こんばんは、20年にWin7がサポート打ち切りになるじゃん。簡単に今のOSってサポートディスるじゃん。ってことは、ソフトが主体になる自動運転車もソフトのサポート打ち切りってしてクルマ買い替えさせようとするんじゃね?って思うレカ郎氏です。
生産から10年でサポート打ち切るから、それまでに次のクルマ買えよ〜ってするんじゃねえかと思うわけ。OSですら簡単にポンポンユーザーと共に使い捨てるわけだから。あるいは、サポートされてない古いソフトのクルマは車検通さないとかってしてなんとかしてクルマ買わせようとするとかね。いくらでもやりようはあるでしょ、ソフトを理由に主導権握っちゃえば。もっとすごいのは自動運転車以外車検通さないってするとかね。
あるいは、サポートはするけどアップデートに数千円とか数万円かかるから、あ、そうそう、アップデートしてないクルマは車検通さんぞ〜とかね。今ない負担が新たにズンとのしかかるような、発生するようなことになるんじゃないかと思うんだよ。
まあ自動運転化なんかになればさらにクルマ持ちは減るだろうな。そんなもんクルマ好きが欲しがるわけがないんだから。そんなクルマならいわんわ・・・って生活する面ではあんまし必要としないけど、クルマが好きだからって持ってんのいるじゃん。そういう層はもうクルマから離れるべな。今ですらそうなのに。
だいたいさ、無駄な運転支援装置が多すぎんだよ。そもそもだよ、ワシはおかしいなと思ってて前から言ってんのが運転支援ってなんだよ?と。運転するのに支援が必要な時代は仮免許の段階で終わってなきゃならんわけでしょ。つまり、支援が必要なドライバーは一定の基準を満たしてるとは言えないわけで、こういうドライバーが免許更新になること自体がおかしいんだよ。だってそうだべ?汽車の運転手が、バスの運転手が一定の基準満たさないで運転してるとかありえんでしょ。 医者が一定の基準満たしてないのに、支援が必要なのに医師免許持って人の体切り刻んでるようなもんでしょ。
生活に必要だとかなんとか言うのも大勢いるけど、運転免許ってのは立派な国家資格であって、国家資格を得て出来るのが運転なわけだから、チャリンコとは違うわけだよ。そこら辺考えれば、支援が必要なドライバーがいること自体おかしいわけだし、そんなもんに免許発行する行政もおかしいんだよ。もの知らない教師みたいなもんだぜ?何聞いても答えられないみたいなさ。自分の科目であっても。そんなのあり得ないわけだからさ。
支援が必要ないやつだけに免許を発行してれば、更新しなければ、運転支援装置なんてつけなくていいわけだよ。早い話教官か機械かの違いだけだからね。運転免許はおそらく日本で一番ぬるい国家資格だと思うんだよな。そんなんでいいのかと。命がかかってるクルマを扱うのに。
さて今日はと言えば木曜なわけだが、なんだってまあ寒い。こうなるとは思ったけど。先週あたりまではエライ気温高かったわけじゃん。で、雪解けもガンガン進んだわけだが、おそらく春本番って時期になったらなんだったんだあれはってなるんじゃないかとワシは思ってた。そしたらほんとになったもんな。ま、入学式は寒くないとさ。入学式に桜ぁ?何ハンカクサイこと言ってんだっての。 おい桜ぁ 古いなこれも。オッサンは桜と言えば綾音でも丹下でもカードキャプターでも金さんでもなく、男はつらいよってか。 ワシの場合は金造かな〜 桜金造 あの人おもしろいよな〜 松田優作がつけた芸名なんだぜあれ。
でもまあ予想ではあと20日ほどで札幌でも桜咲くらしいんだけどね。さてどんなもんなのか
で、今日もウォーキングから始めたわけだが、今日は寒い。とはいえ、1か月前から比べれば全然こんなもんなんてことないぜって感じではある。1か月前なんてまだメッコシ雪あったんだからさ。それが今は探さないとないぐらいまで減ってんだからね。 それに歩いてるうちプラスの気温であれば汗かいてくるもんなんだよ。 で、歩いてると気になるのがフキノトウ。風来坊とか白い冬とか・・・ってそっちじゃなくて。 秋田県の花になってる方だっつの。 あれがさ、河川敷とかちょうどいい塩梅のが出て来てるわけ。そうなるとさ、それも気になるんだけどワシがフキ取る場所のフキノトウが気になるわけだよ。タイミングが大事だからねあれは。坂本九も言ってんだろ?素敵なタイミングって。
日当たりの悪い雑木林ではあるんだが、待てよと。あそこにはザゼンソウも出るよなと。ザゼンソウって自分で発熱して周りの雪解かして出てくるわけだよ。ってことはもしかして雪解け早いとか?近いうち行ければいいんだけどねぇ〜
で、終わったら今度はチャリでお出かけ。今日も西よりの風が強めに吹いてるわけだよ。風だけは春モードってか。気温とか天気が冬モードなら風も冬モードになっとけや。 ま、なんか先週までと比べると天気もいまいちな今週だな。ただそこまで予想してたけどね〜。今これだけ晴れが続いてるとそのうちクソ天気ばっかしになるぞ〜と。
だってさ、年間の天気傾向からしてここ数年は絶対晴れてる時より曇りとか雨やら雪って時の方が多いと思うんだよ。夏の間ずっと腐った天気ってこともよくあるわけだし。だからある意味晴れてる方がレアで、曇りやら雨、雪が標準なんだって捉えとけばいいんだろうと。久々に曇り空見たわ〜ってのはないけど、久々に青空見たわってのはあるからね。けしからんことに。
そうそう、プリンタの黒が出なくて印刷出来ねえっての、物は試しでヘッド洗浄液を買って試してみたんだよ。あれ効きますなぁ〜。一連の手順を1回やっただけじゃ出なかったんだけど、2回やってみたら出たもの。で〜た〜で〜たつ〜き〜がぁ〜♪ってやつ。 ってなわけで、さらにヘッドクリーニングやったり印刷かけてるうち薄かった色がまともに出るようになったからね。いや〜あれは効くわ。早速洗浄液のタンクにつけるシリコンキャップなくしたけど。いや〜プリンタ買わなきゃハドソンなのかと思ってたけどとりあえず復活したから買わずに済むのかなと。万単位の出費が4色分1500円ちょっとで済んだがな。ってかそもそもメーカーでこういうもの出せってんだよ。
No.4740 |
|