こんばんは、サケとマス、お前ら一体どっちなんだよ?と思うレカ郎氏です。
まあ特にマスの方だな。サケ目サケ科なのは同じで、中には国によってサケとされたりマスとされたりするやつがいるわけだよ。じゃなんでお前たちサケとマスに分かれてんの?って話じゃん。どの程度の違いがそこにあるのか?って思うんだよ。人間とチンパンジーぐらい違うのか、それとも外人と日本人ぐらいの差なのか。 サーモントラウト、和名ではタイセイヨウサケなるマスがいたりするわけじゃん。ワシはあんましくどい油っぽさがやだな〜と思うもんで好みではないんだが、所謂寿司ネタとか刺身のサーモン、あの妙なオレンジ色で脂がべっとり乗ってるあれだよ。あれなんてサーモンの寿司とか刺身って言っておきながら実はマスに分類されてるやつだからね。 しかもサケとマスの分類って学術的にはよくわかってないらしい。なんじゃいなそれ・・・。 キングサーモンも実はマスだしね。マスノスケって言うし。なんかマスオさんのご先祖か?って感じだな。
確かにサケの筋子とマスの筋子では物が違うってのはある。マスの筋子の方が小さい粒なんだよな。だから見ると「あ、これサケのだ」とか「なんだよ〜これマスの筋子じゃん」って分かるんだよ。マスのイクラはイクラって売ってるのはあんまし見かけないけど、外食なんかではよく出てるのは見るな。サケのハラコに対してマスのハラコの方が安いだろうから外食では仕入れてるんだろうな。だってさ、この前空港行った時ちょこっと水産系の店に入って見て驚いたもの。ノリの佃煮みたいな小瓶に入ったいくらが3千円とかしてんだぜ。えぇぇ!?だよ。去年はサケが記録的な不良で産地北海道でもサケとかイクラの値段が高騰したけど、ここまでではないんだよ。 だって自分で筋子買って来てバラして漬けたって3千円はしないよ?ハラコ自体もスーパー行けば千円しないぐらいだし。まあ場合にもよるけど。 なもんだから、値段見てそりゃ驚いたのなんのって。 そもそも内地の人ってイクラの醤油漬けでも塩漬けでも自分で作れるもんだなんて思わんのかね?
意外とこういうのってあるんだよな。北海道にいると全然そんなもん安もんだってものでも内地ではエライ値段で売ってるってやつが。
ちなみにマスの筋子はマス子って言うんだそうで。そりゃあんまし聞いたことねえな。誰だそれ? って人の名前じゃねえよ。 マスコ・ダ・ガマみたいなね。 どこの冒険家だよ
さて、週明け月曜なわけだが、昨日降雪があったもんでまたしても作業あり。で、またしても深夜ではなく早朝の除雪に。いやさ、除雪車がなかなか来ないもんでね。それと朝方でも十分だなって量だったもんだから。 除雪車の置いてった分もそんな量はなかったもんで助かったものの、融雪剤含んだり、さんざん1日クルマに踏まれた雪なもんでワシが除雪に出た時にはもう固まって来てたわけ。なもんでおとといと違うのは鉄のスコップも持ってったこと。それでまず砕くなり剥がすなりしないとダメなんだよ。 まあ大体1時間程度で作業終了。そんなにかかる量ではないものの、投げる場所がだいぶなくなって来てるもんだからそれで時間かかっちまってさ。
それにしてもそろそろ除雪も終焉を迎える感じになって来てるのかね。結局年明けからあんましガッツリ除雪三昧ってことが幸いなくここまで来てるんだけど、総合すると今年の冬は楽だったなんてことになるんだろうか。最初の頃だけだったもんだ、ドカ雪ってのが。言うならばマラソンで最初に全力疾走して後半バテて全然だめだったって感じだもの。 今週は増えるより積雪が減るみたいだし。まあね、3月になるしそろそろね・・・。だって4月までチャリに乗れなかったってのは過去そんなにないからさ。だから1ヶ月後には少なくともチャリ再開になってるぐらい雪解けが進んでておかしくないわけだよ。だからこれからは冬を耐える時期から春を迎える時期になるわけだよ。日も長くなったことだし。と言いつつ何気に今朝ー15度まで田舎は下がってたっけね。
で、月曜と言えば恒例職安巡礼。今日も先週同様帰りに病院に寄ろうと思ったもんで職安先回りコース。まあ実際この方が楽なんだよ。なにせバスの本数が多いから。職安後回りだと1時間に1本しかないバスにあわくって乗らなきゃならんからもう大変。 歩道はと言えばところどころザクザクになってるものの、1か所橋の上が冠水状態になってて歩道歩けないんだよ。なもんでみんな脇の除雪してないところを無理やり歩いた跡があったんだけどしゃーないもんな、ワシもそこ通ったもの。長靴でも履いてれば別だけど、短靴なら完全に水没するぐらいの深さで水溜まってんだよ。毎年なるんだけど、いい加減なんか対策せーや。
で、まずは巡礼から。と、あれこれみてたんだけど、隣にいた若造、ワシが行った時からスマホばっかしチョしてたんだけど、端末操作しないでず〜っとスマホばっかしチョしてるわけ。お前やる気ねえなら帰れよ、ウチでやれそんなこと。ここ来てまでやることじゃねえよ。 そ〜っとみたら端末の画面もTOPページのまんまだからさ。休憩所じゃねえんだってここは。
最近こういうメリハリのねえのが増えたな。だから運転中だろうとなんだろうとスマホいじるんだべ。生放送中なのにスマホいじる出演者すらいるぐらいだからね。別に禁止されてないって言い直ったホラレモンもいたけど、そうじゃねえだろって。じゃ禁止されてなきゃお前はなんでもやるってか?って話でさ、倫理とか世間体ってもんがあるでしょと。こういうものが今の時代欠如してんだよな。他から見られてどう思われるかってのを気にしないというか。 じゃホラレモンの企業じゃ仕事中私的にスマホ使っていいんだな?って話になるわけだしさ。 やっぱしメリハリってのが必要でしょ。仕事する時は仕事モードに切り替えて一生懸命やる、そうでない時はガックシ休む。大人とか社会人とかってこういうことができてナンボじゃないかと思うんだけどね。まずやんなってことはやんな。 赤信号もクルマが来てなきゃ渡っていいべって何癖つけんのいるけど、道交法で赤信号は渡んなってなってんだから、やんなってことはやんなって。いいか悪いかどっちかしかねーんだから、特に道交法は。 ちょっとぐらいならいいとか、クルマが来てなきゃ渡っていいなんて決まり1つもないからね。
まあ青信号は進むことができるだから進むこともできるけど進みたくなきゃ進まなくてもいいなんだけどね。それゆえ進まないやつにホーン鳴らすのは違反になると。ただ、発進がモタつくとパトカーから職質受ける対象にはなるけどね。 発進が遅れる→反応が鈍い、それは飲酒か、薬物か、はたまは携帯いじってるからじゃないかってんでね。
で、その後30分以上歩いて移動して、ちょっと店で買い物なりをして帰りのバスへ。これが1時間に1本だから合わせるのがなかなか大変でね。もうちょっと見たいのに・・・とかあっても強制的に帰らなきゃならんと。チャリじゃないとバスの時間にかなり振り回されるのが一番厄介なんだよな。基本バスの時間中心の行動になっちゃうもの。
ってなわけで、帰りに病院に寄ったものの、なんだかどうにも妙な反応なんだよな。ボケてんだべか?というか。まあなってもおかしかねえな。今年90だから、今までボケてなくとも一旦は虫の息になったこと、強い薬を使ったことで残り少なくなって来てる脳細胞だって随分ダメージ受けててもおかしくねえもの。言うならば頭強打したぐらいのダメージというかね。 それに刺激が少ないから。周りにいるのはみんなボケちまったのばっかしだからさ、ワシが入院してた時みたいなそれはそれは朝から晩まで楽しく賑やかな部屋ではないわけさ。まあその方が珍しいんだけど。 昔の話からインポテンツの話までしたりしないわけさ。 これほんとだからね。なかなかの猥談で盛り上がったもんだ。勉強になったなぁ。 なんのだよ。
自分1人でまだ立って歩かれないから部屋の外にすら出られないし。禁固刑みたいな状態ならボケてきたっておかしくねえもんな。 家族としちゃなんとも言いようのない「ん〜・・・」って言葉しか出ないわけだよ。なんか夕方になると変になるってのもあるんだけどね。
で、その後それで終わりじゃないわけさ。そこから30分歩いて帰らなきゃならんと。それだものなんだか疲れるわけだ。夏バテってがあるけどワシの場合冬バテってのもある気がするもの。暑さとか寒さでやられるんでなく、歩きすぎと除雪で蓄積する疲れみたいな感じね。
No.4338 |
|