新鮮なマグロはATPがうま味成分のイノシン酸に分解されるまでに死語2〜4日かかるためうま味が少なくておいしくないそうですぜ
こんばんは、原油下がってるじゃん。電気代なんで上がったまんまなんだよって思うレカ郎氏です。
いやマジで。だってさ、ガソリンだって今日見たらセルフでついに120円代突入だもの。こんな価格10年くらい前に見て以来な気がするもんな。 ガソリンがこれだけ下がってんだからさ、当然今原発は動いてないから基本火力で重油とか石炭とかで発電してるわけじゃん。で、まあいろいろ御託並べて値上げしたわけじゃん。原油が高いから〜発電コストがかかってぇ〜みたいな感じで。 そんな頭悪そうな女子高生風のしゃべり方ではなかったと思ったが。 でも今原油暴落してんだぜ?なんで上げたままだよ?発電コスト下がってんのに、原油高を理屈に上げた分当然浮いてるわけじゃん。それどうしてんだよ?って話なわけだよ。この辺誰も突っ込み入れないけど。
まあ電力会社だけじゃないけどね。原油云々で値上げしたところは一斉に下げなきゃおかしいんだよ。まあ円安で材料費が〜とか理屈つけるかもしらんけどね。 だから結局そういうところで便乗値上げとか、理屈なき値上げだったんだなってのがバレんじゃね?って思うんだよ。
ようするに、電気の場合は企業でも家庭でも節電しまくってる。電力会社でも節電を呼び掛けてたりはするものの、節電するってことは電力会社的には売上が落ちるわけだよな。だから電気代を上げたってのが値上げの真相ではないかと思うんだけどね。まあ他にもいろいろあるんだけど。廃炉費用を既に取ってるとか、原発維持費用に云々とか、高収入を維持するため云々とかね。
でもそんなことがいつまで続くもんだか。どんどん今電力には新規参入が相次いでるから、高みの見物決め込んでるとスカイマークみたいなことになるぞ〜。 今はほんと分からん時代だからね。あの企業が?え?みたいなのたくさんあるわけじゃん。
生物界には自然淘汰というものがあって、増えすぎるとある点を境に激減していく、そして淘汰されて絶滅してしまうというものがあるわけじゃん。 それに似てるよなって思うんだよな。マイクロソフトだってかなり減益してるって言うしさ。わからんよ〜将来。20年30年後にMSが倒産、負債総額が何億ドル、ゲイツがホームレスに・・・みたいな話出てくるかもよ。ゲイツ、夢は正社員とかね。 そりゃミンス党だろ。海江田には元ミンス党党首として率先してその夢は正社員をつかんでほしいもんだなwwwww
でも実際驚くだろうな。ブラックの営業に海江田が就職して元党首が今飛び込み営業に得意先回りやってるとかだったら。「ちは〜」って来たのが海江田じゃん!ってのは何の冗談かと思うよな。え?なに?今日は職業体験なんですか?みたいなさ。
あるいは新幹線の建設現場でトンネル掘ってるとかね。「おい!海江田、なんだそのへっぴり腰は!」って親方から怒られてるとか。 ってそのトンネル素掘りかよ、いまどき
で、そんな今日はと言えば、深夜の除雪はなし。ってかここんところずっとないんだよな。よきかなよきかな。 でも毎週末は必ずある・・・みたいな。もうね、週末近くなると暴風雪とかドカ雪だからね。 でもまあ今週は楽だった方だよな。除雪ってもほとんどやってないに近いし。やったのは埋められた排水溝出すのと砂撒きぐらいだもの。 今週は比較的中東情勢とか日韓、日中情勢とは裏腹に穏やかな天気が続いたなって感じだからね。
いやね、思うのは最近ヘイトスピーチ云々でよくないみたいなのがTVとか新聞で言ってたりするじゃん。確かに過激な発言云々ってのはいいわけはないと思うんだよ。でも、日本人がなにもされずにそういうことするか?とワシはあえて言いたい。何かされてるから反感を覚えてそういう風に走っちゃうわけだろ?その原因はなにかと言えば中韓にあったりするわけだよ。それに反日運動に関してはそういう意見を言う人はどう思うのか、あれを許せるのかワシは問いたいな。ヘイトスピーチは直接の危害というのはないし破壊も略奪もない。けど、連中のやる反日運動というのは日本企業を標的に破壊活動したり現地の日本人が生命の危機にさらされたりするわけだろ?それはどうなってんだよ?って話でさ、そういう事実がありながらよく日本のヘイトスピーチばかりやいのやいのと言えたもんだとワシは思うわけだよ。 散々いい加減なことを根拠に日本にゆすりたかりして来てか?って話だし。 だからヘイトスピーチはよくないみたいな意見しか言わないのって全体を見てないんだな、突っ込んで言えば偏見報道に惑わされてんだなってワシは思うけどね。あんな理不尽な仕打ちをいろいろされててそれでもヘイトスピーチは極悪みたいなことしか言えないのかね?とほんと思うもの。 マスゴミは特にこういう問題はよく取り上げるけどね。一方で日本がされてることって報道しないんだよな。 ヘイトスピーチに関してだって、結局マスゴミが求める意見しか報じない、オンエアで流さないわけだし。
で、まあそんなわけで、なんでこんな話になるのか分からんが、今日はと言えば遠足。月末と言えば遠足だよ。 ってなんでだよ
片道1時間かかる店まで行かねばならんわけだ。チャリならめんどくさいな程度でも歩きならほんと1日仕事になっちゃうからね。
でまた今日もさ、昨日に引き続きというか昨日より悪化しててツルツル路面なわけだよ。ツルツルしてていいのは温泉の効能ぐらいなもんだっての。
今日は昨日より若干気温上がったもんだから、ツルツル路面の上に水が浮いた状態になりやすいわけだ。で、散布した砂も砂は黒いから、日光を受けてあったまるわけじゃん。そうすると砂だけがあったまるから砂の周りが解ける、解けたら砂が沈んじゃうってんで砂がみんな路面にめり込んでるわけだ。まあ氷の表面が滑らかな状態じゃなく、砂粒の通りにボロボロになるからまだいいっちゃいいんだけどね。
そんな中徒歩1時間だもの、まあ大変なんだこれが。 いつもならスタコラ歩くところが今日は速度落としてゆっくりしか歩けんわけ。早く歩くと足場を見つけるのが出来なくなるし、滑る滑らんの判断も出来ない、ついでに足さばきも処理能力を超えるとこうなるわけだよ。 クライミングのあの攫んだりするところ、あれが滑ってみ、落ちるだろ?それと同じで、デコボコででっぱってるところだから安全だと思って踏んだところでそれが滑るんだもの。
ちょっとした傾斜を下る時もズルっと行くのはほんと焦るし、横滑りも焦るんだよな。
で、簡易型の砂箱が道中いくつかあんだけど、全部見事に空。まあ元々容量少ないからね簡易型は。 でも周辺に撒いた形跡があんましないってのはどういうことなんざんしょ!
ほんとさ、クルマで来てゴソっと持ってくやついるんだよ。何度か見たことあんだけど。行動に撒くならいざ知らず、私的に使うのやめろよなほんと。 案外札幌市以外から来て持ち去ってるってのもあるんじゃねえのか?札幌市の税金で作ってる砂袋を。
で、せっかく行くし、今日は晴れてるから西日に期待が出来るだろうってんでカメラも持参で行ったわけ。で、途中で撮影もちょこっとしたんだけど、まあやっぱし西日でギラリみたいのが撮れたかなと。 んで、陸橋を渡るところがあんだけど、なんで橋の上って冷えやすいのはわかるものの、どこもここぞとばかりにツルッツルになるんだべね。そして砂箱がない・・・。下ってるのにツルツルとかやめろよってほんと思ったもの。
そうして到着してみれば実質1時間15分程度。途中撮影してた時間もあるから歩いてる時間だけで計算するとこうなるわけだが、やっぱしいつもより時間かかりまくってる。 そうやって到着したDVDのレンタル屋、在庫がねえ・・・。ってか先月もだったんだよ。どうやら志半ばで入荷するのをやめたらしい・・・。たまにあるんだよな、途中まで入荷してそれ以降入荷しないってのが。 他は?ってなったらもう借りられてる。 あるのもあったもののこれはもうちょい近くの店でもいいし〜ってんで却下。結局そこまでしてって手ぶらで店を出ることに。 ん・・・・なんか来月から来なくていいかなと。チャリならまだしも歩きでこれだけ時間と労力使って来てスカばっかし食らってんなら雪解けてチャリ解禁になってからでもいいかと思ってねぇ。片道1時間なら頻繁にも行けないし。
ってなわけで、今来た道を折り返し。これがなかなか切ないんだな。
ま、努力は報われないことが多いってことで。よくあることだよ。
で、またツルツルの中を歩いて戻るわけだが、ほんとこれで撮影がなきゃ100%無駄足だったな、撮影が唯一の滑り止めみたいなもんだなって感じなんだが、転んでもただでは起き上がらないってもんで、帰りに徒歩1時間の店との中間付近にある別の店にお立ち寄り。そこでいくつかレンタルを。っつか結果論で言うと今日はここまででよかったってことになるわけだよな。その先まで歩いてったのはほぼ無駄だったわけだし。
とか思うと切なすぎるので思わないようにして借りるものを借りて撤収。もうさ、行きは西日どころか普通に日があったのに帰りはもう夜だもの。なんだこれ・・・歩いてるうち夜になっちまったよ。
で、こう長時間ツルツルの上を歩いてるとなんだかまともな歩き方を忘れかけるんだよ。だからアスファルトの上に出てるのにツルツルと同じ歩き方から戻せなかったりするんだよ。 帰って来てからはもう当然足に来るんだ。滑る他にコテコテに硬い道だから来るんだ〜足腰に。 それに膝の後ろ、やられたらやったやつを張り倒してやりたくなる膝カックンする辺りがズ〜ンと痛いんだよ。 もうさ、今年は特にこういう路面が多いわけだよ。ツルツルの他にガタガタというのが。それで結構足取られたりすること多いもんだから、だんだん足の付け根とか痛くなって来ててさ、氷の出っ張りとか踏んだら「痛て!」ってなることあるんだよな。軽く捻挫してるとかそんな感じなのかね?これは 手もなんだか変だしさ。もの握ったりすると痛いんだよ。リューマチか?ワシ。 もうガタが来てるってか?グルコサミンがコンドロイチンだってか? 頼むよほんと。
だからそういう状況なもんだから、滑った時に踏ん張った、踏ん張ったけどその瞬間足に痛みが走って踏ん張りきれなかったなんてことがあるんじゃないかと思ってさ。今のところないんだけど。 でもほんと今年は歩くにしても除雪するにしても苦労が絶えない厄介すぎる冬だなって感じだな。なんなんだこれは。 今週末の暴風雪も湿り雪で降るとか言ってるしさ。勘弁してくれよほんと。これじゃ薬師温泉じゃなくても建物倒壊しちまうって。 そういや去年の雪でつぶれた薬師温泉の廃墟、今頃どうなってんだべね。雪さえなければ消えずに済んだものを・・・。
お湯に入ろうと思えば入れるんだよ。外に野ざらしの露天風呂があるから。ただし全く管理されてないから表面には湯の花にバクテリアがたかって出来た巨大な浮遊物、そこには大量のコバエが・・・、浴槽の底もかき回すと腐敗した落ち葉なんかが大量に・・・というのに耐えられるのであればだけどね。野ざらしの中まっぱになることよりそっちが気になって入れんわ。 でも建物がなくなった今、薬師温泉の湯に入れる唯一の場所なんだよな。誰がきれいに掃除して維持管理してくんねえかなぁ〜。 って他人任せかよ。 あそこの湯は確かに腰に効くんだよな〜。
No.3610 |
|