DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2017年09月11日 の日記 ......
■ 雨にダイヤなし   [ NO. 2017091101-1 ]
こんばんは「5つ子が生まれる確率は4万回に1回である」っての、生々しいだろって思うレカ郎氏です。

出産4万回につき1回って割合らしいんだが、つまりそれだけやって中に出しちゃった結果があるってことじゃん。生々しいぞ〜これは。

でも実際妊娠したら普通は1人だと思うじゃん。それに合わせて養育費とか考え始めるわけだが、調べてみたら5つ子、まあ5つ子と言わずとも2人以上だったとしたら計画大幅に狂うよな。同じ2人以上子供いるって家でも普通は1りずつ生まれる・・・というか作るわけだから、いっぺんに来られたらもう大変だぞこれは。そういう家庭にこそ手当なりを出すべきなんだよな。収入多い家の1人っ子に手当なんていらねーよ。


さて週明け月曜なわけだが、どうも今週は天気がずっと悪いらしい。関東症候群が伝染ったか? 今年の夏は関東、東北は異常な日照不足だったってやつ。
とりあえず今のところ週末までクソ天気で週末はなんとか回復傾向ってことになってるんだがこれも分からんからね。次の週末は3連休だけど3連休天気悪くて台無しの可能性十分あるわけだし。

で、札幌も天気よかったのは朝方だけで時間の経過とともにどんどん悪くなってってんのね。
で、今日は月曜ってんで土曜に引き続き間髪入れずに同じ方向にまた巡礼で行かねばならんわけなんだが、今回は久々に通常ルートではないんだよ。

ちょっと途中撮影なんぞをしてから行こうってなったもんだから、ルートが大幅に違う、機材も背負ってるってんでいつもとは違うわけだよ。ほんとは機材背負って行きたくないんだけどね。邪魔だし重たいし。
出た段階から「あ、この天気はダメなやつだ」と思ったもののとりあえず行ったわな。今日通ったコースも滅茶苦茶久々だったんじゃないかしら。いつ以来だ?ひょっとして今年初だったりする? 今年ハツなら来年はガツだな。再来年はマメとかね。  そういうことじゃねーよ。 ちなみに豆は腎臓ね。 すげえもん食うよな人間は。

いやね、人間って料理って言えば見栄えも聞こえもいいけど、豚とか牛とか羊なんかの肉、臓物、骨まで煮たり焼いたりして食うんだぜ? こえーよな。魔女が鍋で怪しい何かを煮てるのとたいして変わらんじゃん。
悪魔のようなことしてんだよな人間って。

心臓とか腎臓、肝臓、胃までうまいうまいって食っちゃうんだからさ。こえーよな。人間の心臓とか腎臓食えるか?ったら食えないでしょ普通。でも動物は違えど同じようなもんだからね。
実際豚なんて心臓の弁とか移植して人間に使うことあるし。自分の内臓誰かに食われるとか考えられんでしょ。そういうことを人間はやってんだよな。

って、どうしてこういう方向に話がぶっ飛ぶんだ?

ま、人生何があるか分からんのと同じで、この日記もどこでどう話が飛ぶかわからんと。

撮影に出なくなったのと、撮影に行く必要も特になくなったってので前はアホみたいに通ってたところも今はこれだもんな。
で、現着。今日の場所も今年初じゃねえか?今年になって行った記憶ないぞ。

で、実際カメラを構えてみりゃ露出があぼーんだからね。ま、分かってたけど。わかってたから撮影ギリギリまで露出見なかったんだけど。見たくない現実がそこにあるってんで。そりゃそうでしょ、苦労して行って撮影に値しない露出を即見せられちゃさ。
ま、メインはコンデジ動画だから・・・。動画もねぇ〜、ちょっと迷ってんのがビデオカメラを買うかどうか。やっぱしコンデジ動画はコンデジ動画でしかないんだよな。なんぼハイビジョンでも。これはコンデジを更新しても変わらないと思うんだよ。それで事足りるならビデオカメラなんてわざわざ作って売らねえしさ。

ただ今更そこまでビデオカメラ使うかどうかなんだよな。前なら即決だったかもしらんけど今となっちゃねぇ・・・。
特にコンデジ動画は暗い所じゃ全然ダメだからさ。ろくに写らない、AFはタコ踊りするってんで。

しかしまあ撮影も久々だったな。あまりに久々で思わずミスってしまったではないか。  えぇぇぇ!?何やってんのあんた。

いやね、ふと見たらピントがいまいちあってなくてさ、その修正してるうちに手遅れに。とりあえずシャッターは切ったけどボツ確定だな。露出低いのに流してすらいねえし。
ま、まあ今日はコンデジ動画さえ撮れてりゃいいし・・・。

ってなわけで釈然としないまま現場を後にして巡礼へ。到着時間はいつもの平均時間より30分遅れって感じ。なもんでその後はほぼいつもどおりだったものの、なんか途中でシャッコイぞとは思ったものの、店にとりあえず寄ったわけ。で、出てきたら雨降ってんだよ。な、なにぃぃ!?22時以降って言ったじゃねえか。今何時だよ?薄暗いとは言えまだ明るい時間だぜ?5時間以上早いじゃねえか。何フライングしてんだ?あ”あ”!?

とりあえず途中の店にも寄ったんだけど、出てきたら今度は路面が一旦濡れて乾きかけてる感じなんだよ。ほ〜そこまで一旦は降ったってことか。 チャリ濡れてるし・・・。
一応サドルは吹くんだけどさ、ポケットに入ってる鼻かんだ紙で  っておいおい
それでもなんとなくケッツがシャッコイわけだよ。
まったく何考えてこんな時間から降ってやがる。これから散々降るんだろ?大根腐るほど降るんだろ?だったら今ぐらい我慢しとけ。  あんまり我慢したらカウパー腺液が・・・ってバカなことを言うんじゃない
あれって医者のウィリアム・カウパーが由来だったっけ?
すごいよ〜、日本じゃ江戸時代にドクターカウパーはカウパー腺液を既に発見してたってんだからさ。日本はほんと遅れてるよな。
そういうことばっかし知ってんのかよ。
でも絶対変態的な観点から研究したんだろうな。「ムム!なんだこの液体は!」って感じで。臭いまで嗅いじゃったぐらいにして。 よしなさいって

ってなわけで今日の巡礼はこれまで。明日はちょこっと材料を仕入れに行きたいと思ってたんだがクッソ雨らしいからちと無理なのかしらねぇ。それしだいで作業も遅れたりするんだが・・・。

そういやまた強い太陽フレアが発生したらしいな。ってことはまた札幌でもオーロラ見られるか?オーロラ輝子が出現しちゃうか?え? でもクソ天気じゃ見えんわなぁ。
またそうなると地震とか来るのかね?沖縄じゃ彩雲・・・っても太平洋戦争中日本軍が使ってた偵察機じゃねえよ、この彩雲が出てたらしいからね。それ環水平アークなんじゃね?環水平アークは地震的には出るとヤバイやつだよ? 結構な確率で環水平アークのあとは地震発生してるからね。科学的根拠はないにせよ。なんか何かがおかしくなって来てる気がするな。世界情勢とかじゃなく、地球的に見て。


No.4534

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: