DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2018年01月29日 の日記 ......
■ 流氷が来ると寒さの質が変わる   [ NO. 2018012901-1 ]
こんばんは、勝手にバックカントリーしに行って救助要請して出てきたらカメラにVサインしてる外人ってなんなの?ケツ毛までむしり取る勢いでしこたまゼンコ巻き上げてやりゃいいんじゃね?もう死んだ方がマシだったと思うような、ごめんなさい、生まれて来てごめんなさいって思うような処分してやんなきゃダメなんじゃね?って思うレカ郎氏です。

そもそも税金は行政サービスを受けるための料金みたいなもんなわけじゃん。ってことは税金払わない外人の救援に、しかも勝手にスキー場コースから出てバックカントリーしに行って遭難してるようなやつの救助費用を税金で負担する必要はないと思うんだよ。

海外で日本人が具合悪くなったって支払い能力があるか確認されて、なかったら救急車すら出してくれないわけじゃん。本来こうあるべきなんだよ。これは別に外人だからって言ってるわけじゃなくて、自己満足のオナニースキーヤーのためになんで税金と救助隊の命かける必要があるんだって話。勝手に行ったんだったら勝手に帰ってくるなり勝手に死ぬなりすりゃいいじゃん。

スキー場のマナーじゃなく、ルール、決まり事すら守れんようなアホンダラに構う必要はないと思うんだよ。

リフトの券売ってるところでもしバックカントリーをして遭難して救助隊を要請することがあれば、死んだ方がましだったと思うような目にあいますけどいいですか?って確認とりゃいいんだよ。永久外出禁止のお仕置きとか、全財産ボッシュートとか。救助費用が数十万円で迷惑代が数千億円ですみたいな。まあ部品代より工賃の方が高いみたいなもんだな。
で、こういうのを条例なり法律で決めないと。そのうちアホンダラを探しに行った救助隊が八甲田山のような感じで遭難して死んじまうぞ。

だれもバックカントリーすれって言ってるわけでもないわけだしさ、スキー場じゃ満足できない、新雪の上がいいとかって行くわけだろ?そんな自己満足のオナニースキーヤーなんざ知らんわアホ。そして自分で雪崩起こして巻き込まれてりゃ世話ないっつーの。
アホはおとなしくスキー場の網で囲まれた一角でソリでも乗ってやがれ。


それにしても降ったなぁ。特に苫小牧がいきなり昨日8cmだったのが40cm近い積雪だもの。こりゃ参るぞ。軽い雪でも30cm以上は緩くない。札幌も南ほど降った感じだったもんな。ってなわけで深夜の徐雪だもの。
覚悟はしてたもののちょっとここまでとは思わんかった。かかった時間がなんとまさかの3時間。終わった時には夜が明けて来やがったぜ。

ってのはさ、昨日雪降ってる時風も強くて吹雪いてたわけ。そしたら吹きだまりができやすいエリアで膝下ぐらいまでの吹きだまりがモッコリ出来てんだもの。ダンプで押しても3往復してやっと通路が出てくる感じなもんで、吹きだまりに手間取ったんだよ。あとは除雪車だな。降り始めた時間が遅くて、徐雪の基準に達したのも遅かったんだよ。たぶんあれより遅かったら今日除雪入ってないぞって感じだったんだが、ワシの方が除雪に出たのが早かったわけ。降雪量としては10cm以上15cm未満って感じだったんだが、ササっとやっちまうと結局後から除雪車が来ればその後始末もあるってんで出直しになるわけだよ。なもんで除雪車を待ちつつ徐雪してたわけなんだが、来たのが5時過ぎだもの。先に吹きだまりエリアをやってたら姿が見えたもんでしばらく作業終わるまで待ってそれから改めて車道脇に残されたやつの処理をしたわけなんだが、軽い割には時間かかるんだ。あっという間に雪山が高くなったのと、1か所どっかから敷地の雪を道路脇に出してきたのがいて排雪前より雪山高くされちまったもんだから、重たい車道の雪を投げ込むのに時間かかるわけだよ。ダンプで持ってって捨てるだけなら楽だけど、集めた後それをジョンバですくっちゃ投げの繰り返しはやっぱり時間も体力も使うわけさ。道路脇は雪堆積場じゃねえっつの。

もうさ、なんだかすごいところもあるんだ。重機で雪出して来て積んでくようなところも。敷地の雪出すんじゃねえって何べんも行政が言ってんべ?これは日本語だ。あ、日本語わかんない連中の仕業か。あの国々の連中ならやりそうなもんだ。5つ星ホテルの客室清掃でも便所のブラシでコップ洗ったり客の使うタオルでゴミ箱拭いてその後便器の水でタオル洗うような連中だもの。日本円で1泊三万前後のホテルでそれだって言うからすごいよな。とりあえず目の前から嫌なものがなくなりゃそれでいいとか、形だけそうなってりゃいいってのが対岸の連中の思考回路だからね。

税務署もさ、金カツアゲしてくことばっかしに血眼になってないで、そのカツアゲした税金が無駄に使われてないか、使われる要因がないかをチェックしろってんだよ。除雪費だってそうだぞ。こういうアホンダラが雪山を高くする、そうすると排雪費用がかかるわけだよ。それは税金なんだし。

公共スペースの徐雪した雪だけ積んである場所と雪山の高さがまるで違うんだもの。そこに持ってけばなんとかなるとでも思ってんだろうな。


で、今日日中は降雪がなかったもんで徐雪なし。ってなわけで月曜恒例の巡礼へ向かったわけなんだが、今日は寒い。日中でもー7度前後のだもの。気温あがるの忘れてんじゃね?って感じだからね。この気温だけでも東京なら大混乱出来るんだろうな。祭りごとが好きなようで。

で、そんな中を徒歩25分かけてバス停まで行ってそこからバスで向かうわけだが、ワシが徐雪してるバス停はあんまし使わず、ワシがこうやって使うバス停は乗り口のところなんじゃこりゃぁぁ!になってると。あれは年寄り乗れんぜよ。

そんなわけで巡礼を終えて折り返すわけだが、今日は今日ですごい求人があったな。あ〜あそこの会社かって知ってるロードサービスのやつだったんだが、給料安い、休み少ない、勤務時間は夜勤ありの不規則勤務できつい作業なのに退職金どころか正社員なのに雇用保険すらついてないってすげえんだ。雇用保険ってつけなきゃダメなんじゃね?アルバイトですらつくぐらいだぜ?それが正社員だもの。すごいよな〜。
事故車、故障車の撤去とかサルベージ、この時期はバッテリー上がり、スタックの救援が多くなるやつだよ。それでこの待遇だもの。誰応募すんの?って感じだわな。トライアル雇用だったものの、あ〜これも先週見た昔ワシがいたことある超絶ブラック企業と同じ臭いするやつだ・・・と。続かんのでしょ入っても。続かんというか続けられんというか。あの会社に応募するぐらいなら別なロードサービスに応募した方がまだましだと思うし。ボーナスまでないんだぜ?やってられっかって。どうせ社長はゴルフ三昧なんだろ?高級車乗り回してさ。しかも会社の経費で買ってるというね。

ブラック求人ばっかり集めて1つの本にできそうだな。しかも意外と売れそうだし。


で、今日はその後比較的すぐ折り返したものの、歩いてると今日の寒さは一味違うなって感じしたな。
帰りのバスに乗ったらチェーン履いてたんだが、うるせーし振動すげーし。これでもかってぐらいうるせーんだあれ。でも結局あれが一番効くんだろうな。スケバンだけじゃないんだよチェーン使うのは。

この前関東で雪降った時、ゆりかもめが上り勾配でアズって上がれなくなったってのがあったらしいけど、札幌の地下鉄も地上区間をシェルターで覆うって構想の他に、タイヤチェーンをはかせるって構想もあったらしいんだよ。実際やってららうるさかったべな。だって1編成にいくつタイヤついてんのよ?って話じゃん。スタッドレスにしたってツルツル路面になった場合坂上がんない、止まれないってなるんじゃね?

でもちょっとゆりかもめが滑ってるところ見てみたいかも・・・。一斉にタイヤが空転するのかね?じゃなきゃ上がれなくはならんよな。1、2本タイヤ滑っても他のタイヤが頑張ってくれるだろうし。

で、今日は帰りのバスを途中で降りて寄り道。まあその後そこから歩くと徒歩40分なんだがそれは覚悟の上。だったものの、さすがにー14度の中歩くのは緩くなかったな。隣の区は基準値未満だったのか除雪入ってねえし。
今日は雪踏みしめる音が違ったもの。

さらに今日はもう1回除雪が・・・。ま、来るだろうなと思ってたけど夜遅くになって来たのが拡幅除雪。これが入ったらすぐ出ないとなんでかしらんのだが取りこぼしの雪がたちどころに固まって処理しにくくなっちゃうわけだよ。ってなわけで−17度の中除雪ときたもんだ。結構残されたよ〜。そして重機で思いっきり積んであった場所は大型のロータリー車でも難儀してたし。やり過ぎだっつの。

片方をやってるうちに反対車線も来るだろうと思ってたら意外に遅くてしばらく待ってたからね。そうやって通過直後にすぐ処理してるのに、集めてさて投げ飛ばそうと思ったらもう固まってんだもの。なんであんなに固まるの早いのかね?拡幅除雪の雪は。
しかもグレーダーまで持って来てるのに車道に分厚く取りこぼしたのが敷き詰められてるし。え?底ざらいしつつやってる作業じゃないの?

まあとりあえず1車線になってた道路は広がったものの、雪山は明らかに排雪前より高くなったな。やるタイミングがおかしいもの。まあね、作業行程の都合があるんだろうけど。作業のための作業になっちまってるから作業的にも予算の使い方的にも無駄の多い雪対策になってんじゃねえかって感じするもんな。


No.4674

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: