ヘビのションベンは固体だそうですぜ
こんばんは、市電無理やりループ化してる、五輪誘致も決めた、ゾウも誘致した。 もう札幌市は口が裂けても財政難とは言うなよなって思うレカ郎氏です。
ほんとに金がなきゃこんな頼んでもいねえようなことできまへん。 この問題に関しては何度も言ってるけど。
もうさ、ほんと喜ぶのは一部の人間とか市民以外で負担は全市民とかやめろよ、好きなやつらでやってろよって思うもの。
上田がさ、政界引退って言いだしてからこういうの次々やってるわけじゃん。売名行為というか実績として残すため、名前を刻みたいだけなんでないかとほんと思うもの。で、年末には談合の問題も発覚したわけだし、どうもこの辺りも怪しいよな。 政治家は3期とか4期で定年とかにした方がいいよな。だって公務員って地域と癒着しないようにって一定の年数で転勤になるわけじゃん。なんで政治家にはこれが適用にならんの?と。そうしないから色々と・・・ねぇ。
で、まあそんなわけで、今日から仕事始めって人が大半だったのではないかと思うんだが、まあなんだかんだやってるうち気づけばGWになってるって。意外と早いからGWまでって。で、そこから盆休みまでも意外と短いとか。
で、この正月は寒い日が続きまくったわけだが、正月休みが明けたら気温あがってんのね。部落で朝−10度行かなかったの久々かも。
でさ、まあクリスマス手前に冬至があったわけじゃん。で、今日の札幌日の入りが16:13分って言うからさ、若干日が長くなって来てんだなってのを数字では実感出来るんだよな。ただ、感覚として「お!?なんだか日の入り遅くなった?」ってなるのはもうちょっと後だな。正月明けて1週間2週間くらいしないと。
たださ、冬としてはまだまだ始まったばかりだもの。折り返しにすら達してないよ。すこ〜し季節が春に向かって進んだかな?ぐらいになるのは雪まつりが終わってからじゃないと。
で、そんな今日はと言えば久々に通常モードの月曜日。 ではあるんだが、休み明けてすぐじゃん。企業もまともに動き出してねえのに意味ねえだろってんで、毎週恒例職安巡礼はまだ正月休み。ってかね、来週も休みにしようかと思ってんのよ。来週は今度月曜休みじゃん。で、なんとなくまだ落ち着いてないんじゃないかと思ってさ。チャリで気軽に行けるならまだしも交通費も体力も使って行く時期はねぇ・・・。
ただ、やることはあるもんで、今日は年末借りたDVDを返却しに行こうと。そろそろ期限だったもんでさ。そしてなんか明日はまた冬に雨、そのあと暴風雪とか言い出したから今日しかねえなと思って。 ってかさ、全く春まで雨が降らない冬もあって、ここ2、3年くらいはそうだったんだけど、今年の冬はなんかするとすぐ緩むな。1月ったら2月と並んで厳寒期なわけじゃん。そんな時期になんぼ天気崩れる前触れとはいえ、5度まで上がって雨が降るとかおいおいなんだよ。だから今年の冬はスケベオヤジの鼻の下みたいなもんでどうも緩みがちって傾向なんだろうな。 冬場に雨降られるとどうも厄介でいかん。歩きにくくなるほかにその後年末にあったようにスケートリンクになるからさ。あれはどうしょうもないんだよな。
で、今日も行く前にふと見たら車道脇にシャーベット状の雪が寄ってたもんで、それを片づけるのを兼ねて排水溝の巡回をしておいたんだよ。埋まってないか、出てても水がきっちり流れるようになってるか。 結果少しスコップで穴の周りの雪をどかしたりしたんだけど、こういう緩む天気が多いってなると排水溝大活躍で出してないところはとんでもない道路状況になると。あれ札幌市でも排水溝出すの力入れた方がいいぜ。だって都心とか冠水状態になってるところ随分あるもの。くだらないところに大金使ってねえでこういうところに使えって。観光客様も歩くところなくて随分困っていらっしゃるぞ。 どうも市民よりよそ者の観光客を大事にするらしいから、引き合いに観光客出して来るとしっかりやるんじゃないかと思うんだよな。
で、特にいっつも冠水状態になる個所、今日ぐらいの気温でもやっぱり水が流れてってるんだよ。ってことは排水溝出してなかったらその水が行き場を失って冠水しちゃってるってことになるわけだよな。だから排水溝出しが重要でワシが力を入れてるわけだよ。
で、そのあとDVDを返しに行ったわけだが、片道徒歩30分。気軽に返却しに行くか・・・とは思ったものの、バスとか地下鉄でそこからどっかへ行くわけでもなく、ただただDVD返すのに徒歩30分とは・・・。まあ旧作50円だったからできるようなものの、他の店と変わらん値段ならあそこじゃ借りないわなって感じだよ。返すのがめんどくさくて。
ま、歩いてみるとなんとなく漂ってた正月の雰囲気というのはどこへぶっ飛んでいったのやら、一切そんな気配はなく、正月なんざなかったかのような感じしかしないというのは不思議だな。1日2日なんて日中でも交通量少なくて夕方には深夜か?みたいな交通量だったし、31日の深夜には除夜の鐘が鳴ってたわけじゃん。ワシが外に出た途端鳴りやんだけど。なのに今日は道行くクルマも通常モードだもんな。
で、店に着いて店頭価格の表示を見たらついにセール終了で96円に。こうなりゃ借りないから来なくてもいいんだね。 結構長かったな今回は。なんだかんだで延長かけて。
ってなわけで、ひょっとして今日も50円ならまた帰りも荷物重いんだろうかと思ってたものの今日は返すだけってなわけで帰りは身軽に。 滑らないように気をつけねばな。 そこまで重くないだろ。 あれって実際中身のディスクよりケースの方が重いよなぁ・・・。
で、セールも終わったってんで初めてかもしらんけど、店内も空いててゆっくり見れたものの、まあ・・・そんな買うようなものもなく少し見て撤退。
しかしまあ帰りついでに買い物でもしておこうと思ってたのをすっかり忘れて返っちゃってるんだもの。途中で気づいて戻るかどうするか考えたものの「・・・いいや」って結局帰って来ちゃったもの。チャリなら全然戻る距離でも歩きだと緩くないんだよほんと。
で、明日にしようと思ったところで明日は風雨らしい・・・。ダメじゃん。 その後さらに暴風雪らしい。 ダメダメじゃん。やっぱ戻っておけばよかったか?
No.3586 |
|