DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2019年03月02日 の日記 ......
■ 今年もいろんなものが襲ってくる   [ NO. 2019030201-1 ]
こんばんは、マリオに出てくるヨッシーの本名、TヨシザウルスムンチャクッパスのTって何よ?と思うレカ郎氏です。

恐竜だからTレックスってか?背中にカメ背負ってんのに?
タートルのTってか? あるいはカメのTとか。 T入ってないからそれ
あるいはヨシザウルス以下略は苗字で名前がタケシとかタロウとかタゴサクとかタクロウとかそんな感じだとか。
でもあの生き物はメチャクチャだな。恐竜って設定なのにカメ背負ってるは、元クッパの仲間だは、羽根で飛ぶはワヤだな。
でもマリオシリーズって結構裏切り者多いんだよな。ヨッシーはクッパ裏切ってマリオ側についてるし、クリボーはキノコの国だかの公務員なのに敵側についてるというね。
そしてピーチ姫、テメーは何回さらわれりゃ学ぶんだと。頭痛みすぎでしょあの姫様は。


さて、まあ昨日はえれーPM2.5が襲来してたわけだが、夜にかけてピークで基準値の20倍だったんだってね札幌は。ほんとひどかったもの。ただ夜にかけて急に雪雲が湧いて朝方にかけて雪降ったからそれで少し落ち着いたもの。でも降るのが違うんだ、雪でなく雨で降ってほしかったんだ。

でも急にだからね。海から雪雲が流れてきたでなく、ナウキャストで見たら急に札幌周辺で雪雲が降ってわいたって感じだったもの。あれか?PM2.5の粒子が核になって雪が形成されたとかだったりして。
雨とか雪って本来湿度300%にならないと降らないものらしいからね。それがエアロゾルみたいなチリが地球にはあるからそれを核にして雨粒ができるもんで湿度300%以下でも雨が降るってことらしいもの。

まあなんでもきっかけってのが大事なんだよ。悪の道に走るには悪いやつと友達になるきっかけがあったからとか、酒飲むきっかけは先輩に無理やり飲まされたからとか、結婚するきっかけは出来ちゃったからとか、離婚するきっかけは浮気だったとか、金ダライが上から落ちてくるきっかけはちょっとしたアクションを起こした時とか、人妻好きになったのは友達のかーちゃんと寝たのがきっかけだったとか。物事きっかけが必要なんだよ。

ま、でも風も一時あったもんだからそのせいもあってここ最近では久々にクリアな景色だなって感じになったもの。でもこれからPM2.5に加えて春霞、雪解けでのほこりっぽさ、花粉、黄砂って次々あるからね。呼吸器系大ダメージだもの。

で、そんな中今日はまた来ちゃったな。昼過ぎに地震だもの。ただ今日のは札幌では震度1〜2だったものの、規模としてはM6.2だったからね。この前震度4食らったやつはM5.8だったからそれ以上の規模ではあったんだよ。何気に結構でかかったと。
最大で震度4だったらしいけど、この規模なら場合によっちゃ震度6いってもおかしくないもの。
で、今回のは揺れ方で胆振東部じゃないなって分かったんだよ。そしたら根室半島南東沖だもんな。この規模なら下手すりゃ津波、若干の海面変動くらいあってもおかしくない規模だもんな。

胆振東部があれっきりおとなしくしてると思えばこれだもの。余計な刺激与えんじゃねーよ。じゃ俺もって思いだすじゃねーか。
規模が出かかったから埼玉まで震度1で揺れてたらしいもんな。また今年もこんなんばっかしになるのかしらね。


で、そんな今日は少し時間があったもんで、ついに雪割その1をやったんだよ。ちょっとしたスペースだしと思って。
で、今回はナントカクラッシャーって突っつくボッコを持ってって作業したわけだが、これが重いんだ。先端の部分は2kgかそれ以上あるんでないかってぐらいなんだが、それを何度も氷にガンガン突き刺して使うんだよ。腕がだんだん疲れて来てしょうがないんだこれが。こりゃ明日腕筋肉痛だな。ずっとやってると手にマメできて潰れてるからね。
しかも上に雪が厚めに乗ってて凍りも厚いと通らないんだ。なもんで結局「こりゃダメだわ」って結局ツルハシ出してきたりして。なんだかんだ言って一番雪割に使えるのはツルハシだな。あれが一番早い。できればツルハシも重たいのがいいんだよ。軽いやつだと氷に弾かれちゃうからね。重さと勢いでたたき割る感じじゃないと。
で、ウチのは軽いんだよ。しかもすぐ外れてくるし。クサビ打たないとクサビ。
あと草とか土の上ってのは割れないんだ。アスファルトとかインターロッキングの上は割れてくるし割れたのも取れて来るんだけど、土とか草地のはなんでか割れないし取れて来ないんだよ。結局そこだけ残さなきゃなんなかったりして。

とりあえず今日はそこだけ。残り何箇所かあるものの、1か所か完全にザクザク路面で分厚く残ってるからねぇ〜。まず上物ある程度解けてくれないとツルハシでも限界あるぞ。
ほんとは人通りの少ない深夜にやりたいんだけどね〜。除雪ならまだしも氷割りはうるさいからさ〜。通行人が邪魔くさいってのもあるんだけど、特にツルハシつかうと飛沫がすげー飛ぶから危ないってのもあるんだよ。

でも今年も例外なくだったんだが、なんでかやっぱし雪割すると生臭いんだよ。なんでなのかね?長い間雪やら氷の下になってるところで雑菌なんかが繁殖してる臭いなのかしらね?なんの臭いなのか気になるんだよな。

で、その後今日も徒歩往復80分。しかしまあ昨日の農耕なPM2.5で結構せき込んだりした人もいたらしいからね。日本人大陸からの毒ガス攻撃で殺されるわ。
今日も昨日みたいにひどい状態ならさすがにフェイスマスクを口元だけでも被っておこうかと思ったもの。

ほんと地球が気変わって北半球と南半球ぐるっと反回転して入れ変わらんものかね。そしたら貿易風の方向逆になるでしょ。そん時は覚えてろよ・・・

だいぶ雪解けも進んで歩きやすくはなったものの、今日は褒めるほど気温あがってなかったってのもあって解けかかってるかき氷みたいにザクザクの隙間に水があるって場所もあれば解けて凍ってツルツルになってるってところもあるわけだよ。だから歩きやすさのレベルが場所によって段違いなんだな。これじゃまだチャリは先か・・・。

まあね、もうちょっとでそのチャリも再開できるとは思うんだが、そのもうちょっとが長いんだこれが。
でも解けてないところはザクザクにすらなってなかったりするからね。雨降ると雪解けも早いんだけどねぇ。いらん時やたらめったら降るくせに。


No.5071

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: