DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2017年11月15日 の日記 ......
■ 急激な温度変化は体に悪い   [ NO. 2017111501-1 ]
こんばんは、高架橋からコンクリート片が落ちてくるっての、それそのうち高架橋自体落ちたりせんのかね?と思うレカ郎氏です。

最近JRの高架からコンクリート片が落ちてくるってのが増えとるわけだが、JRでは金ないし特に対策とらないとか言ってるわけだよ。でもそれって老朽化で落ちて来てるんであれば、そのうちなんにもしなきゃ橋自体がドリフのセット壊しの如く落ちたりするんじゃねえの?と思うんだよ。なんで落ちてくるかが問題なわけで。ヤバイよな〜。ワシが下通ってる時落ちてくるのはやめてくれよな。
あとそうやってもろくなってたら地震来た時倒壊したりもするんじゃねえかと思うんだよな。


橋で言うと苫小牧市内の橋も困ったもんだ。苫小牧駅近くを通る国道の跨線橋を掛け替えるらしいんだが、2年もかかるらしいんだよ。で、大動脈的な道路なもんだから、バスは11路線も通ってるのに迂回しなきゃなんないで最大20分近く余計にかかるようになり、シータクも特に冬場は余計に時間かかるようになることで運賃が最大5割増しになるんじゃないかってことらしいんだな。いや〜2割程度ならまだしも5割はでかいぞこれは。5割引ったらつまり半額ってことを考えれば。

これもさ、今急に老朽化だの架け替えが必要だのってなったわけではないわけでしょ。しかも国道の橋だべ?そんなに架け替えが必要ならなんで最初に新しい橋を作って開通させてから古い橋を壊すという方法に出来なかったのかと思うんだよ。あるいは橋をやめてアンダーパスにするとか。
これクルマならまだいいけど歩きで毎日通ってる人が迂回させられるってなると切ないぞ。
もうちょっとこう影響を最小限にとどめることってできんかったもんなのかね。 クルマ1台1台クレーンでつって線路のあっちとこっちを渡すとか・・・。 その方が影響でかいだろ。


さて、まあ昨日はそんなに寒くなかったのに、いきなり今日は日中でも3度前後だもの。昨日より10度以上低いんだぜ。ほんと今年の寒暖の差はひどすぎる。周期も短きゃ気温差も激しい。毎日10度前後気温差があるってのは辛いぞ。

そんな寒い日の今日はこれといって予定がなかったもんで、じゃウォーキング兼ねて出かけて来ようってんで歩きで出かけたんだよ。まあそんな気温だったもんで当然ズボンは厚手のオーバーズボンに変更、歩きながら上着も重ね着にしたものの、さすがに一応プラスの気温でジャンパー重ね着はちと暑かったな。でももう普通に冬場でもあり得る気温が最高気温だったからね。嫌な季節になったもんだほんとに。
もう今日の寒さは外から中に入ったらメガネが曇るレベルだったもの。

で、まああれこれ買い物したりしたんだが、帰りはいつも通らない道で帰ることにしたんだよ。とはいえ交差点から5分くらい歩いたところでウォーキングコースにぶつかるからほぼウォーキングコースをたどってきたみたいなもんではあるんだが。

公園の便所も天井が落ちてきたの関係なく冬季閉鎖にだんだんなって来てるもの。便所まで店じまいするんだぜ冬は。でも冬場も開けてる便所ってどうなってんのかね?なんでそこだけ開けてんの?って感じだし、ようは除雪とか水道凍結を考慮して便所を鎖国するんでしょ?じゃ開けてる便所はどうなってるわけ?と思うんだよ。特に水。まさか汽車の便所みたいに循環式ってことはないでしょ。

帰って来た時の気温が1度だもの。で、ほどなく夜にはマイナスになったと。
なんか明日は今期初の真冬日を記録するところが出てくるんじゃないかってことらしいんだが、でも毎年このぐらいの時期に今期初の真冬日は記録になるらしいから、平年並みではあるってことなんだろうな。


にしても今日は韓国でM5.5の地震があったっていうからさ。普段地震が少ないところだけに随分被害が出てるらしいけど、日本ではよく揺れるじゃん。ちょっとん差なのになんだこれは?と思っちゃうよな。
日本海でも地震起きてないわけではないわけだし。なぜ日本だけ揺れるんだ!?と。
なんか受験も1週間延期になるらしいんだが、あれじゃねえの?北の野郎が核実験しまくった結果じゃねえの?とか思ったりして。そういや震災の時あいつらおめでとうとかざまみろみたいなこと言ってたよなぁ〜、ってことは今回言い返しても・・・。


No.4599

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: