DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2017年11月04日 の日記 ......
■ 今年の気温変化はジェットコースター   [ NO. 2017110401-1 ]
こんばんは、観楓会って最近聞かなくなったな〜と思うレカ郎氏です。

紅葉見物、紅葉狩りにかこつけて宴会やろうぜってのが観楓会なわけだが、ガキの頃観楓会って言葉はよく耳にしてなんのこっちゃ?とは思ってたけど今は逆に意味はわかっても聞かなくなったと思うもの。まあ北海道の文化ではあるんだが。
観楓会どころか最近じゃ若者中心に宴会自体嫌がる傾向にあるじゃん。酒飲まない、金ない、そしてオフまで嫌な上司のご機嫌取りしたくない、宴会=残業みたいなもの、手当つかないけど  ってのが今だから当然観楓会ってのもなくなりつつあるのかもしらんな。
そのうち忘新年会ってのもなくなるかもしらんよ。

まず接待ってのが少なくなったでしょ、接待ゴルフなんてほんと聞かなくなったと思うし。若者がそもそもゴルフしないじゃん。クルマ持たない、ゴルフにはクルマ必須だけどそうなるとゴルフもしない、それどころかろくに休みもないのにしっかりとした報酬もよこさないから金のかかるゴルフなんてやってらんねえってことなんだろうな。
昔は比較的社員同士って仕事以外での付き合いってのもそこそこあったりしたわけじゃん。会社にサークルとか部活的なものがあったりなんかして。
ところが今はなるべく会社の人間と関わりたくない、仕事上の付き合いでそれ以上でもそれ以下でもない、こういう感じになって来てるから当然仕事外の宴会も敬遠されがちってことになって社員旅行みたいのもなくなり、観楓会もすたれていったって感じなんじゃないのかね。

まあ会社が社員を思いやることがなくなり、それに伴い社員も会社を思いやることがなくなった、その結果なのかもわからんな。


さて、連休2日目の今日だが夜中はみぞれ交じりの天気。やっぱし積もる気なのか?と思いきや、朝までには上がって、日中一旦ちょっと間違って降った時間はあったものの日が差すような天気ではあった。でも今日は寒かった・・・。昨日より10度前後気温下がってんだもの。元々寒いのに昨日までが15度前後でいきなりこれだもの、一層応えるってもんさね。

ほんと今年はこういうの多すぎ。これで月曜にはまた15度、火曜なんて17度まで上がるってんだからさ。ジェットコースター的な気温変化だもの。こりゃ応えるって。9月上旬と12月上旬を短い周期で行ったり来たりだからね。

で、今日はと言えばまずウォーキング・・・ではなく、チャリでお出かけ。で、出かけてった先でウォーキング。たまには気分を変えないと同じところばっかし歩いてても飽きるし。っというか、先にウォーキングをするデメリットとして出かけるまで時間がかかるってこと。終わってからちょっと休んだりしてれば歩く時間が30分でも出かけるまでに40分50分かかるもんで。そこでまず目的地まで行ってそこで歩けばいいじゃないかと。

そんなわけで出かけてった先にチャリを置いて30分ちょっとのウォーキング。何気にこのコースは信号少ないのが助かる。信号で止められるとペース乱れていやなんだよ。

にしてもチャリだと寒い。で、歩きだと暑い。今日はジャンパー重ね着が妥当だなってぐらいの寒さだったものの、歩くこと、その後建物の中が長いこと考えると重ね着は暑いんじゃないかってことになってさ。どっちに合わせりゃいいのか分からんもの。
案の定外は寒いのに歩き終わったら汗かいてんだからさ。

でも帰りまでにはすっかりさめきってるもんで外が寒いのなんの。
ま、そんなところですなぁ。連休だからといってなんかするわけでもどっか行くわけでもなく、イベント事に行くわけでもなく平常運転って感じで。大体特に北海道はこんな時期に3連休あってもすることねえじゃん。大体のイベントは終了してるし、アウトドアって気候でもないし、レジャー施設はもう冬眠モードのところ多いし。ただこれが実質今年最後の3連休だったりするんだよな。11月23日は木曜だし。天皇誕生日は土曜だし。でも12月30日から1月1日って何気に3連休だったりして。

No.4588

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: