだよ。あれ氷割りってなんでか熱中しちゃうんだよな。これを医学的には熱中症という。  ウソつくんじゃねえ、言わないよ

いや〜気づいたらすっかり熱中しちゃってさ、足でかなりの範囲氷ベロンと割ってたもんな。割って砕いて日の当たってるアスファルトの上に蹴り飛ばすみたいなさ。

靴傷むな〜とは思ったんだけどね。かっぱえびせんぐらいやめられない止まらないんだよ。
かっぱえびせんのかっぱってなに?カルビーえびせんならまだ分かるんだけどさ、かっぱ社から出してるお菓子じゃねえじゃんあれ。そんな会社そもそもねえし。なにカッパって?レインコートのこと?それともカッパッパールンパッパーのカッパの方なの?  それもう黄桜になっちまってるだろ、別な会社だろそれ。

カッパッパールンパッパーってあれも長いよな〜

これで言うと途中にある「ポンピリピン飲んじゃった」のポンポリピンってなんだよ?って思うんだけどね。
何?ポンピリピンって?何語なの?アイヌ語?  確かにアイヌ語にそんな地名とか山の名前ありそうだけど・・・。

あと「ちょ〜っといい気持〜い!」の「い」の部分強調してるのも気になるし。 ショッカーじゃないんだからさ。「イーッ!」みたいな
もう無茶苦茶だな、どうでもいいところから始まってどんだけ話広げんだよ。
ワシはすぐ話を広げる、若い女はすぐマタを広げる これですな。  はい?


で、帰りどうするかな〜と思ったんだよ。この前徒歩1時間だったべ?まあ片道だけ歩きだからまだいいんだけどさぁ〜と迷いつつバス停に行ったら次来るの待ってるなら歩いてくのとそんな到着は変わんないし歩きだとただってんで歩くことにしたんだよ。

すごいよ。歩いてて道路の向うに渡りたいなと思ったんだけど横断歩道がない。ほんとにないんだよ。次のバス停まで2kmくらいあんだけどそこまで道路渡れないから。気づいて戻って渡ろうにももうだいぶ歩いてるし〜とか思ってさ。そして片側2車線、計4車線の広い国道だから渡ろうにも渡れないんだよ危なくて。そんな気はさらさらないんだけど。こういう妙なまじめさが自分で嫌。

でもまあ同じ1時間でも別な方向に1時間歩くよりは信号だらけでいちいち引っかかって足止めされるとか、そういうのはないからまだいいんだけどね。その代わり信号で小休止ということができないんだけど。

まあでもなんだかんだ言ったって気温そんなに高くないのに車道なんかは解けてくるのが3月だなと思わせるところではありますな。

これでフィルム1本使い終わったものの、なんだかね今回のフィルムはボツの連発してんじゃないかという予感がね・・・。

そういや増税前にフィルムも備蓄しておかないと・・・。クソー増税め、安倍め!


No.3285 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: