こんばんは、平成最後のナントカって最近よく聞くけど、これって言ったもん勝ちだよねって思うレカ郎氏です。
まあ確かにそうだけど・・・ってのが結構あるんだ。だったら来年の平成最後の日辺りにコイて平成最後の1人Hとか、SEXして平成最後のまぐわいとかでもいいわけだよ。で、新元号になってから、まあ何になるんだか全く分からんし興味ももはやないけど、新元号最初の1人Hとか、新元号最初のまぐわい行為ってやりゃこれも言ったもん勝ちだよな。
おそらく甲子園辺りも言いだすよ。平成最後の甲子園の後、来年は新元号最初の甲子園がどうのって。
これ今以上に言いだすの年末年始だべな。平成最後の除夜の鐘とか平成最後の年末とか、平成最後の正月とか、平成最後のお正月を写そうとか。 聞かなくなったな〜フジカラーのお正月を写そうってフレーズ。だって今スマホとかデジカメだから、ワシみたいにフィルム使ってるのなんて希少種で、家にフィルムカメラないなんて家庭も多いだろうからね。フィルムのCM必要なくなっちまったんだもの。
でだ、もっとすごくて言いそうなのは、平成最後の食事系ね。平成最後の朝食、昼食、夕食ってやつ。
そのうちなんでもアリになるぞ。平成最後の病気とか、平成最後の二日酔いとか、平成最後の半ケツとか。
でもあれだな、今年喪中の人って平成最後の年賀状出せないんだよ。
しかしまあ政府は何を考えてるんだかさ、そもそも1月1日から新元号にすべきじゃねえかと思うんだよ。それが5月?ふざけんじゃねえって。しかも発表が1カ月い前っていい加減にしろって話じゃん。もう免許証まで付き合いきれんってんで西暦表記にするらしいからね。行政関係の年号表記ってこれだけ西暦表記が増えてる中頑なに元号使ってるパターンが多いわけじゃない。その行政関連の書類である免許証まで西暦にするってのにそのことをどう考えてるかだよな。これでますます西暦表記が増えて元号の使用がなくなれば政府が戦犯だぞ。誰がこういうアホな指示出してるのかね?安倍か?
もうあれだな、みんなで新元号予測大会ってやって潰してけばいいんだよ。みんなであれこれ言いあったらどれか1つくらい当たるでしょ。あるいは役人関係がうっかりわざとポロリしちゃってネットで拡散されて瞬く間に広まってネタバレしちゃうってやつね。これは落ちとしちゃ最高じゃねえか。ひた隠しにして来た元号が一瞬にしてネタバレになるっての。文春砲でリークされて広まるってのもいいよな。
平成の最後にクソを塗り、新元号にも既にクソをぬぐった政府はどう責任とるのかしらね。
さて、そんな今日はと言えば朝から朝になりきらないようなくら〜い天気で、台風のスットコドッコイの接近を匂わせるわけだよ。午前中はそれでもなんとかもってたし、札幌周辺以外では晴れてた場所もあるらしいんだが、午後にはきっちり雨。あ〜またこの曇りやら雨とかいう見慣れた光景になるわけだ。 で、その前・・・というかもう降ってたんだけど、チャチャっとやっちゃったのが大根の植え付け。そんなのこの前ジャガイモ収穫して更地になった部分にウネ切って種を撒いてくだけでいいから簡単なんだよ。しかもその種、去年大根植えた時余ったやつだったりして。去年はまず水耕栽培で発芽させてから植えたわけだ。その水耕栽培で1回給水させたものの、もう植える場所ないってんで発芽前に水耕栽培からあげたやつなんだよ。出るのそれ? ま、出なきゃ出ないでもう1回種植えるだけだから。大根はすぐ出るよ。そして強い、大根、ジャガイモは素人さんにお勧め。あんな簡単に出て収穫量もある程度ある効率いい作物もないな。あとはエンドウ豆とかも結構簡単に出てメッコシ採れる。 ワシが栽培したなかで難しかったのはサツマイモ、八列トウキビだな。サツマイモは北海道で栽培するにはチートプレイでハウス使わなきゃダメだわ。あったかい時期が短い北海道で露地栽培はギリギリだもの。 八列トウキビもなかなか発芽しなかったりするし、背が高くなるから風吹くと折れやすいんだよ。
ただ育てにくさSランクなのが玉ねぎ、黒もちとうきびだな。この2つは発芽しねえ・・・。水耕栽培の段階で出てこないんだもの。路地で植えて全然出てこないから苗を急きょ作って苗で植えようと思って水耕栽培で発芽させようとしたら全然出てこないからね。玉ねぎっても札幌黄って品種。それでも一応玉ねぎはなんとか育てたけど、ちっこいケチ臭いのが出来ただけで終わったもの。あれはおもしろくなかったな。 こうやってみると作物の強さってのが見えてくるわけだ。アブラナ科とナス科は強い気がする。
で、その後ウォーキングに出かけたわけだが、既に降ってたもんで傘持ってったわけだ。ところが半分くらい使ってないんだよ。霧雨が降ってただけになったもんで。その霧雨も傘さすかどうか迷う微妙な降り方だったりしてさ。傘はなるべくさしたくないもんだから、歩くのに邪魔くさいもんで、多少濡れてもいいやってんで使わないで歩いてたりしたわけだ。 帰ってきたら湿度が雨降る前から90%前後だったもんだから汗だくだもの。もはやなにで濡れてるのか分からん状況。 まあそんな湿度なもんだから気温は20度ちょっとだったのに暑く感じるんだよ。
で、その後こんなクソ天気なもんだから今日はこの前チャリの整備で気になった部分の修理・・・というのか修正というのか改善というのか・・・そんな作業をしたわけだ。
これがまためんどくさい作業でさ、後輪を降ろす作業なんだよ。しかもだよ、タイヤ交換とかなら後輪降ろすだけなんだけど、今日やる作業は車軸の位置調整なわけだ。車軸が右側が長く出てて左側が短く出てたもんでバランスが取れてなかったわけ。しかもこれワシが設定したわけじゃないんだな。去年新品でホイール買ってつけたわけだが、初期設定の状態で部品つけて車体につけてたわけ。だから最初からバランスが出てなかったんだよ。 これがどうも気になってた他に、ハブナットをしっかり閉めるとチェーンが車体に干渉するようになってたわけだ。ようはフレームが詰まって来る感じ。なもんでちょっと緩めにハブナットをとりあえずこの前締めておいたものの、これはよくないってんでこれの改善作業をしたわけだ。
後輪を降ろすってもブレーキ関係のもろもろを外す下準備がいるんだよ。で、車体をテっくり返して外してくわけだが、さらに今日の作業は車軸の作業だってんでブレーキを分解してブレーキ側のハブを出し、もう片側のギア側はギアを抜いてハブ部分を出さなきゃならんというめんどくささなわけ。そのギアを抜く作業がまた大変なんだ毎度。足でレンチ回さないとまわんないぐらいガンガンに閉まっちゃってるからね。なにせ漕げば漕ぐほど閉まる構造になってるもんで。でも今日は気づけばクレ556使わなくても抜けたな。
で、車軸の左右バランスを調整するわけだ。もう今日は専門工具使いまくりなわけだよ。ついでにハブをちょっと隙間からのぞいたらグリースが薄くなってたもんで注射器で注入。いやね、ここまでやったらハブを分解清掃してもいいんだけどめんどくさくてさ。グリースがカラカラになってたわけでもまっくろに汚れてたわけでもないし。
で、調整した車輪を再び車体に戻すわけだが、固定してブレーキを接続する作業をしたらケーブルのほつれ発覚。どうするかな〜と思ったんだよ。本来ケーブルのワイヤーは1本でも針金がほつれて来てたら交換した方がいいらしいんだな。そこでどうするか迷った挙句結局新品に交換。まあブレーキだからね。確か去年あたり変えてんだけど。 まあ交換作業自体は後輪降ろしたりするより全然簡単で楽なもんだ。古い方を引きぬいてアウターに新しいケーブルをグリース塗ってからカテーテルみたいにズズズズっと入れてくだけでいいわけだから。ただほつれがひどかったりするとアウターにほつれなんかが引っかかって引っ張っても抜けて来ないってことになるんだけど。
どうしてもハブナットを締め付けると車体が締まってチェーンが車体にぶつかる現象は収まらなかったもんだから、1枚間にワッシャー突っ込んでやった。よかった〜後輪用のワッシャー1枚だけ中古品があって。買い足しとかないとだめだなあれ・・・。
その後もなんだかんだで改善作業をやってたもんだから、汗だくなわけだ。なにせ湿度が湿度なもんで。だんだん汗臭くなってきたりなんかして。 ま、なんとか作業は今日中に終わったもののなにせ雨なもんで試運転が・・・。明日もダメなんでしょ?いつ試運転出来るんだよ。 ま、しかし今年ほど雨多すぎるだろバカ野郎って思った年もないかもな。平成最後の夏はクソ天気で経過し、グズグズな終わり方で去っていくのであった。ま、バブル崩壊直後に元号が変わって平成になったわけだが、その後長々続く不景気に加え、犯罪の凶悪化、政治の劣化、2つも大震災、ろくなことがなかった平成の夏としちゃふさわしい終わり方なのかもな。じゃの末期も末期という時期には大災害でも起きるか?
No.4881 |
|