こんばんは、ノコギリザメ、シュモクザメ、メガネザル、ヨウジウオ、クツワムシみたいな道具の名前ついてる動物ってそのものが発明される前はなんて呼ばれてたんだろうね?って思うレカ郎氏です。
動物だけじゃないよ、かなとこ雲とか鉄砲水みたいな名前もそうだよな。かなとこが発明される前だってかなとこ雲は出てたわけだし、鉄砲が発明される前にも鉄砲水って出てたわけじゃん。 ってことはなんと呼んでおったのかね?
外務省が「国際連帯税」なるものを提案しようとしてるんだそうですな。 これは発展途上国なんかの支援に使うODA不足時などに使うってことらしいんだが、バカなことを言うんじゃない。国民が、特に若者が支援してもらわないとまともな文化的生活すら送れないような状況になって来てるのに、その国民からくだらない名目で税金をまた作ってカツアゲする、そんなことが許されるのかと。つまりなけなしの金すら海外に流れることになるわけだよ。発展途上国の支援とか言いつつ、結局は投資みたいなものであり、その投資はたとえばどっかの国に何億あげる、その金で何かを作れってした場合、日本の大企業がその工事なりを受注するように裏で仕組まれてて、結局は周り巡って政府べったりな経団連に金が入る、こういう仕組み作りをしたいだけなんじゃないかと思えるわけさ。しかもその金がほんとにODAに使うかどうかも不明だし。ODA不足時に使うってなってるわけだから、不足してない時は?って話じゃん。
フランスや韓国が導入してるし〜とも言ってるんだが、その国は国の借金いくら抱えてるのかね?国民の幸福度、生活の質は?ってなるわけさ。それにすぐこういう時だけ外国では外国ではって言うけど、だったらこれだけ高い税金取ってってるのに全然よくならない福祉とか子育て問題をスウェーデンとか高い税金取ってるけどものすごくそういう問題に関して政府の支援が充実してる国のマネしたらどうよ?って思うんだよ。 海外ではこれだけ税金取ってるしって海外を引き合いにすぐ出すけど、その変わり税金の使い方だって適切だぜ?なんでそっちはマネしないの?なんで国の借金減らす努力してる国の真似はしないわけ?おかしいだろ。ってことは結局は税金取るだけの理屈をこじつけてるだけでしかないってことになるわけさ。
こんなふざけた話しってないと思うんだよ。国民の社会保障とか年金を削ったり出し渋ったり、値上げしたり増税したりして負担を多方面からガツーンとのしかけるくせに、そんな国が国際協力だってさらに税金まきあげようとする、そんなことたたとえやるんであっても国民生活なりに余裕がある国がやることであって、今の日本にとてもとてもそんな余裕があるとは思えまへん。他国の恵まれない人にはやさしいくせに、恵まれない国民には手厳しい、一体貴様らはどこの国の政治をやってるんだ?って思うし、これだけ売国政治やっててよく許されるもんだと思うんだよ。やるんであれば資産家だけ対象にしてくれ。金持ちだけで国際協力って寄付すりゃいいだろ。
でも選挙やると自民党に入るこの不思議。ここまでバカにされてんだぜ?あいつらなんだかんだ言っても俺たちに逆らえないしとか。議員どころか外務省の何の権限もない選挙で選ばれたわけでもない役人が今回は言いだしてるわけだよ。役人すら国民をナメ腐ってるってわけだろ?いい加減怒れよ、いろんな形で怒りを表したらどうなんだよ?って思うんだよな。でもそうすりゃ今度共謀罪ってか? もう安倍自民下ではどんなむちゃくちゃな法律でも通っちゃうような気がするもの。だから戦争法でも国民層奴隷制度でもなんでも通る気がするもんな。独裁者ってのはそういうものなんだろうし。 ほんと法治国家というより放置国家って感じだもの。海外にやる金はあっても国民に使う金はないし、何もしてない国民に対しても罪を着せてタイーホだとさ。美しい国だなほんとに。安倍が火あぶりに会う日が来ないならもうこんな国潰れちまえばいいのに。惑星ニビルでもなんでも落ちちゃえばいいのに。 共謀罪ができればこういうことも言えなくなるか? ちょっとでも反政府な動きを見せたらタイーホってか。政府と大企業、政教分離問題、自公の連立、これらは共謀じゃねえのかよ?って思うんだがね。 もう国民にはクソ自民を政権から引きずりおろす手段ってないのかね?自公を政権から引きずり降ろさせば役人だっておとなしくなるんだし。いいことしかないんだよなぁ・・・。少なくとも今より悪くなることはないと思うし。野党がバカすぎる結果なんだよなこれも。各分野で人材育成ができてないなんて言われるけど、政治もまた然りなんだよ。世襲やら在日やら日本会議ばっかしで。日本のために、国民のために燃えるような政治家なんていねえよ。あえて言うなら山本太郎か?え?山本太郎が一番まともに見える政治、どうなってんだよ。
さてそんな今日は土曜なわけなんだが、今朝も冷えたな。田舎はー18度まで行ってた時間帯あったもの。で、そんな中深夜は除雪が入ったもんでその後始末には出たんだよ。 まあ量的には全然たいしたことなかったもんですぐ終わったんだけど、電話ボックス前を最後に除雪した時こんなのを見たんだよ
まあ美しいこと。
たまにはこういうのもあっていいでしょ。 電話ボックスのガラスにこういうのが出ててさ、めんどくせえなと思ったものの作業終えてからカメラ持って再度行ったもの。暇だなワシも でもワシが小学生時代に見たのはこんなんじゃないんだよ。ワシが見たのはもっとガラス全体が凍っててそこにウミユリでも押し付けたような花柄だったんだよ。 おそらくでき方が違うんだろうな。学校のガラスは結露由来だったわけだよ。結露したガラスが凍って出来る花だったのに対して、こっちは外に丸出しだから。結露なんてするわけないんだよ。中も外も同じ温度だし。ということは、おそらくこれはものすごく冷え込んだ時に川とか湖とか池に張った氷の上に出るフロストフラワーの類になるんじゃないかと思うわけ。ガラスだって同じような温度まで冷えてて氷と変わんなくなってるわけだから。 おそらくこの氷の花の核になってるのはガラスの汚れだと思うし。ってのはクルマがそうだったから。クルマも車体の汚れたところに氷の花が出来かかってたの何回も見てるからね。雪もそうだし雨粒もそうだけどなんでも核を中心にしないと形成できないわけだよ。まあ雨とか雪の場合は湿度300%で雨粒にはなるんだが、地球上ではそれは無理じゃん。 つまり汚れが作り出す氷の花ってことなんだろうな。
なんだか痛風の原因になる尿酸結晶みたいだ・・・
で、日中は予想に反して一切降雪なし。あのドカ雪から考えると年越しからずっとまともな除雪しないで済んでるわけだが、なんかあるんでないか、なんかあるんでないかって思っちゃうんだよ。ドカ雪前だって札幌だけ日本海側では降ってないって状況が続いてたからね。その中で突然ドッカリ来たわけだから。またドカ雪投下されるんでないかと思ってさ。あのドカ雪が雪まつりの時期に来たらどうなっちゃうのかしら?雪なんかまつるから調子こくんだよ。
ってなわけで今日は駅前方面に出てみたんだよ。この前のツルツル路面とは一転歩きやすいことこの上なし。ただ今日もー6度前後で経過してたらしい。晴れてたからか全然そんな気はせんかったけど。
ついでにゲーセンにも寄ってみたんだが、まあ今週末が冬休み最後の週末ってこともあってそこそこ人はいたかなと。冬休みって早いんだよな。正月が間に入るからやっと正月モードが抜けたと思ったら学校だもの。そのくせ宿題という残業だけは夏休み同様に出るのね。しかも夏は絵、冬は書き初めってうっとおしいのがあるし。書道なんて必修でやる必要あんのかね?って思うんだよな。義務教育卒業してからリコーダー、書道、絵ってそっちの道進むとか趣味にしない限りはまず手にしないものだと思うんだよ。書道とか家でやると墨が飛んできたないし、硯ひっくり返すんでないかって妙に緊張すんだよな。いらんことさせんなや・・・。
で、今日もこれと言っていいこともなく片道徒歩40分かけて帰って来て終了。最近夢でもいい夢って見てねえんだよな。夢すら見られないそんな人生、夢のない大人ってわけか。 大人になるメリットってなんかあるのかね?デメリットとリスクしかない気がするんだけど・・・。これ成人式でのあいさつでエライやつらが若者に投げかけたら面白そうだな。夢や希望をズンドコにたたき落とすようなコメントだもの。
No.4294 |
|