金泳三大統領は阪神大震災の際在日韓国人に対する大量虐殺が起きるとして韓国軍を日本に向け出撃待機させてたそうですぜ
なんでいっつも被害妄想、俺が俺がの国なんだろうねあそこは。それに実際は逆だろ、連中が日本国内で悪さばっかししてるだろって。
こんばんは、国産ディーゼル車のNox基準値超えっての、なんでそんなの型式認定とかになるの?と思うレカ郎氏です。
おそらくこういうクルマを作りましたって時に国の機関が安全性とか環境性能をクリアしてるかってのを確認するんでしょうな。車検ですらやるんだし。じゃなんで基準値超えのクルマが改めて発覚するかだよ。ようは国交省なりの調査方法がザルだったってことなんでしょ?ただアイドリングさせた状態でマフラーに測定器突っ込んで「はい、いいですね」だったんじゃねえかと思うんだよな。 それで言うと、急にこういうことやりだしたのってヨタが最近ディーゼルで好調なマツダ潰しをしたかったんじゃねえかと思えるんだよな。ホンダはケチョンケチョンに打ちのめしたからね、ヨタは。だってヒットする部門とかクルマにことごとく対抗馬出して来てブランド力とごり押しで潰したわけじゃん。ヨタからブランド力、まあブランドっても経団連の権力だけみたいなもんだけど、それなしにしたらたいした製品作ってねえと思うんだよな。 ホンダは劣化した劣化した、品質低下したって言われるし、ワシもそう思うけど、おそらく生産を東南アジアにしたからなんだべなと思うんだよ。東南アジア中心の生産にしてからポンコツの新型車ばっかしになってきた気がするんだよな。5回もリコール連続して起こすとか。全然国産車じゃないんだよもう。東南アジア車って言ったらみんな信用して乗るかったらそういうわけでもないじゃんよ。設計なりは国産でも技術者が適当なことやってたりすればね。
で、ディーゼルなんだが、ヨタがダイハツ、スズキは押さえたと、日産にはちょっと手出しがたい感じするからまあちょっと置いとくとして、次ディーゼルで調子乗ってるマツダを潰したれって検査したら、なんとブーメランで跳ね返って来て自分んとこのディーゼルが引っかかってマツダはクリアしたってことなんじゃないか、ついでに検査方法もザルだったってのを露呈させたんじゃねえかと思うんだよ、あくまで妄想だけどね。でもヨタの財力と権力なら水面下でそういう働きかけやっててもおかしくねえと思って。だから信用できねーんだよあの企業は。売り込みとか宣伝だけがうまいと言われるけど、それって詐欺師、ペテン師の部類なんでないかなと思えるし。実際ヨタ系列ってそんなのばっかしらしいからね。大型メーカーでもヨタ系はたいしたクルマじゃねえのに売り込みだけガンガンしてくるって言うし。
で、まあそんな今日は木曜なわけなんだが、体が痛いね〜。さすがになんとなくあちこち痛い。だってずっと除雪に次ぐ除雪だから。毎日最低1時間半はやってるもの。トレーニングならいい運動してるよなこれ。 で、深夜もだったんだよ。拡幅作業が早くも入ってさ、その後始末をしに出たんだけど、昨日夕方路面出るまで削った場所もそんなことなかったようにガッツリ貼りついてるわけ。比較的すぐ出たのにもかかわらず。なんでなんかね。拡幅作業の場合すぐ出ても取りこぼしの雪がすぐ固まって固着するんだよ。しかもちょっとの量でもずっしり重たいし。そこに氷塊なんかも混じるしさ。 ってなことがあらかじめ予測で来たもんで鉄のスコップ持参で行ったんだけど正解でさ、削り出しとかかち割りってのをやったからね。でその削りだしたのを処理するわけなんだが重たいんだ。湿り雪でもないのにすんげえ重たいんだよ。しかも雪山が高いから積み上げるのがもう緩くないのなんのって。勢いつけて投げないとちょっと無理だなと。なもんで作業に時間かかるわけさ。埋められた排水溝の掘り出しってのもあるし、結構拡幅作業の後始末ってのも手間暇かかるもんだぜ。 ついでに拡幅が入ると埋まっちまうことすらある電話ボックスを最後見に行ったらやっぱりちょっと埋まりかかってやんの。 埋まりにくいようにってなだれ込む部分に氷塊をあらかじめ設置しておいたもんで軽傷で済んではいたものの、それでもドア開かないぐらいは雪崩混んでたからね。
何気に1時間ちょっとかかって作業終了。すぐ終わるとか思ってたのが甘かったな。
で、日中は日中で今度降雪があったもんで普通に除雪だったりして。もうこればっかしじゃん今週。 今日は撮影もないしいいっちゃいいんだけどおかげで最近どこも行ってねえな〜とか思って。出かける時履く靴ほとんど履いてねえもの。長靴ばっかしで。お?今日は店まで行くん?って時も長靴だったしさ。月曜みたいに。あれは長靴じゃねえと歩けなかったけどね。
まあ降雪量としては5cm前後ではあったんだけど、車道わきに飛ばされた雪の始末もあったし、排水溝の出し直しもあったし。 幹線道路側はシャーベットになってて重たいんだこれが。ずっとこういう重たいのばっかしやってるもんだから、腕とか背中、腰の他に手まで痛いんだよ。手に来るね〜ほんと。重たい雪をすくって持ち上げると手にもずっしり来るもの。そして今雪山も高いからそんな重たいものを高く飛ばして雪山の上に積み上げられんもんでヨタヨタっと持ってって低くなってるとこりに投げるってこともするもんで、重量物を持ってる時間が長いんだよ。それで余計来るわけさ。 なんか春になって除雪終了ってなったらすっかり立派な腕に胸筋、背筋に腹筋なんて9つくらいに割れてんじゃね?って感じだな。 腹筋割れる数が奇数はおかしいだろ 今なら不良に負ける気がしねえ・・・とは思わんけどね。だって筋肉以前にあちこち痛いし・・・。
しかしまあこれだけ除雪しててもなんも落ちてねえもんだな。100円の1つくらい落ちててもいいようなもんだけど。前にゼンコ拾ったことはあったけどね。100円だったか10円だったか。ガキの頃は結構ゼンコ拾ったもんだけど財布のひもが固くなったから落さなくなったのかしらね。 それ意味違うから
せいぜい出てくるったら不法投棄のカンやらペットボトルぐらいなもんだし。あ、この前電話ボックスのドアに落し物のスマホかなんかのケーブルぶら下げてあったっけ。
で、結局午後も2時間ほど除雪にかかったんだけど、ウチはウチで今度またしても便所が・・・。 この前便所詰まって一旦は勝手に直ったんだけど、また再びだもの。で、今度のはすごい。初めて便器がオーバーフローになってあふれ出たもの。何が不満なんだよ?第二次反抗期ですか?コラァ
で、水が引いてかないもんでバケツに汲み出してワシが出してる道路脇の排水溝に投げに行ったからね。あ〜なるほど、あの排水溝ってこうやって使うんだ! 絶対違うから。 で、くみ出すと便器の中で「ゴボンゴボン」ってなって水泡が出るわけ。あれか?女神様でも出てくるつもりか?
「あなたの落したウンコはこの金のウンコですか?それともこの銀のウンコですか?それともこのビチグソですか?」みたいな。 あなたは正直ものです、全部あげましょうって全部くれたりしてな。 うわぁぁぁ〜 これがほんとの便所の神様ってか。あまたにウンコ乗せてたりしてなぁ。
で、外にある下水のマンホールがあるんだけど、そこ開けて見たら通常はなんにもないところなのに井戸のように水があるわけ。ちょうど風呂入ってるのがいたもんだから湯気も出てるんだよ。ってことはウチの下水全般がヤバイってこと?それとも温泉湧いたの? んなわけあるか
明日昼頃に業者が見に来ることになったものの、またその時には解消してたりしてね。なんだっちゅーんだ?一体。 あれかね、そのマンホールに通水ラバー、所謂スッポン使うとか。サイズが合わんだろ。
こう度々便所が異常来すとおちおちクソもできやしねえ。いっそそのマンホールにホース通してワシが出してる排水溝に流すようにするってか? あ、あの排水溝はそうやって使うんだったんだね。 だから違うっつの。
ウチをリフォームした業者はどうもインチキまがいなところだったらしいからさ、下水関係でもインチキやってたんじゃねえの?それが今になって出てきたんじゃねえの?と思えてね〜。たかが10年ちょっとで直すところあまりにも多すぎるっしょウチは。やっぱ借家が一番だなや。なんかあっても直すのオーナーだし。
No.4009 |
|