カモシカは青い汗をかくんですぜ
こんばんは、うまい棒ってよく考えると自画自賛な商品名だよな〜って思うレカ郎氏です。
うまか棒ってアイスもあったっけ。
「うまい」っていい切っちゃってるもんな。うまい?棒とかうまいかもしれない棒とか、ひょっとしたらうまい棒とか、うまいって言う人もいる棒ではないからね。
まあ昨日の話題で、自民党の勉強会と言う名の集会?若手結社?での発言が広がりを見せてるわけだけど、百田のハゲが「いや、あれは冗談で言った」とか言い出したわけじゃん。お前仮にも作家だろ?じゃ言葉の意味することというのはわかってるはずだよな?冗談で言ったとか、取り消すとか言うの、一旦言っちゃった言葉というのは違うといえど、取り消すといえど、言ったという事実は変わりないわけだからね。そう思ってるんだ、そういう思想の持ち主なんだと思われたって仕方ないんだよ。 言葉を操る作家ならそんなことぐらいわかってて当然だろ?って思うし、時にペンとかマイクとかって凶器になるからね。そのことをわかってないはずないんだよ、作家なのであれば。大体作家風情がなにでかい面してんだかって話であってさ、お前は何様だ?選挙で選ばれたやつなのか?って話じゃん。 そして旗色が悪くなるとあれは冗談だとか言い出す。じゃ旗色が悪くならなければ冗談にしなかったんじゃねえの?って思うんだよ。こういう胡散臭いところは自民党色そのものだけどね。百田だけに百叩きにしたれ。
で、木原という青年といわれる中年が更迭されたけど、んなもん議員首だ。安倍もこいつらの上司なんだから、そして責任あるとかなんとか最近言ってたんだったら、手下のやったことの責任とれよな。部下のしりぬぐいするのもまた上司だろ?最近は逆だけど・・・
もう自民党というところが政党ではなくて極右独裁カルト結社だってのがよくわかるよ。 そういうところには憲法なりなんなりをいじって捻じ曲げてほしくないもんだ。
でもここまでになってるのに出ないね、安倍下し。これまでの総理であればとっくに首相下し風が吹きまくっててもおかしくないレベルだぜ。 だからさ、第一次安倍内閣が失脚してから再び百田に押されて総理になるまでの間根回しをして来た、地ならしをしてきたんじゃねえかって思うんだよ。抑えるべきは抑えてって感じで。バックにつけるべきは金でつけて、圧力で抑えるべきは抑えてってやってきたんじゃねえの?
で、これで言うと今日も渋谷じゃものすごいデモになってたって言うじゃん。メディアは全然伝えないけど。特に安倍HKはね。安倍ジョンウンと籾井ジョンイルが抑え込んでるって感じするもんな。 いつまでこの事実を伝えないでいられるかだな。でもある意味自民党の勉強会でマスゴミを抑えろとか言論統制の話になって来てるって言うのは視点を変えればデモが効果を上げて来てるってことなんじゃないかと思うんだよ。 あいつらどこで自民党のやってることを知ってるんだ?ってなればメディアだろう、じゃメディアを抑えればデモも起こらなくなる、情報源を経つことで愚民を情弱にできるとでも思ってのことなのかもわからんね。それでメディア統制に走ったのかもしらんし。ネット規制の話が出て来てるのもこの辺りかなって感じするし。 今総選挙やったら面白い結果になりそうだよな〜。
投票に行かないのが多い若い世代が中心になって立ち上がってデモで声を上げてるところに総選挙ってなれば若い世代がここぞとばかりに選挙に行く、投票率上がる、自公カルト政権が不利になった上に軒並み票が入らないってことになるから自公政権崩壊、安倍ジョンウン失脚ってなるような気がするな。明らかに世論は反安倍に傾きつつあるもの。元々年金情報問題やら安否をはじめとした話でそういう雰囲気になって来てた中で今回の件だもの、一気に風向きが変わったって感じじゃねえのか?
まあ年金機構としては今回の件は自分たちから目がそれるいいきっかけになって喜んでるかもな。でも忘れちゃいけないんだよ、年金情報流出問題に背番号制度強行の問題は。
あれだな、経団連は武器を売りたいらしいから、それを買ってクーデター起こすってのも面白そうだな。国産の武器でクーデター、前代未聞じゃね?
で、そんな今日は土曜なわけだが、ほんと今週はずっとグズグズな天気だったな。少なくとも青空はろくに見てない。 で、今日は午後から雨だって話だったもんだからどうするかな〜と思ってたものの、ポツポツと降ってる程度だったもんだからチャリいけるぞってんで出たんだよ。 今日は少し離れたところの店がリニューアルするってんで、セールの可能性ありだなと思って行ってみたんだよ。 ポツポツ程度の雨ながらもチャリだとちょっとシャッコイなって感じではあったものの、対策で上下ジャンパーにしたんだよ。 暑い・・・半そでにいきなりジャンパーだったのに湿度が高いからそれでも暑いんだよ。気温は20度まで上がることなかったんだけどね。
ただ風が珍しくなかったな。で、店に着いてみりゃセールの気配すらなし・・・。んだよ・・・と思って近くの別な店をちょこっと見て出て来てみれば時間があまっちまってやんの。で、雨も相変わらずだったもんだから、じゃ撮影に行ってみるかってんで行ったわな。 今日は撮影のつもり全くなかったからコンデジしかなかったものの、動画なら大丈夫かってんでちょっといつもと違った角度からの撮影にしてみたんだよ。 あんなところに目をつけるってのもそうそういないんじゃねえかって感じなんだけど。静止画なら全然おもしろくもなんともない・・・というか撮れるような場所じゃないんだけど、動画は別だからね。動画のいいところは場所を比較的選ばないこと。 障害物だらけであってもパンしちゃえば気にならないし。これが動画のマジックだったりするんだけど、ポツポツ相変わらず降る中やったよ。人通りもそんなにないところだから余裕で撮れたし。
で、帰りはちょこっと寄り道しながら来たものの結局今日のところは濡れるほど雨に当たらず。 まあ今週の週間天気は週明けから土日は曇りになったりやっぱし雨になったりって二転三転してたから、まともに降るような雨ではないだろうと見てたけどその通りだったな。 どうだろうね、天気予報が当たらないから、天気予報を見ながらさらにそれを元に予報するって天気予報は。 人の作った式から答えを導き出す、盗人だけだけしい天気予報だわなぁ。
No.3759 |
|