DIARY

[PREV] [NEXT]
...... 2020年04月27日 の日記 ......
■ 疑わしい部分はとりあえずバラしてみる   [ NO. 2020042701-1 ]
こんばんは、黒電話の次に北朝鮮の最高位に着くのって誰なのかね?と思うレカ郎氏です。

なんでも健康状態に問題があるんじゃないかと噂される黒電話、じゃもしあの男が死ぬようなことがあったら次に最高位につくのっているのかね?なんか妹だかがいるとかいう話だけど、はたしてそれが可能なのか。あの国で女帝が許されるかどうかだよな。日本だってやれ女性天皇がどうのこうのってもめてるわけじゃん。あの国に女性蔑視がないとは言えないもんな。ってか他にあの国を引っ張ってくだけの意志があるのっているのかね?そのまま自然消滅したりして。


ってなわけで週明け月曜なわけだが、まだまだ続くよ自粛期間なわけだ。でも言うこと聞かないのは聞かないな。出んなって言うのにGWに沖縄旅行するのが随分いるっていうじゃん。昨日あたりも海岸に随分行ってたのがいるんでしょ?首都圏じゃ。

ただ、こういう足並み乱すやつが出る原因が政府にあるんじゃないかと思うわけ。まずコロナ対策を真剣にやってるとは思えないこと。安倍だって昨日官邸にいたのは36分で、実動12分だって言うでしょ。最高指揮官よ?一応。人に緊急事態宣言だって言っといて自分は緊急事態じゃない動きしてんだもの。戦争だったら最高司令官が不在なわけだ。そんな戦争勝てるわけないじゃん。

で、さらにマスクの問題が出てきた。アホノマスクを受注したのは4社で3社はすぐ公表したのに1社はかたくなに公表しなかった。ようやく出してきたらユースビオだかって存在自体怪しい企業だった。脱税でこの企業の代表と思われる人物が仙台国税局に告発されてたこともあるんだとさ。

で、466億の内訳は伊藤忠が28.5億、興和が54.8億、マスオカが7.6億で、郵送費50億ってなると残り300億ってことになるらしいんだが、この企業はどうも政府関係者のダミー企業なんじゃないかという話もある。

困ってる国民に給付金出すのは渋るし、さっさと出してよこさないのに、こういうこと決めるのだけはすげー早いのな。普通ここまで手の込んだことやるったら結構時間かかるよ?でもこういうことだけすげー迅速に決めるんだよ。それでなに?自治体には給付金とかって企業なんかに税金から金出すのは問題あるってか?じゃこの謎の企業に300億近い金を税金から出してるのは問題じゃないと?
どうも実態がよく分かんない、社屋も長屋風の建物の一角にあるだけで、社員は5人程度しかいないんじゃないかとの話もあるらしい。
大きな企業ならまだしも、こんな存在が定かじゃないような企業がマスク受注できること自体なんかおかしいしょ。

ようはこんな緊急事態なのに自公政権は火事場の泥棒みたいなことばっかしやってんだよ。だから国民だって「あっそ」ってなって足並みそろわないんじゃないか?やっぱしね、総理なりが一生懸命国民の命を守るために寝る間も惜しんで働いてる姿がそこにあれば、国民だって「そうか、じゃ協力しようじゃないか」って心境にもなるはずなんだよ。ところがこんな緊急事態ですら自分らの汚職に使おうとしたり、国民のナメ腐ったかのような一世帯マスク2枚押しつけてくるみたいなことやってっから国民だって政府の言うことにそっぽ向くようになるんじゃないか?そりゃそうだよな、アキエの問題1つ取ったって、安倍がなんぼ不要不急の外出するなって呼び掛けたって、テメーんとこのバカがフラフラ出歩いてるんじゃ示しがつかないってもんだもの。

法律違反おかしまくってる警察官の言うこと聞かないようなもんだし、社会人失格みたいなやつが教師になって生徒を指導してるみたいなもんだもの。お前はどうなのよってやつで。

森加計の問題だけだってロッキード以上の金額なんでしょ?で、ここにきてまた汚職発覚でしょ。また今回も居座り、言い直りで押し切る気かね。

ほんとこういうこと考えて実行するのだけはすげー早いよな。やっぱしね、安倍政権が日本にある限り、この国でコロナの終息はないな。

国民に10万配るってのも、なかなか出してよこさないのは、その10万を配る過程でなにか政府関係者が儲かるような手段はないものかって探ってるからなんじゃないの?

ま、コロナでその国の危機対応能力がどの程度なのかってのがよく分かった感じするな。日本は相当ヤバイってのもね。ある意味そういうのを国外にもさらしたんだよ。だから日本を攻撃すりゃすぐ落ちるぞって国外に知られちゃったんじゃないか?

国民がこれだけ苦労してんのに何やってんだって感じだし。そもそも政府の水際作戦が大コケしたのが始まりじゃん。これだけ世界で蔓延してるから、入ってくるのは避けられなかったかもしらんけど、広げたのは明らかに政府の責任だからね。バカ  としか言いようがないでしょ。
そんな政権が国民の命を守るとか白々しいにもほどがあるんだよ。


で、そんな今日も自粛モード。政府が言うからじゃないよ、単に伝染りたくないだけと、行くところがないから。

まずはいつも通りウォーキングのノルマをこなしに行くわけだが、今日もなんだか歩いてんのが多かったな。GW期間に入ったってのもあるんだろうけど、普段運動しないようなのまで出て来てんだろ。曜日関係なしに歩いてるのが多くなってきたな。

で、戻って来てから今日も車庫に引きこもり。巣ごもりと言えば聞こえはいいけど引きこもりでしょつまり。
引きこもり消費ってこっちゃな。

ワシのチャリ分解整備は昨日で全部終わったわけだが、新たに昨日確定した弟のチャリ譲渡、これで調査をしなきゃいけない部分があるのと、渡す前に整備しなきゃいけなくなったってのがあるもんで。
まずは早速分解。両輪がなぜかエア抜けする現象を突き止めるべく、両輪を降ろしてタイヤとチューブをはずして、チューブに空気を入れて空気漏れがないかの確認。音で確認したところ空気漏れが確認できず。そこでしばらくそのまま放置することに。抜けるならすぐ抜けちゃうからね。去年バルブも新品に交換して放置してみたら一晩で空気抜けてベッタンコになってたからバルブじゃないのは確かなんだよ。

その間に車輪の分解。ここで発覚したのが整備不良。前輪は2、3年前に新品交換してんだけど、その時ハブはいじってないわけ。届いたホイールにタイヤとチューブを組み合わせてそのまんまつけたんだよ。ところが今日みたところどうも動きが渋い。回転させるとゴリゴリゴリって言うような感触があるわけだ。これはハブの玉押しを締めすぎてる疑いありだと思ってはずしてみたらなんと中のグリースがカラカラになっとる。んなバカな・・・。普通ここにはこれでもかってぐらいグリース入れるんだよ。それがカラッカラ。ウソでしょ
しかもロックナットが緩んではいないけどしっかり締まってないような状態。何度も言うけど新品で買ってここんところは一切いじんないで取り付けてから。

というわけで急遽洗浄してグリスアップ。まあそんなもんは15分もあれば終わる作業だけど、どうせ中国製でしょ?ってことは手抜いて作ったってことか?
で、軸受けにベアリングを入れて調整し直してやったらゴリゴリ感なくスムーズに回るんだ。こうじゃないとダメでしょ車輪は。
だからこのチャリは重かったのか・・・・。

ついでに後輪も。ギアは2、3年前にオーバーホールした時新品つけたものの、随分汚れてるのとサビが出始めてたもんで、洗浄ついでにこれもポンチで叩いて蓋開けて分解して軸受け部分を洗浄、グリスアップ。表と裏にチッコイ鉄球が入ってんだけど、数えたら裏で40個近くあるんだもの。それをグリスアップした軸に1個1個貼り付けて行くというね。グリース塗ってるから張り付くんだよ。
表側も30個以上あったし。でも普通はギアまで分解しないよな〜。

で、今回手がけてるチャリはローラーブレーキって音鳴りがしないちょっと高いチャリについてるブレーキが後輪についてんだけど、メンテナンス性は悪いんだよ。まず専門のグリースを定期的に注入しなきゃならんこと。ブレーキ本体に注入口があってそこから注入すんだけど、ブレーキを外すとその中身も普通じゃないわけ。なもんで、バンドブレーキとかサーボブレーキ車に比べるとメンテナンス性が悪いんだよ。

ってなわけで、とりあえず両輪とも整備が完了。ちょっと時間があったもんで、最後にどうなったかな〜と思って触ってみたらチューブの空気ぬけが見られなかったもんだから、とりあえず前輪だけチューブとタイヤをホイールに戻すことに。これで様子を見てみようじゃないかと。
ついでにペダルクランクを分解しておくことに。次の作業はこの辺りになるかな〜と思って。
なんかあちこち汚れとかサビも出てるし、チューブとタイヤを交換したのが3年前ってのが判明したもんで、いっそのこと暇だってのもあるし、分解整備しちゃうことにしたんだよ。
リムバンドにいつ交換したかってのを記載してあるからね。それで17年交換ってのがわかったんだよ。

ってなるとケーブル類も交換した方がいい時期なんだけどさてどうするかねぇ。

とりあえず分解する前に様子見たら変速機は正常に作動してなかったんだよね・・・。あれってビシっと作動するように調整するのってことのほかめんどくさいんだよね〜・・・。まあいいか、どーせ暇だし。


No.5493

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: