DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2015年11月26日 の日記 ......
■ 雪国の年寄りはアスリート   [ NO. 2015112601-1 ]
江戸時代葉たばこを刻む「チンコキリ」という仕事があったそうですぜ。

今はイスラム国辺りでチンコキリが・・・


こんばんは、カメが線路のポイントに詰まるってなぜ_って思ったレカ郎氏です。


なんかそういうところがあるらしいんだよ日本で。
踏切から入り込んだカメが行き場を失って線路伝いに行った結果、ポイントの隙間にはまってポイントが切り替わらなくなるってのがあって、この度U字溝を使うことでカメがポイント手前で落ちるようにしたらしいんだよ。

でも待てよと、ワシ線路でカメ見たことないんだけど・・・。それとも何か?本州ではカメってごく普通にいるものなの?北海道だけなの?カメがいないのは。カメって外で見るとかなり珍しいものじゃねえかと思うんだけどそんな線路に詰まるほど内地にはカメいるわけ?
しかもそれそもそもどっから来るんだよ?
色々謎なんだよな。
いやね、北海道じゃタンチョウとかヒグマなんかが汽車にぶつかるってのはあるからさ、そういうご当地ものってのがあるのかもしらんのだけど、どこぞの東南アジアじゃねーんだぜ?って思うんだよな。


まあしかしなんだな、寒い。今までマイナス2、3度までがいいところだったのにいきなり夕べはー10度いったもんな。雪降ったからっていい気になりおって・・・。もういいだろ?もういいだろ?ってか?

都心ではー5度くらいだったらしいんだけど、田舎は下がったもんな。
で、昨日おとといは湿り雪が降ったわけじゃん。で、いきなりこの気温だもの、まあばっちり凍ったのなんのって。
先週なんてウチんところ沿道の草刈してたんだぜ? まあなんでこんな時期に?とは思ったけど、その草刈した部分に今は雪積んであるんだもの、なんだこれは・・・って感じだよな。

で、やっぱりか・・・と思ったのが除雪問題で、札幌市が怒られまくったじゃないの。
夜中に今季初の除雪が来たんだけど、一昨日は歩道だけは来たけど車道は来なかったって言ったじゃん。
そしたらそれでガッツリ怒られたらしくてさ、もう道路状況は悪いし、車線間には分離帯のように高々とクルマが飛ばした雪が積もってまともに運転できないとか、ガタガタ道路でひどいとか、バスのやりくりつかなくなって運休続出したとかで、もうワヤだったらしいんだよ。
で、札幌市はまあ11月だし解けるべみたいな見解で除雪の出動要請を出さなかったらしいんだな。その判断ミスがドエライことになったわけで、ガッツリ怒られたらしいんだけど、降雪10cmで出動ってなるんだけどどう見ても一昨日はそれ以上あったからね。あれを解けると見た責任者はどこ出身?って思うもの。もうさ、役所もとりあえず公務員ならどこでもいいってんで内地からも来るわけじゃん。でも北海道に関しちゃその土地に詳しくないとダメなことってあると思うんだよ。
そういうのが結構除雪に限らず判断ミスを招いてるんじゃないかと思うんだよな。

で、昨日の夜あわくって除雪要請出したらしいんだよ。
それで来たんだけど、ウチも昨日は路面状況悪化でほんとによく揺れてたからね。もうそろばん道路もいいところって感じだったもの。
とくにタチの悪い湿り雪だったからなおさらだものな。

湿り雪ってのは運転の難易度高い他にもクルマが潰していくことで路面にへばりつきやすい、しかもダマになってへばりつきやすいから、それがそのまま固まったりシバレたりするとそろばん道路になりやすいんだよ。
アイスバーンの原因にもなるし、解けてるうちは泥跳ねの原因にもなるし。ほんと達の悪いもんなんだけど、それを放置しようという考えに至ったのがすごいな。
だから除雪する時も湿り雪だけはさっさと片付けないと後で大変なことになっちまうんだよ。

で、やっとそろばん道路を削ってくれたもんだからウチがいつもぐらいしか振動しなくなったんだけど、今度は日中少し気温あがったから解けてワヤ。
それで、除雪が来たもんだから、昨日除雪して出した排水溝がどうなったのか、道路脇の取りこぼしはどうなったのかと思って午後からぶらぶらっと見に行ってみたらどうやらやった方がいいかな〜って感じになってたもんで、排水溝出しと取りこぼしの処理をしに出たんだよ。
もうやることは真冬と同じだよなこれ・・・。

まあ降り始めだしまだ判断できないんだけど、取りこぼしに関しては今回に限って言えばかなり少なかったんだよ。だからまだ断言できないけど、今年の除雪は腕いい?みたいな感じするんだよな。ダメな時はほんとせっかくきれいに開けてるところでもガッツリ置いて九からね。除雪車でちょっとでも人力でやるってなればほんの2、3mの距離でもほんと大変だもの。
それが少ないってのはありがたいわけでさ。

で、夜中ガッツリシバレたもんだから、鉄のスコップが早くも登場でそれで穴出しやったんだけど、そんな思いっきり埋まってた訳じゃないもんで、早々に終了。10分ちょっとの作業だったものの、それでも除雪ってのは激しい運動と同じなんだな、汗かいたもの。
そういうことをさ、北海道とか雪国じゃ80にも90にもなる年寄りがやってんだぜ?すごいよな。だって除雪の労力は老若男女変わらないわけじゃん。年寄りだからって雪が軽くなるわkでも除雪が楽になるわけでもないわけだからさ。

だから「全国年寄りだけの大運動会 (ポロリもあるかも)」ってのをやったら雪国で除雪してるような年寄りは絶対雪降らない地域の年寄りよりタフだと思うんだよな。体力はあるだろうな。

で、ポロリってのは水着じゃなく、入れ歯が・・・とかパンツからハミキンになってるとかね。やなポロリだなおい

でもさ、昨日辺りのクソ重い雪だとほんとに除雪機欲しくなるんだよな。

その後ちょっと近場をうろついてみたんだけど、湿り雪がシバレた後だからまあ滑る滑る。よっぽどワシが除雪した場所だけでも砂撒きしようかと思ったぐらいだもの。ただこの先気温上がるとか言ってるし、今から砂撒きするとチャリ乗れるぐらいまで一旦解けた場合汚いからね。それで撒かなかったんだけど、都心じゃ撒いてるところもあるらしいからさ。

で、思ったのは昨日マジで除雪したのは初めてだったわけじゃん。半年以上ぶりの除雪だったんだけど、よくすんなり除雪できたもんだと思って。もうなんかしみついてるなって感じするもの。手順とか全部昨シーズン通だったからね。忘れてないというか体が覚えてるというか。ただ体はついてかない・・・みたいな。
ただ湿り雪だから道具にひっつくのなんのって。投げたはずの雪が半分ぐらいスコップにへばりついて飛んでかないんだもの。そしてその重さでスコップ手から離れて飛んで来そうになるんだもの。こういうのが余計体力奪うんだよな。

まあね、8度くらいまで上がる日もあるらしいから、チャリ終了宣言はまだ出せないかなって感じではあるんだけど、解けてもらいたいもんだなこれは。ちょっとまだ早いぞって感じするもの。


No.3911

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: