こんばんは、たま〜にズボンを前後逆に履いてることがあるレカ郎氏です。
うわぁぁ〜いい歳かっぱらってカッチョ悪ぃ〜
特にオーバーズボンとか多いんだよ。ポケットにもの入れようと思ったら手が入っていかない。なんで?と思ってみたら逆にポケットの口が開いててズボン逆じゃん!みたいなさ。ズボンとしてはものすごいバックしてる状態なわけだよ。 服もまともに着られんのかねまったく。
しかしまあいよいよ北とアメリカが渾沌としてきとるわけなんだが、あれかね。金日成の誕生日が明日で、そのタイミングで核実験をするんじゃないか、そしたらアメリカがぶっ放すんじゃないかって言われてるわけだけど、日本のメディアからは全然緊迫した情報が伝わってこない。どうなっとるんだ?しょうもないニュースをここぞとばかり流して。まあ情報統制というか、緘口令が敷かれてるというかで、あえてなのかもしらんけどね。政府がまずいことやらかしたり、国民にとって都合の悪い法案通したりする時なんかはよくくだらねえ芸能ニュースばっかし流させるようにするなんて言うけどね。
どーでもいいから、芸能人がくっついた離れたなんて話題。そんなくだらねえ話題日本がどうにかなってしまうんじゃないかって時してる場合かね?と。 あれか?震災と原発の時みたいに国民がパニックになるからってか? もうなってるだろ、安倍でんでんが散々国をひっかきまわして好きなように改悪したから。パニックにでもパンデミックにでももうなってるって。
でも実際ミサイル飛んで着弾でもしたら震災以上のパニックになるんだろうな。もうあれだ、ワニワニパニックなんてもんじゃないよ。最近見ねえなあれ。
まあね、今の北は70年前の日本みたいなもんだから、自己陶酔して思いあがってて、自分たちが実は時代遅れもいいところだってのに気付いてないから、強気にもなってるんだろうけどね。だって銃剣だ、竹槍で戦闘機落とすぞなんてやってた日本に対してアメリカはすでに原爆も持ってたし、空母も持ってたわけだから。土人の戦レベルの日本に対してアメリカは既に今の軍事レベルを持ってたみたいなもんだから、そりゃ負けるの当たり前じゃんって話なんだよ。
それと同じことを北のカリアゲはやろうとしてるわけさ。 どこに軍人の食い物すらない、金もない、物資もない中で どうやって戦うのさ?って話。最初はいいよ、ミサイルとかなんでもあるんだろうから。でも何発持ってるかしらんけど、それらを使い放してみ、さてその後どうするかって話になるわけじゃん。少ないミサイルで敵を正確に落とすだけの技術もないのに。
なんか田舎の不良が都会のヤクザにケンカ売ったみたいな感じするな。
まあね、北とアメリカでドンパチやるだけならいいったって、日本にまで影響があるようなことだけはやめてほしいもんだ。どうせなら北のカリアゲの上に爆弾落とすついでに安倍でんでんの上にも落としてくれりゃおんの字だけどね。
さて、そんな今日は早いもんで金曜。しかしまあ昨日はほんとにワヤだった。この時期に札幌で積雪を観測するのは30年ぶりなんだそうですな。最近そういう何十年ぶりとか言う天気随分多いように思うんだが、夜中ポストに用があってちょこっと行ったんだけど、路面思いっきり凍結してやんの。最初サンダル履いたんだけど、待てよ・・と昨日履いてった冬靴履いてったもの。滑ってすっ転んだらみっともないし痛いから。
ただ、今日は一転夜明けと共に気温あがって、いきなり17度だもの。昨日がほぼ真冬日なんだぜ? 一応0時からの24時間のうちプラスになった時間はあるものの、昨日行く時のバスから見た温度でも都心でー1,3とか出てたからさ。ほぼ真冬日みたいなもんだったんだよ。それがいきなり今日17度だもの。死んでまうがね! こういう前日と比べて15度も20度も温度差つけるのやめろよ。寒いからあったかいになるならまだしも、あったかいから寒いガタ〜ンと下がるのはほんと応えるもの。そして近年そういうのが非常に多い。これも変な気候になって来てる影響なんだべな。
なもんで、昨日ま思いっきり靴まで真冬装備だったのに今日いきなり解除だもの。
で、今日はDVDの返却があったもんだからまずそれをこなしに行ったわけ。2ヶ所で借りててまずは近場の店に返しに行ってからそのまま歩きじゃ行けない距離にある遠い店まで行ったんだけど、今日は天気も回復して気温も上がったものの、クソ風だけは健在なわけだよ。しかも行きは登り、しかもラストスパートが一番きつい上り勾配で、風なくてもきついなと思うほどな坂を強い向かい風の中登らにゃならんってのはほんと緩くない。 ほんと毎日毎日このキチガイのような風には参るわ。
で、やっと店について、返却後にお代わりを。ってのは先週わざと残したのがあったんだよ。なんか平日限定で 旧作が50円らしいってのを知ってさ、それで先週借りたシリーズの中に旧作になってる巻があったもんだから、そこだけ残してきて50円の時借りようと。 それで借りたんだけど、驚いたな。郵送返却は普通金取られるんだよ。ところがセルフレジの上にあった郵送の場合のやり方を見たら、レンタルバックの入ってるところにその郵送のバックも入ってるから、郵送の場合それを使えと書いてあるわけ。特にいくら払えとも書いてないんだよ。 なに?つまりこの店は郵送無料なわけ?なんて太ももなんだ。太っ腹だっつの。 しかも普通1つのバックに6枚までしかDVDは入れられないのに10枚までOKとか書いてるわけ。なんだってぇ!? 品揃えがいいからわざわざ苦労してまで遠い店まで行ってるわけなんだが、これはありがたい。今日も時間があって行ったわけじゃないからね。なもんで返すこと考えないで借りられるってわけだよ。ポストに入れちまえばいいんだから。しかもただだし。やりゃ出来るんだよ。でも他の店でこれをやってないってのはどういうことなのかしらね。
で、ついでに近くにある別な系列の店にも行ってみたわけ。こっちも旧作50円ってなってたもんだから、品ぞろえはどんな感じ?と思ったら、都心の大きな店にもない商品があるんだよ。これこの系列の店でレンタルしてるの初めて見たとか、これレンタルで出してるの初めて見たってのまで。なるほど、遠いけどこっちでも借りるメリットはありそうだな。
んで、帰って来てから借りて来たものを置いて今度は駅前方面に。こっちにも用事があったからほんとは今日レンタル返却行脚はしたくなかったわけ。正反対の位置関係なもんで大変だから。でもやるしかないんだな。なにせ返却期限が今日だったもんだから。
でもこれチャリだからできる技なんだよ。チャリじゃなかったら無理だもの。まずレンタル屋は歩いて行ける距離じゃないからね。かといってバスが通ってるわけでもないし。 駅前方面まででも徒歩40分だもの。いかに歩きは話にならんか、チャリの効果が絶大かが分かるんだこういう時。
ってなわけでなんとかミッションコンクリート。 コンクリでどうすんだよ。 いやいや、風の強い中なかなかゆるくないミッションであったな。ん?なんか先週もこの行程ってたどった気が・・・。
No.4384 |
|